飛び回る^^
- 2020/04/05(Sun) -
s-s200324188.jpg

s-s200324331.jpg

s-s200324332.jpg

スナップシューター^^

雪降った翌日。

お休みの夕方、桜見てきた。

まだまだ元気に咲いていてくれました。^^
s-sGR200330002.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
もうワンペア^^
- 2020/04/03(Fri) -
違うとこで始まっていた。^^

バッサバッサとメスが見えませんが。。。(^_^;)
s-s200324117.jpg

s-s200324128.jpg

s-s200324146.jpg

スナップシューター^^

先日の雪。。。^^

出勤です。朝 当地はけっこうな降りでした。(^_^;)

ほぼ満開になったところでの雪。桜もビックリですな。
s-sGR200329002.jpg

s-sGR200329015.jpg

s-sGR200329024.jpg

s-sGR200329026.jpg

10cmくらい積もったか。帰り道。雪かきしてくれたんだなぁ。。。感謝感謝。^^
s-sGR200329029.jpg

子供たちは楽しんだ模様。。。^^
s-sGR200329028.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
橋の下
- 2020/04/01(Wed) -
毎年この大きな橋の下で営巣するチョウゲンボウ。^^

私が現地に着いたときはメス1羽が橋に居るのみでした。

メスのチョウゲンボウ。
s-s200324008.jpg

オスがエサを持ってくるのを待ちます。
s-s200324035.jpg

やってきました!オス!^^
s-s200324063.jpg

えっ!いきなり交尾ですか。(^_^;)
s-s200324085.jpg

プレゼント無しか~い。。。メスの叫び!(^_^;)
s-s200324098.jpg

スナップシューター^^

どこもかしこも。。。
s-sGR200323024.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
こんなところ!
- 2019/06/08(Sat) -
s-s190506477.jpg

ビックリもしたが笑ってしまった。ここが巣かい?!( ゚Д゚)
s-s190506485.jpg

もう夕刻。。。暗くなってきた。やっとオスがきたようだ。遠いし暗いし何が何だか。。。???

どうやらエサ渡しはすんでしまったようだ。。。オスだね。
s-s190506510.jpg

看板の裏にエサがあるのかな。「遅いんじゃ」とオスにけたたましく鳴くメスであった。
s-s190506535.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
小さい猛禽^^
- 2019/06/07(Fri) -
モズ
s-s190506084.jpg

こちらも小さめの猛禽^^チョウゲンボウ^^

ショッピングモールのてっぺんに。。。( ゚Д゚)
s-s190506354.jpg

s-s190506408.jpg

s-s190506428.jpg

メスのようですね。オスを待ってるのでしょう。
s-s190506475.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
前ページ | メイン | 次ページ