オスの仕事^^
- 2013/06/10(Mon) -
雛のフンの始末をしてあげます。
巣を清潔に保つため、外敵が寄りつかなくするために匂いを消すため、
餌をあげた後、雛たちはお父さんにお尻を向けフンをします。
そしてお父さんは嫌な顔ひとつ見せないで持ち去ります。(笑)
きれいな膜に包まれているようですね。^^
s-130528274.jpg

枝の上に雛のフンを置き、休憩中です。^^
s-130528135.jpg

残念なことにこれでおしまいでした。(-_-;)
やはり蛇にこの後、やられてしまったようです。
一度は助けて5羽から2羽に減ったものの。。。頑張っていたのですがね。
もうすこしで巣立ちだったかなぁ。(-_-;)
クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオルリ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
待ってましたぁ!
- 2013/06/09(Sun) -
おおおキタキタ!身乗り出し過ぎ!
s-130528215.jpg
「パクッ」^^
s-130528220.jpg

クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオルリ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
こんな近くに!
- 2013/06/08(Sat) -
歩道わきの木の割れ目、低いとこ。。。ここが巣!!
なぜこんな所に。。。営巣場所が減って仕方なくか。人間の近くが安全と思ってるのか。
s-130528167.jpg

はやくこないかなぁ~。
s-130528212.jpg

クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオルリ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
尾羽を上げるポーズ
- 2013/06/07(Fri) -
カワセミはフンをする時上げますね。かわいいです。^^
ミソサザイも得意なポーズですよね。
オオルリはどんな意味があるのかな?威嚇。警戒。なんだろう???
s-130528062.jpg

メスの懸命な姿。^^周りを警戒しつつ巣に近づきます。^^
s-130528151.jpg

クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオルリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
竹に^^
- 2013/06/02(Sun) -
オスも餌を運びます。^^遠くの竹に^^
s-130521265.jpg

s-130521256.jpg

陽が射しこみました。^^
s-130521352.jpg

クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオルリ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ