芝生広場^^
- 2019/12/04(Wed) -
芝生広場に出てみた。。。

人もいなけりゃ鳥の気配すりゃない。。。

よく見ると芝生の上に黒い点 点 点 点 

セグロセキレイが5羽ほど散らばってジッとしてる。

s-s191112016.jpg

s-s191112022.jpg

セグロだと確認できた。^^
s-s191112018.jpg

s-s191112032.jpg

たまに 人が 近くを歩くと ぴょ~ん と5mほど飛びます。^^
s-s191112035.jpg

s-s191112037.jpg

スナップシューター^^

またまた「夜のカマキリ」に遭遇!^^

でも目が黒くない???街灯が明るいからかな。^^

s-sGR191116001-2.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | セグロセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
日本固有種
- 2019/11/23(Sat) -
ハクセキレイと区別するために江戸中期ころに付けられた名前。^^セグロ^^

ハクセキレイと違い夏羽冬羽の区別なくセグロセキレイは1年中羽衣が変わらない黒色。

世界で日本列島のみに周年生息している固有種である。

s-s191105204.jpg

s-s191105206.jpg

s-s191105213.jpg

スナップシューター^^

月^^
s-sGR191108007.jpg

s-sGR191108008.jpg

s-sGR191108009.jpg

s-sGR191108010.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | セグロセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
薄氷
- 2018/01/13(Sat) -
元日夕刻の続き。。。

セグロセキレイが氷上を歩きます。。。でも暗い。

もう暗すぎて。。。(^_^;)
s-s180101118.jpg

s-s180101119.jpg

元日の夕焼け^^水鏡^^
s-s180101134.jpg

s-s180101138.jpg

大きな月も出ておりました。(^_^;)帰ろっと(^_^;)
s-s180101150.jpg

s-s180101152.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
 
この記事のURL | セグロセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
農道
- 2016/10/26(Wed) -
s-s161010200.jpg

s-s161010211.jpg

奥の黒いのカラスです。
s-s161010709.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | セグロセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
夕暮れ
- 2016/07/20(Wed) -
セグロセキレイの幼鳥かな。^^
s-s160704209.jpg

s-s160704202.jpg

s-s160704229.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | セグロセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ