蝶狙い。
|
- 2010/09/29(Wed) -
|
|
チョウ
|
- 2010/09/27(Mon) -
|
|
別個体か???
|
- 2010/09/26(Sun) -
|
![]() 若鳥ではあるが、今まで見てきた個体とは違うような感じですね。 尾羽が小さいです。 まぁ見れただけOKなんですが。^^ 誰の縄張りでもないから、いろんな個体が飛んで来てんのかな。(-_-;) ![]() ヤブミョウガです。甘いのか、虫が寄って来てます。(^_-)-☆ ![]() ![]() |
もう少し。。。
|
- 2010/09/25(Sat) -
|
|
長い夏
|
- 2010/09/24(Fri) -
|
|
偵 察
|
- 2010/09/19(Sun) -
|
ほとんど会えない状態が続いてます。ちらっと姿を確認できるだけいいか。(-_-;)
早く水がキレイになってマイフィールドに縄を張ってほしいものです。 カワセミもキレイになったか偵察にきてるのでしょうね。^^ ゴミのないきれいな公園にしなくては。(^_-)-☆ ![]() まだ、サルスベリの花咲いてます。さすが百日紅と言うだけありますね。^^ ![]() ![]() ![]() |
集まれぇ~!
|
- 2010/09/18(Sat) -
|
|
出遅れ。。。
|
- 2010/09/17(Fri) -
|
|
付ききり
|
- 2010/09/16(Thu) -
|
![]() 一番小さい子、はやく大きくなれぇ~。^^ ![]() 前々回に紹介したヤブミョウガ、葉っぱが後ろにあって小さい花が咲いてるこの格好がいいそうです。^^ 私が気付いた時にはもう先が伸びてしまい、このようなものしか撮れませんでした。(^_^;) 来年は気をつけて見ていたいと思います。忘れそう。。。(^_^;) ![]() ![]() |
やっと食べれた?
|
- 2010/09/15(Wed) -
|
|
遠くから
|
- 2010/09/13(Mon) -
|
![]() 暗ーい所から見させてもらってまーす。^^ ごらんの池の水の色、これでは飛び込む気になりませんね。(-_-;) ![]() ヤブミョウガだそうです。今、マイフィールドでは、至る所にこの白い花が伸び放題です。^^ 前景の葉はヤブミョウガの葉ではないですね。 後で調べて別の植物の葉ということが判明しました。^^ ![]() ![]() |
やっと着いたぁ。
|
- 2010/09/12(Sun) -
|
|
大きな足
|
- 2010/09/11(Sat) -
|
|
竹筒
|
- 2010/09/10(Fri) -
|
|
岩陰に。。
|
- 2010/09/09(Thu) -
|
![]() お兄ちゃんのようですね。^^もうお帰りのようで、すぐに飛び去ってしまいました。(^_^;) 今、マイフィールドの環境が悪すぎます。池は汚いし、公園内もキレイとはいえません。 ゴミが散乱してます。残念でなりません。。。(-_-;) ![]() ![]() |
1週間後。。。
|
- 2010/09/08(Wed) -
|
|
帰り道。^^
|
- 2010/09/05(Sun) -
|
![]() ![]() 兄か弟かはわかりませんが、若鳥カワセミです。 池からいつもの山の方向へ飛んで行ったので、私も帰るかと出口に向かって歩いていると、 小川沿いで寄り道してました。^^いつもと違うアングルで撮れる絶好のチャンス!^^ 芝生を前ボケに気づかれないように撮りました。そして一緒に公園を後にしました。(^_-)-☆ ![]() ![]() |
swallow!
|
- 2010/09/04(Sat) -
|
|
鳥も暑いんです。
|
- 2010/09/02(Thu) -
|
|
とってきたぞぉー!
|
- 2010/09/01(Wed) -
|
![]() お父さん(想像です)群れを外れて遠くまで泳ぎ出しました。どうしたのかと見ていると 凄い勢いで帰って来ました。行きの倍のスピード位で帰ってきてます。(笑) ![]() 何かくわえてます。ミミズでしょうか。^^一度水につけてからあげてました。優しいです。^^ 雛も待ちきれなく草むらから出てきてしまいました。^^ ![]() 君は一歩遅かったねぇ~。。。(^_^;) ![]() ![]() |
| メイン |
|