出会い
- 2009/08/30(Sun) -
s-_MG_4667.jpg
鳥がいないので、、、
トンボにレンズを向けたら、バッタとお話中でした。^^
s-_MG_4642.jpg
ミンミンゼミとアブラゼミも急接近です。^^
こちらは、ミンミンが逃げて行きました。(*^_^*)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
のんびり 2
- 2009/08/29(Sat) -
s-_MG_4631.jpg
いつも行くフィールドには亀さんもたくさん生息しております。
両手を竹枕にかけて「アチ~」って感じでした。(^o^)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
のんびり
- 2009/08/28(Fri) -
s-IMG_3541.jpg
芝生の上でお昼寝です。
まだまだカルガモも少ないですが、
被写体が少ないこの頃なので。。。(-_-;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
この頃会えません(-_-;)
- 2009/08/27(Thu) -
s-_MG_4565.jpg
いつものフィールドに行ってもこの頃会えません。
どこにいるのやら。。。
今、鳥たちは、羽が生え換わる時期だそうですね。
またキレイになって見れるといいです。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
足踏み
- 2009/08/26(Wed) -
s-_MG_4184.jpg
あれからゴイちゃん、見てません。。。
在庫になります。(-_-;)
右足 左足と交互に足あげです。^^
s-_MG_4186.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ゴイサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
飛び込み前。。。
- 2009/08/23(Sun) -
①獲物探索中。。。
s-_MG_4397.jpg
②獲物発見 発射準備完了!
s-_MG_4398.jpg
③発射!
s-_MG_4399.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
飛び込み後。。。
- 2009/08/22(Sat) -
s-_MG_4563.jpg
ちっちゃい魚を捕まえて、叩きもせずにペロリと食べてしまい、
撮りそこないました。(-_-;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
首かしげ
- 2009/08/21(Fri) -
s-_MG_4492.jpg
首をかしげながら狙ってました。
小さいエビや小魚をちょこちょこ食べてました。^^
良い目をしてるんだなぁって感心しちゃいます。\(◎o◎)/!


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
傷んでる!?
- 2009/08/20(Thu) -
s-_MG_4520.jpg
久しぶりにメスカワちゃんに会えました。
もうほとんど繁殖時期前に戻ったようで、メスカワちゃんの縄張りと化してるようです。^^
たま~に若が来ます。^^
羽が生え換わる時期なのかボロボロでした。大丈夫かな。(・。・;


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
下に降りてみると。。。
- 2009/08/19(Wed) -
s-_MG_4144.jpg
下に降りたったら、木の上に止まっている時の姿と違うのにびっくり!
ソロソロと草むらの茂みに入って行きました。。。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ゴイサギ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
猛禽類のよう。。。
- 2009/08/16(Sun) -
s-_MG_4158.jpg
虹彩が黄色で大きな目をしております。
成鳥になると虹彩は赤に変わるそうです。
この正面の顔、体が鷲、鷹、のようですね。\(◎o◎)/!
s-_MG_4164.jpg
横向いたら鷺類の顔ですな。。。
s-_MG_4173.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ゴイサギ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
目を覚ましたようです。。。
- 2009/08/15(Sat) -
s-_MG_4113.jpg
ゆっくり動きだしました。^^
のび~っと足と羽をストレッチです。(^_-)-☆


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ゴイサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
熟睡中。。。zzz
- 2009/08/14(Fri) -
s-_MG_4084.jpg
いつもカワセミがいる池です。
まったく気付かずにいました。
鳥見仲間に「ゴイサギ興味ない?」って言われて
「へっどこどこ??」
木に溶け込んでいました。(*_*)
ずっとここで寝ているらしいです。zzz
幼鳥のようです。ゴイサギは夜に動き出しカエルなどを食べるようですね。
よって、昼間はこのような感じです。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ゴイサギ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
暗~い。。君はだれ?
- 2009/08/13(Thu) -
s-_MG_4072.jpg
久しぶりにフィールドに行ってみました。
もう若鳥はいませんでした。

この個体、いつものカワセミくんではないのかな?
お腹の模様が違うような。。。抜け落ちちゃったかな。。。
暗いところにジッとしてました。出てきません。(-_-;)

モー暗い所で。。。三脚持ってませんでしたので、ほとんどがブレブレ写真で
息止めて、脇しめてどれか撮れてろって感じで撮った一枚です。(笑)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
一人になってしまった。。。
- 2009/08/12(Wed) -
s-_MG_3418.jpg
親も兄弟も何処かへ行ってしまいました。
木陰で途方に暮れてます。。。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ひょっこり顔だし
- 2009/08/09(Sun) -
s-_MG_0886.jpg
カワセミフィールドにたくさんいたカルガモもめっきり減りました。
奥の草むらから顔を出してました。
あっ、いるんだと思い、撮った1枚です。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
白髪
- 2009/08/08(Sat) -
s-_MG_4635.jpg
白髪混じりですね^^
若鳥なのかな。
年寄りじゃないよね。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | オナガ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
何食べてるの?
- 2009/08/07(Fri) -
s-_MG_4024.jpg
このごろ連日オナガが飛来します。近くの梅林です。
何か虫がついてるんでしょうか?スズメ、ムクドリ、シジュウカラ等々来てます。
葉の裏を突いているような気がするんですがね。。。
でも葉が生い茂ってうまく撮れません。(-_-;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | オナガ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
近くにいたい。。。
- 2009/08/06(Thu) -
s-_MG_3720.jpg
もうすぐ親離れでしょうが、少しの間、木陰で一緒にいました。(*^_^*)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
心細い
- 2009/08/05(Wed) -
s-_MG_3680.jpg
親を見つけると鳴いて近づいていきます。^^
s-_MG_3623.jpg

オマケ

正面からとらえました、飛び込みの練習です。
この後、急降下します。(^_-)-☆


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
一人ぼっちの練習
- 2009/08/02(Sun) -
s-_MG_3772.jpg
お母さんもどこかへ行ってしまい。
さぁ飛び込み練習です^^
怖かったのか一段低い石に降りまして
水面をジッと見つめています。。。
s-_MG_3773.jpg
それっ!飛び込んだぁ。。。
s-_MG_3781.jpg
あっ!何か捕れたみたい^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
伝授
- 2009/08/01(Sat) -
s-_MG_3749.jpg
ザリガニを食べさせた後、2,3度飛び込みの見本を見せて
飛び去りました。
s-_MG_3757.jpg
何か会話をしているようでした。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |