北へ
- 2020/04/16(Thu) -
もうすぐ北へ帰るんだろ。。。

どうするんだぁ。。。

ずっとメスに寄り添うオスがいる。よく見るとメスが足を怪我してるみたい。

帰らないで ここで一緒に過ごすのかな。。。
s-s200407382.jpg

s-s200407173.jpg

s-s200407179.jpg

s-s200407188.jpg

スナップシューター^^

ひろーい公園\(^o^)/
s-sGR200407034.jpg

s-sGR200407040.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ヒドリガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
まだ居た!^^
- 2020/04/15(Wed) -
冬鳥として飛来するヒドリガモ。^^まだ居てくれましたか^^

額から頭頂がクリーム色で顔が茶褐色なのがオスです。羽ばたいてるのがメス。^^
s-s200407019.jpg

横切ってるのは バン です。(^_^;)
s-s200407018.jpg

スナップシューター^^

気持ちのいい公園!^^
s-sGR200407028.jpg

s-sGR200407029.jpg

s-sGR200407032.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ヒドリガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
冬鳥
- 2015/10/22(Thu) -
5,6羽到着してました。^^
ヒドリガモ。
s-s151013071.jpg

s-s151013032.jpg

カルガモ。
s-s151013036.jpg

上空を7羽の編隊!^^シギの仲間だと思うのだが。。。???^^
s-s151013001.jpg

s-s151013002.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
 
この記事のURL | ヒドリガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
近くに
- 2014/10/31(Fri) -
毎年ヒドリガモは、近づくと対岸へ大移動でした。

今年は違うな。^^

カルガモと一緒で最初は逃げますが、しばらくすると戻ってきました。^^

s-141020188.jpg

メスです。^^
s-141020189.jpg

オスです。^^
s-141020193.jpg

s-141020199.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒドリガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
転覆
- 2014/10/30(Thu) -
ヒドリガモ。優雅に浮かんでいるかと思いきや。
s-141020113.jpg

真っ白な大きいお腹をみせてひっくり返る!^^
s-141020129.jpg

その後、ビシャ~っと撒き散らします。^^ヒドリガモの水浴び^^
s-141020136.jpg

s-141020152.jpg

また優雅に。。。^^
s-141020153.jpg

また始まります。^^
s-141020154.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒドリガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ