見詰め愛
- 2010/06/30(Wed) -
最初メスカワちゃんしか居ませんでした。暗ーい所で。。。
若が急に登場!いいシーンだっだが、暗すぎる。ISO上げたらザラザラでした。トホホ(-_-;)
s-_MG_2282.jpg
このフィールド、今年はどうにかアジサイが咲いてくれました。
去年、一昨年、虫にやられ無残な姿でしたから。。。(^_-)-☆
s-_MG_2555.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
白いお腹。
- 2010/06/28(Mon) -
メスカワちゃん、抱卵してたけど、食われちゃったのかな。(>_<)
s-_MG_1938.jpg
少ないけどスイレンが咲いてました。^^
s-_MG_2541.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
芝生の上で、、、
- 2010/06/27(Sun) -
カワセミに会えずションボリ帰宅かと思ったら、芝生の上でハクセキレイが遊んでくれました。^^
s-_MG_2090.jpg
子供といっしょでした。親の後を追っかけてました。^^
s-_MG_2132.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
若サムライブルー!
- 2010/06/26(Sat) -
2度繁殖失敗(推測)ですが、がんばれ若!^^
s-_MG_1522.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
守る
- 2010/06/25(Fri) -
ガビチョウが鳴き止まない。トイレの近くの木でズッと鳴いているんです。
掃除のおじちゃんが近くを歩いても逃げない。
そしたら、掃除のおじちゃんが「下に雛がいるんだよ」って教えてくれた。\(◎o◎)/!
「ガビチョウの雛。珍しいなぁ。」ってことで、みなさん俄然やる気がでてきました。(笑)
s-_MG_1833.jpg
よく見ていると、親が餌をくわえてるんですが、雛にやらないんです。
飛びなさいと促してるようです。バタバタ飛んでは下に降りたりしてました。
s-_MG_1840.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ガビチョウ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
野生化
- 2010/06/24(Thu) -
s-_MG_1739-1.jpg
大きな声で鳴いてました。(^_^;)
人気のない外来種です。
誰も見向きもしませんが、私は撮るの初めてでして。。。(^_^;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ガビチョウ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
反射光
- 2010/06/23(Wed) -
池に太陽の光が反射して、若のライトアップです。^^
s-_MG_1443.jpg
久しぶりに若を見ることができ、無事で一安心。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
飛び込む
- 2010/06/20(Sun) -
もう、今年は雛、ダメかもなぁ~って声が出てきました。(>_<)

s-_MG_0992.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
見~つけた。^^
- 2010/06/19(Sat) -
今はどの鳥も雛をつれて行動してるのが多いですね。
餌を親鳥からもらってましたが、撮りそこねました。(-_-;)
子供だけどうにか撮れた。^^
s-_MG_1655.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | コゲラ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
よく回る
- 2010/06/18(Fri) -
余裕で後ろを向けるんですね。^^なんて軟らかいのでしょうか。^^
s-_MG_1514.jpg
いつも行くマイフィールド、菖蒲が咲いてます。(^_-)-☆
s-_MG_1441-1.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | キジバト | CM(6) | TB(0) | ▲ top
バランス
- 2010/06/17(Thu) -
また、新しい甲羅干し姿発見!^^頭と前足は引っ込めてます。バラ~ンス。(笑)
s-_MG_0844.jpg
家のベランダでシロタエギクの花が咲きました。^^
これは花より、茎や葉っぱの白さを楽しむ植物だそうですが。。。(^_^;)
蕾の状態です。↓
s-_MG_5452.jpg
開いたらこんな感じ。^^
s-_MG_5448.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
突入 帰還
- 2010/06/16(Wed) -
ちょうど、頭だけ刺さりました。^^
s-_MG_0955.jpg
無事帰還。収穫なし
s-_MG_0957.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
口から。。。
- 2010/06/14(Mon) -
s-_MG_0930.jpg
口から何か産まれてきました。驚かないでください、「ペリット」といいます。^^
消化できないものを口から吐き出す習性がカワセミにはあります。^^
s-_MG_0932.jpg
珍しく枝に乗ってしまいましたね。^^こんなまじまじと見るのは初めてでした。
いつもはペッと出してしまって下に落ちてしまうのですが。。。
メスカワちゃん、気まずそうですかね(^_^;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
飾り羽
- 2010/06/13(Sun) -
s-_MG_1156.jpg
図鑑では白くて長い2本の飾り羽がある。とかかれているが、この子、3本ある。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ゴイサギ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
変 容
- 2010/06/12(Sat) -
s-_MG_1099.jpg
上が今回初見の成鳥ゴイサギ。下が去年夏に初見の幼鳥ゴイサギ。ホシゴイとも呼ばれる。
s-_MG_4191.jpg
2年かけて変わっていくそうです。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ゴイサギ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
成鳥になって。。。
- 2010/06/11(Fri) -
去年の夏。ゴイサギの幼鳥ホシゴイに初めて会った。^^
今年、成鳥になって再来です!同じ個体かは、当然わかりませんが。。。
s-_MG_1065.jpg
幼鳥の頃の黄色い虹彩から成鳥の赤い虹彩になってます。姿も全く違います。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ゴイサギ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
冷静に。
- 2010/06/10(Thu) -
s-_MG_0909.jpg
メスカワちゃん冷静に若の飛翔を見る。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
餌とらない。。。
- 2010/06/09(Wed) -
s-_MG_0890.jpg
元気に飛び回ってますが、餌とって巣に運びませんね。
他の場所で確保してんのかな???自分の餌もとらないんですよ。
確かにこの公園の池には小さなザリガニか小魚ですからね。(^_^;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
どうした!?
- 2010/06/06(Sun) -
びっくりでした!オスメスで来てるではないですか。???
s-_MG_0856.jpg
繁殖失敗したのか。はたまた、別物侵入なのか。
2羽どちらがともなく、追いかけまわしあってました。(^_^;)
わかりません。何があったんだろう。???


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
もぬけ
- 2010/06/05(Sat) -
見逃しパート2。(笑)
もぬけの殻でした。(-_-;)
s-_MG_0640.jpg
鳥見仲間によると3羽が無事巣立ったようです。
往生際の悪いコウです。まだいるんじゃないかって、巣の前に一人立ちすくむ。(-_-;)
巣の近くにいたコゲラを見つけ後ろ姿ですが撮りました。(^_^;)
s-_MG_0643.jpg
シジュウカラに続き、見逃しました。そう、うまくはいきませんね。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | コゲラ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
見逃した。
- 2010/06/04(Fri) -
これはその日の朝の親鳥。巣立ちの日が近いので注意して見ていたのですが。。。
s-_MG_0569.jpg
朝、巣立つとは限らないんですね。去年は6:40でしたから朝なのかと。。。(>_<)
静かな親たちでしたが、もっと静かになってしまいました。
去年は、巣立ってからも1週間くらいは、この梅林で鳴き声が聞こえてたんですが、
今年は、それすら聞こえない。無事に巣立ったのか。。。謎で、今年は終了。残念。(-_-;)
s-_MG_1136.jpg
↑これは、去年の幼鳥です。可愛かった。今年も見たかったぁぁぁ!
もっと、見たい方は左帯のカテゴリのシジュウカラをクリックすれば、去年のが見れますよ。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
新参者?
- 2010/06/03(Thu) -
若でないような気がします。
下くちばし基部に少し赤みのあるオスですね。
オスで基部に赤みがある個体もいるそうです。
s-_MG_4782.jpg
若がいない時たまに姿を現すそうです。私は初見でした。
若の弟かな。なんだか幼い感じがしますが。。。
s-_MG_4792.jpg
若に見つかったら怒られるぞぉ~。(;一_一)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
元気で良かった。
- 2010/06/02(Wed) -
遠くでしたが、久しぶりにメスカワちゃんに会えました。^^
s-_MG_4750.jpg

s-_MG_4752.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
| メイン |