花 火
|
- 2010/08/29(Sun) -
|
|
正 面
|
- 2010/08/28(Sat) -
|
見つかってしまったぁ!(^_^;)
![]() 地元の花火大会がありました。近くに行ってしまうと身動きとれないほどの混雑なので、 離れた高台から狙ってみました。^^ ![]() ここに上がってくれたら最高でしたが、やや右でした。(-_-;)残念(>_<) ![]() ![]() ![]() ![]() |
連 隊
|
- 2010/08/27(Fri) -
|
|
猛暑の中。(^_^;)
|
- 2010/08/26(Thu) -
|
|
早く慣れてくれ^^
|
- 2010/08/25(Wed) -
|
|
涼み
|
- 2010/08/22(Sun) -
|
|
警 戒
|
- 2010/08/21(Sat) -
|
|
曲芸飛行
|
- 2010/08/20(Fri) -
|
|
表 情
|
- 2010/08/19(Thu) -
|
![]() 狩り成功!小さな白エビみたいです。^^ 早く食べちゃいなと思うのですが、いつものように、こねくります。。。^^ ![]() 言わんこっちゃない!落としました。。。(>_<) 落とした後のこの表情が良かったです。^^ ![]() ![]() |
2ショット!
|
- 2010/08/18(Wed) -
|
|
勢い!
|
- 2010/08/15(Sun) -
|
|
口を開けて。
|
- 2010/08/14(Sat) -
|
![]() 鳥って暑いと口を開けて体温調節するそうです。 このハクセキレイ、口開けたまま小路を歩いておりました。(^_^;) 前に口を少し開けているカワセミも撮ったことがありました。 それは暑かったんですね。^^合点しました。^^ ![]() ひっそりと咲いておりました。葉に隠れてあちら側の木道からは見えませんでした。 反対側の木道を通って見つけました。良かった^^ ![]() ![]() |
成り済ます
|
- 2010/08/13(Fri) -
|
|
食事。
|
- 2010/08/12(Thu) -
|
![]() 上手いこと小さなエビですが狩りします。成功率も高いです。 ![]() 成鳥のカワセミなら打ちつけなくても、この位の小さな獲物はすぐペロリといきます。 が、まだまだ、若いです。基本に忠実に打ちつけてからいただきます。^^ ![]() とても危なっかしくお食事をします。早く食べちゃいなと思うのですが なんだかこねくり回します。(笑) ![]() ![]() |
急接近!
|
- 2010/08/08(Sun) -
|
すっごい近くの杭に止まってくれた!そぉーっと覗きこんで撮りました。^^
お腹のオレンジ具合から、お兄ちゃんの方かな。 ![]() 百日紅(サルスベリ)。百日、咲くとこからこの名前がついたとか。。。 ずっと咲いてるんで、撮っときました。^^ まだまだ咲き続けそうですね。いっぱい蕾が。。。 ![]() ![]() ![]() |
兄の手本
|
- 2010/08/07(Sat) -
|
![]() 弟がじっくりと兄の飛び込みを見てました。^^ しかし、兄は何も捕れず帰還。。。(-_-;) ![]() ![]() またまた、去年の作品です。^^ 親子の給餌シーン。(*^_^*) ![]() 今年も楽しみにしていたのだが。。。(^_^;) |
2羽いた!!
|
- 2010/08/06(Fri) -
|
![]() 被ってますが、奥にもう一羽います。^^最初、親かと思ってましたが、 足が黒い。お腹はだいぶオレンジですが幼鳥でした。。。兄弟ですかね。(*^^)v いまのところ、仲良しです。(^_-)-☆ ![]() ![]() 昨日に続き、去年のを。。。 今年はこのような親子のシーンが見れないのが残念です。(-_-;) ![]() ![]() |
こんな所にも!
|
- 2010/08/05(Thu) -
|
![]() こんな木道のロープにも止まります。去年の若を思い出します。 去年の若も最初はいろんな所に飛び回り楽しませてくれました。^^ ![]() ![]() 2009年7月19日の若かりし若です。同じような行動をしてます。(*^_^*) ![]() |
早い親離れ
|
- 2010/08/04(Wed) -
|
|
待ってたよ。^^
|
- 2010/08/01(Sun) -
|
![]() 遅かったね。やっと来てくれました。\(^o^)/ やはり、何処かで若達は子育てに奮闘していたんですね。もう餌捕りの訓練も終え 一人でこの公園に来たようです。^^ ここは小さなエビが多いから狩りがし易いようです。あ~でも長いこと待ったなぁ~。(^_^;) ![]() ![]() |
| メイン |
|