真剣な眼差し。
- 2010/05/30(Sun) -
s-_MG_0700.jpg
飛び込む2秒前位でしょうか。(^_^;)
捕った小魚の頭を先にして、餌を運んでるようで、一安心です。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
飛び出し!
- 2010/05/29(Sat) -
s-_MG_0409.jpg

s-_MG_0484.jpg
相変わらず静かではありますが、雛に餌を運んでいるようです。(^_^;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(14) | TB(0) | ▲ top
大きくなってます。^^
- 2010/05/28(Fri) -
s-_MG_0370.jpg
もう親鳥は巣穴に入らないで、雛に餌を与えてます。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | コゲラ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
落ち着かない。。
- 2010/05/27(Thu) -
この頃、姿を見せても落ち着かず去って行ってしまいます。(-_-;)
s-_MG_0213.jpg
繁殖期で警戒心が強く出ているのか、この頃カメラマンが多く追っかけすぎで
人間不信になってるのか。。。
去年もそうでしたが、この時期マイフィールドでは、鳥全般に撮れなくなります。(>_<)
s-_MG_0289.jpg
ベニバナトチノキというそうです。^^
大きな木なんですが、てっぺんからピョコピョコと伸びて花を咲かせてました。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
こんにちは!
- 2010/05/26(Wed) -
初めての外の世界。興味津津で見てますね。^^
s-_MG_0344-1.jpg
親の帰りが遅いので、お腹をすかせて見てしまうのかな。^^
危ないからそれ以上は出ないでよ。(^_^;)
ほとんど親と同じ顔してますね。
違いは、額にうっすら縞模様があるくらいでしょうか。。。(^_^;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | コゲラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
新しい木道階段に。。。!
- 2010/05/24(Mon) -
工事中であった新しい木道が出来上がりました。早速フンをたらしてます。(^_^;)
s-_MG_4305.jpg
カワセミの雛の天敵。ヘビと遭遇!
s-_MG_4717.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
いつの間に。。。
- 2010/05/23(Sun) -
もう、産まれてピーピー声も聞こえ出しました。^^
でも去年はもっと騒がしくてすぐわかったけど、今年はひっそりとやりますなぁ。^^
s-_MG_5350.jpg
雛のフンを運び出してるのが確たる証拠です。^^
s-_MG_5352.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
遅いなぁ~。。。
- 2010/05/22(Sat) -
s-_MG_4846-1.jpg
30分位経つと抱卵交代なのか、外の景色を覗きます。カワイイです。^^
s-_MG_4965.jpg
「どこ行ってんだぁ」ってまわりを見渡します。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | コゲラ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
同じ場所で。^^
- 2010/05/21(Fri) -
今年も同じ場所で始まっていました。去年に比べ静かで確認が遅れました。(^_^;)
s-_MG_4724.jpg
この塀の上の畑のアジサイが咲き出しました。^^
s-_MG_5366.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
抱卵中なのか???
- 2010/05/20(Thu) -
この頃、若は、せわしなく来ては去って行ってしまいます。
メスカワちゃんは、この頃見れてません。
s-_MG_4292.jpg

「キンラン」というそうです。公園のいろんな場所で咲いてます。
小さいですが綺麗な花です。^^
s-_MG_4861.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
- 2010/05/19(Wed) -
s-_MG_4764.jpg

s-_MG_4285.jpg
藤の花を眺めるメスカワちゃん。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
秋に撮りたかった。。。
- 2010/05/16(Sun) -
s-_MG_4176.jpg
秋の紅葉シーズンには、なかなか止まってくれず、撮れなかったのに春に撮れました。(^_^;)
s-_MG_4232.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(15) | TB(0) | ▲ top
ゴショザクラ
- 2010/05/15(Sat) -
馬事公苑のスズメです。^^
今年は桜がらみの鳥が、あまり撮れなかったので。。。(^_^;)
s-_MG_5324.jpg
ゴショザクラという桜がちょうど咲いていました。
スズメがモデルになってくれました。(^_^;)
s-_MG_5335.jpg
馬のお尻に毛並みでダイヤ模様が施されてました。^^オシャレですねぇ~^^
s-_MG_5168.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
砂風呂
- 2010/05/14(Fri) -
GWに馬事公苑に行ってきました。
さすがJRA太っ腹です。3、4,5日とホースショーと題して無料開放!
屋台もたくさん出て、大賑わいでした。^^
植物も沢山植えられていて、その土でスズメが砂浴びをしてました。^^
s-_MG_5211.jpg
馬事公苑に行ってスズメではあれなんで、馬も一応撮りました。つまらない写真です。(-_-;)
s-_MG_5019.jpg
もうひとつの会場で馬術大会をしていたので、そちらを撮れば良かったと後で後悔しました。(-_-;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
交代しまーす!
- 2010/05/13(Thu) -
s-_MG_4684.jpg
抱卵中のようですね。^^オスメス交代でするそうです。^^
30分から1時間の間隔で交代してる感じですね。(*^_^*)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | コゲラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
やっと出来たかな。
- 2010/05/12(Wed) -
s-_MG_4611-1.jpg
こちらも繁殖活動大変そうで。^^
たくさん穴あけ作業してようやく気に入ったのが、出来たのかな。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | コゲラ | CM(12) | TB(0) | ▲ top
正面!
- 2010/05/10(Mon) -
昨日は背面からでしたが、今日は正面から。^^
s-_MG_4101.jpg
s-_MG_4102.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
おめでとう!
- 2010/05/09(Sun) -
立派な魚はあげれなかったけど、ザリガニいっぱいあげたもんね。^^
s-_MG_4059.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
 X
- 2010/05/08(Sat) -
打ち合わせでしょうか。^^
奥のメスカワちゃんの嘴にも土が、忙しい繁殖期です。
s-_MG_3855.jpg

家のゼラニウムが花をつけました。^^
久しぶりにマクロで撮影です。(*^^)v
s-_MG_4747.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(7) | TB(0) | ▲ top
綺麗な若。
- 2010/05/07(Fri) -
s-_MG_3843.jpg
若ももうすぐ、親になるんです。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
発 進!
- 2010/05/06(Thu) -
s-_MG_3794.jpg
束の間の休憩でした。。。発進です!。。。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
生きる
- 2010/05/02(Sun) -
若、忙しいな。メスカワちゃんにプレゼント。自分の食糧。巣作り。
s-_MG_3270.jpg
もう若じゃないね。立派な成鳥だ!
s-_MG_3307.jpg
緑、紅、ピンク、と池に映り込んでました。(^_-)-☆
s-_MG_4310.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
目を覆う
- 2010/05/01(Sat) -
メスカワちゃん、小エビしかくれない若に、目を覆ってしまった。(笑)
s-_MG_3592.jpg
春なのに赤いモミジ?があるんですね。
それを背景に、双葉の若葉が太陽をいっぱいに浴びて鮮やかでした。(^_-)-☆
s-_MG_3740双葉


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
| メイン |