まだいた。。。
- 2020/10/08(Thu) -
ヒタキ待ちぼうけ。。。(-_-;)

サンコウチョウがまだいた。。。1枚だけ隙間から撮れた。(^_^;)
s-s200921164.jpg

花を撮り始めた。。。ほぼほぼ諦めモード。。。(^_^;)

キバナコスモス^^
s-s200929005.jpg

セセリ と クロウリハムシ(右上の小さいのね)
s-s200929014.jpg

s-s200929011.jpg

スナップシューター^^

ヒタキ待ちながら。。。つまらんのでGR出した。。。眩しいぜ。。。
s-sGR200928061.jpg

s-sGR200928062.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | サンコウチョウ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
追うの止め!^^
- 2020/10/04(Sun) -
追うのを止めた。ちょっと遠目で待った。

出たね!\(^o^)/
s-s200921142.jpg

尾羽を広げたりしてね!^^
s-s200921144.jpg

s-s200921147.jpg

スナップシューター^^

多摩川土手風景
s-sGR200928063.jpg

彼岸花 今年は遅い!(^_^;)
s-sGR200928071.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | サンコウチョウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
こんぐ~~ん!^^
- 2020/10/03(Sat) -
いろんな鳥が混ざってるって。。。

ヒヨドリかなと思ったら。。。ななななんと!

サンコーチョオ~~~~!\(^o^)/

夏鳥として日本に渡って来て繁殖し秋近くになると中国南部から東南アジアへ渡り越冬する。

渡って来た頃はオスは長い尾羽をヒラヒラさせながら華麗に飛び楽しませてくれますが。。。

そう撮れるものではない。。。(^_^;)1度しか撮れてない。。。(-_-;)

もうこの頃になると長い尾羽もなくオスだかメスだか???ワカラン?

渡る途中に寄ってくれました。飛んでる虫を食べてるようで。。。フライキャッチ。。。

とにかく動きが早く タッチアンドゴー なので ムズカシイ 撮影 でした。。。(^_^;)

s-s200921109.jpg

s-s200921118.jpg

s-s200921136.jpg

スナップシューター^^

多摩川土手風景^^
s-sGR200928043.jpg

s-sGR200928076.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | サンコウチョウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
びっくり!^^
- 2016/05/26(Thu) -
キビタキ オオルリ 狙いで森の中を歩きました。

キビタキとは早々に会えてラッキーラッキーと。。。

が、その喜びも吹っ飛びました。(^^♪

初めて聞く鳴き声。
でも、とても特徴ある鳴き声。初めてでもこれは。。。って思いました。

「フィチィヒィホイホイホイ」

月日星ホイホイと聞こえるということで三光鳥と呼ばれる鳥。^^

長い尾羽(オス)をヒラヒラさせながら優雅に飛びます。

暗い所を飛び回るので大変でした。

ほんの数分の出会いでしたが、とってもラッキー!うれしかったなぁ!^^
s-s160510233.jpg

s-s160510254.jpg

s-s160510287.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | サンコウチョウ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
| メイン |