尾が長い^^
|
- 2019/07/21(Sun) -
|
|
西日本には・・・
|
- 2019/06/01(Sat) -
|
西日本にはいない鳥。^^オナガ^^
こちらではよく見かける。^^ ![]() ![]() ![]() 今、こんな季節ですね。(*^_^*) ![]() キジバトもこんなんです。(*^_^*) ![]() おまけ。。。スズメも。。。(^_^;) ![]() 写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^ ![]() ![]() 鳥ランキング |
鳴き声^^
|
- 2018/06/17(Sun) -
|
オナガの鳴き声は「ゲー」だの「ギー」だの「ギューイ」とあまりキレイとは言えない鳴き声。
でもこれは仲間同士での警戒音声であるそうだ。 繁殖期の番い同士では 「チューイ ピューイ チュルチュルチュル」と愛らしい声で鳴き交わしてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^ ![]() ![]() |
くわんとうをなが
|
- 2018/06/16(Sat) -
|
関東の武蔵野周辺に多く生息していたためか。。。
江戸時代には関東尾長と呼ばれていた。^^ 西日本では見られない鳥らしいですな。カササギと生息地を2分したのか。。。 尾長がなぜ西日本を去ったのかは謎らしいです。。。 ![]() 写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^ ![]() ![]() |
ツミのそばに^^
|
- 2018/06/15(Fri) -
|
オナガはツミの近くに営巣する。カラスの仲間だけあってちょっと頭が良いのです。
よってオナガがいっぱいだぁ! オスツミが来ないからオナガで遊ぶ。(^_^;) でもオナガも繁殖で忙しそう。。。 ![]() ![]() ![]() 写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^ ![]() ![]() |