トツゲキ
- 2009/03/29(Sun) -
s-_MG_8667.jpg
矢のようですね。



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
雉 羽
- 2009/03/28(Sat) -
どこにでもいるハトですが、侮るなかれ、綺麗な羽してます。
s-_MG_7834.jpg
もうひとつオマケ。
いつもの紅梅にも来てます。背景、曇り空抜けですが。。。
s-_MG_8836.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | キジバト | CM(6) | TB(0) | ▲ top
逞しい足
- 2009/03/27(Fri) -
s-_MG_7904.jpg
飾り羽がない。少し寂しげな。
おそらくコサギだと思うんですが。。。
川原ではよく見かけるサギですが
公園内の木道を、歩いていました。(*_*)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | コサギ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
微妙な距離
- 2009/03/26(Thu) -
s-_MG_8045.jpg
その後、どうでしょう?
距離、縮まったかな?


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
外来種
- 2009/03/25(Wed) -
s-_MG_8163.jpg
ヒヨにしてはデカイしミドリだぁ!
家の近くのいつもの紅梅に突如出現!
ペットとして飼われていたものが、篭脱けしたか、捨てられたか、
野生化して増えているそうな。。。
梅の花をムシャムシャ食べていました。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ワカケホンセイインコ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
羽ばたく
- 2009/03/23(Mon) -
s-_MG_8492.jpg
この池、明るさ不足でシャッタースピードが思うように上がりません。
撮れても ノビノ~ビ カワちゃんばかりです。。。
この時は、上の方の枝にとまってくれチャンスとばかりにカシャッ!(^_^;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
逆さヒヨ
- 2009/03/22(Sun) -
s-_MG_8153.jpg
近くの畑の白い梅はすっかり無くなりましたが、
紅梅が一つ咲いております。
密を吸いに連日、ヒヨドリがやって来てます。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒヨドリ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
要塞
- 2009/03/21(Sat) -
s-_MG_7882.jpg
池の真中にある、高い岩の上に、ボテッとおりました。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
距離間
- 2009/03/19(Thu) -
s-_MG_8023.jpg
微妙な距離で密会です。
カワちゃん(手前)、少しづつ横滑りで、近づいて行くんですよ。(*^_^*)
かわいかったぁ。(*^_^*)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
水分補給
- 2009/03/18(Wed) -
s-_MG_7968.jpg
なんで、こんなとこにって、思ったけど
水飲みに来たんだね(^o^)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒレンジャク | CM(5) | TB(0) | ▲ top
休息
- 2009/03/15(Sun) -
s-_MG_7981.jpg
レンジャク目当の、たくさんカメラマンがいる場所から離れて
カワセミと遊んでいたら、私を追って来てくれたのか (勝手な解釈(笑))
目の前に現れたぁ。\(◎o◎)/!


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒレンジャク | CM(6) | TB(0) | ▲ top
待 望
- 2009/03/14(Sat) -
s-_MG_8079.jpg
待ってました!
まだ、逃げ回ってますが。。。ヨロシクね♪


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
つがい
- 2009/03/13(Fri) -

とうとう、オス登場です。
すんなり恋成就とは、いかないようです。
他の場所から、メスを求めて来ているはずですが。。。
ある程度の距離を保ち、いっしょにいます。。
s-_MG_7739.jpg 
これ以上近づくと、オスは逃げてしまいます。
メスカワちゃん、鳴いて少しづつ寄っていくんですが。。。
s-_MG_7740.jpg 



人気ブログランキングへ

この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
急な参上!
- 2009/03/12(Thu) -
s-_MG_7932.jpg
レンジャク達は、宿り木の実を食しに、群れをなして渡来します。
木道でカワセミ撮ってたら上空からフワッと参上です。
もうビックリでした。(*_*;


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒレンジャク | CM(6) | TB(0) | ▲ top
み~つけたぁ
- 2009/03/11(Wed) -
s-_MG_7826.jpg
やっとみつけたぞぉ。。。
木の間からの苦しい撮影でした。
尾の先が赤い、ヒレンジャクです。(*^^)v


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒレンジャク | CM(2) | TB(0) | ▲ top
翠玉
- 2009/03/09(Mon) -
s-_MG_7591.jpg
大抵は、綺麗な青色を発色しますが、
日の当たり加減で、エメラルド(緑)に発色しますね。(*^^)v 


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
人懐っこい
- 2009/03/08(Sun) -
s-IMG_1102.jpg
人に馴れてるのか、近くまで寄ってきます。

調べてみたら、
昔は神社の縁日などで飼い馴らして、芸をしていたらしいですね。

「小鳥占い」やら「ヤマガラのおみくじ」
といって、お賽銭をヤマガラに渡し、それをヤマガラがくわえて
ヒョコヒョコ歩いて、おみくじを引いて戻ってくるという芸らしい。。。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヤマガラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
短い尾羽
- 2009/03/07(Sat) -
s-_MG_7625.jpg
カワちゃん連投です。(^o^)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(3) | TB(0) | ▲ top
尾翼調整
- 2009/03/06(Fri) -
s-_MG_7601.jpg
狩 終了、ブルブルッと。。。
天気がずぅーっと悪くて、久し振りに会ってきました。
元気でよかった!


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
まんさく
- 2009/03/05(Thu) -
s-_MG_7670.jpg
梅が終わり、今 まんさく が咲いております。
ヒヨ どうしたんだい?顔が黄色いぞぉ!
まんさくの花、食べたかぁ?


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒヨドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
梅 白
- 2009/03/04(Wed) -
s-_MG_7007.jpg
当地では梅はすっかり終了です。
ウメジロも見納め。。今度は桜じゃ~。\(^o^)/


人気ブログランキングへ
この記事のURL | メジロ | CM(9) | TB(0) | ▲ top
彩り
- 2009/03/01(Sun) -
s-IMG_1122-1.jpg
擬態と申しましょうか。。。
よく見ると、良くできてますねぇ。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
| メイン |