おトイレ
|
- 2009/02/28(Sat) -
|
|
小 枝
|
- 2009/02/27(Fri) -
|
|
ブランコ
|
- 2009/02/26(Thu) -
|
|
翼整備
|
- 2009/02/25(Wed) -
|
|
小川のほとり
|
- 2009/02/23(Mon) -
|
|
サッパリ!
|
- 2009/02/22(Sun) -
|
|
頭上に参上
|
- 2009/02/21(Sat) -
|
|
やっと会えた!
|
- 2009/02/20(Fri) -
|
|
疲れたかね?
|
- 2009/02/19(Thu) -
|
|
溝小鳥
|
- 2009/02/18(Wed) -
|
![]() 由来シリーズが続きますが。。。 「ミソ」は、味噌(笑)からではなく、溝のことなそうな。 「サザ」は、「ささやか」小さいことの意味なそうな。 「イ」は、鳥をさす「き」(?)が、なまったものだそうな。 よって、「小川にいる小さな鳥」ちゅうことになりますねんね。 まさに、その通りの名前ですね。(^_-)-☆ ![]() ![]() |
あおしとと
|
- 2009/02/16(Mon) -
|
![]() 古くはホオジロ類の総称を「しとと」と呼んでいたそうな。。 「青色のしとと」がいるということで、区別され「アオジトト」と呼ばれていました。 後に、これが簡略化され現在の「アオジ」になったとさ。。。 なぜ「あお」? 古代日本人は「しろ」「くろ」「あか」「あお」4色で事たりていたそうな。。。 よってアオジくんは青色の範疇に入ったのでしょう。。。 ![]() ![]() |
椿 姫?!
|
- 2009/02/15(Sun) -
|
|
羞恥
|
- 2009/02/14(Sat) -
|
![]() 「チャッ、チャッ」っと鳴き声は聞こえてました。。 奥の湧水付近で、ゴソゴソ動くものが ポテッと落ちる感じで水浴び開始。 お顔しか写ってませんが、ウグイスかと。。。 一番奥の端っこで、控え目な水浴びですねぇ。 ![]() ![]() |
突然の雨
|
- 2009/02/13(Fri) -
|
|
幼顔
|
- 2009/02/12(Thu) -
|
|
しなり
|
- 2009/02/10(Tue) -
|
|
滝をバックに
|
- 2009/02/09(Mon) -
|
|
超軽量
|
- 2009/02/08(Sun) -
|
|
芽生え発見!
|
- 2009/02/07(Sat) -
|
|
滑空
|
- 2009/02/06(Fri) -
|
|
見得
|
- 2009/02/05(Thu) -
|
|
梅満開
|
- 2009/02/04(Wed) -
|
|
警戒心
|
- 2009/02/02(Mon) -
|
|
赤い実
|
- 2009/02/01(Sun) -
|
|
| メイン |
|