シメで締め!
- 2010/12/27(Mon) -
s-_MG_8636.jpg
マイフィールドで鳥見散策やっと見つけた。
長いことキョロキョロ警戒しながらジッとしてました。
どーにか枝被りしない所を探し、撮りました。^^

本日で今年の投稿はシメさせていただきます。(^_^;)
あっという間の1年でありました。今年は夏が長かったせいか
もう正月かって感じです。
たくさんの励まし、コメント励みになりました。
ありがとうございました。^^
また、来年も楽しくやっていきたいと思っております。
よろしくお願い致します。<(_ _)>
みなさん、良いお年をお迎えください!(^_-)-☆


人気ブログランキングへ
この記事のURL | シメ | CM(12) | TB(0) | ▲ top
朝陽を浴びて
- 2010/12/26(Sun) -
s-_MG_8675.jpg
自宅前の梅林に毎年縄を張るジョウビタキのお嬢さんです。^^
まだ薄暗く太陽がちょっと顔を出したところ、尾羽を広げ飛び立つ瞬間です。
オレンジが光ってました。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
曲芸
- 2010/12/25(Sat) -
s-_MG_8570.jpg
こんな格好もお得意な四十雀です。^^
s-_MG_8572.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
掻い潜る
- 2010/12/24(Fri) -
s-_MG_8558.jpg
シジュウカラでしたが、枝をかいくぐりやっとの撮影です。(^_^;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
水路に。。。
- 2010/12/22(Wed) -
落ちた紅葉。ピッタリ寄り添ってます。
s-_MG_8474.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
黄金の葉
- 2010/12/19(Sun) -
s-_MG_8203.jpg
シジュウカラと遊んでいたら葉っぱの綺麗なこと。^^
陽に当たりGOLDでした。(^_-)-☆


人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
工事(-_-;)
- 2010/12/18(Sat) -
駄目元でマイフィールドへ。。。
s-_MG_8165.jpg
やっと会えたのがメジロでした。^^
椿でしょうか?所々で咲いてました。
s-_MG_8469.jpg
1か月以上カワセミに会えてない。し、まともに鳥も撮れてない。
(-_-;)ここは我慢の時ですな。(-_-;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | メジロ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
竹林の下。^^
- 2010/12/17(Fri) -
s-_MG_8468.jpg
マイフィールドの一画、竹林の下一面に緑の絨毯が。。。クマザサでしょうか???
緑が綺麗で撮りました。^^
s-_MG_8347.jpg
これは、家の近くの梅林。梅の蕾がちょっとでてきたかな。
それをつまみに、メジロが入ります。^^枝が無ければ良かったのにぃ~。(>_<)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | メジロ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
羽はキレイでしょ。^^
- 2010/12/16(Thu) -
エクリプスなら羽も変わるのにねぇ~???綺麗な羽してます。^^
s-_MG_8445.jpg
1週間くらいでどこかへ飛んで行っちゃうんですよね。^^
がんばれマガモ?君!!


人気ブログランキングへ
この記事のURL | マガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
君は?!
- 2010/12/15(Wed) -
もしや!君は、今年の1月にマイフィールドにやって来たマガモ?君ではないか?!
また、うちにやって来たんだね。生きてたんだね。良かった良かった。^^
s-_MG_8413.jpg
下のが今年の1月に撮ったマガモ?君です。同じ個体だろう。
s-_MG_8949.jpg
君は何者なんだ?嘴がマガモと反対なんだよね。黄色と黒がさ。マガモは先端が黒なんだ。
頭の緑も左後頭部だけだし。。。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | マガモ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
冬なのに。。。
- 2010/12/13(Mon) -
冬なのに大木から若葉兄弟?!
s-_MG_8458.jpg
やっと確認!ツグミです。証拠写真。(-_-;)
s-_MG_8343.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツグミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
日向ぼっこ
- 2010/12/12(Sun) -
s-_MG_8358.jpg
カルガモくんしか遊んでくれませんでした。(^_^;)この子、なかなかハンサムですね。
オスメスわかりませんが。。。
s-_MG_8143-1.jpg
公園内のモミジです。鳥がいないので、目についたキレイだと思ったもの撮りまくりました。(^_^;)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
シルエット
- 2010/12/11(Sat) -
s-_MG_8351.jpg
日の出前、近くの梅林から「ヒッヒッヒ」っと鳴き声だけが聞こえる。
居るのは確かだ。さぁどこに。。。枝をかいくぐってやっと遠くにシルエットが。。。
案の定このような画になりました。(^_^;)
毎年来てくれるメスのジョウビタキです。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
公園の晩秋
- 2010/12/10(Fri) -
公園散策中、ちょうど日が射しこみました。^^
s-_MG_8118.jpg
しつこく追いかけ回され、とうとうオオタカは、山の向こうへ飛んで行きました。^^
s-_MG_8320.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオタカ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
追い出し
- 2010/12/09(Thu) -
ファインダーをのぞいて真上を旋回しているオオタカを懸命に追っていたら。。
ファインダー内に黒いものが入ってきた!ファインダーから目を外し見てみると
2羽のカラスがオオタカを威嚇!?追いかけ回してるではないですか!
s-_MG_8306.jpg
s-_MG_8307.jpg
でもオオタカは気にせず悠悠と飛んでおりました。


人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオタカ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
旋回
- 2010/12/08(Wed) -
s-_MG_8269.jpg
s-_MG_8271.jpg
s-_MG_8273.jpg
ジョウビタキ待ちで、マイフィールドの駐車場にいると、上空を白い大きな鳥が旋回していた。
オオタカだと思います。(^_-)-☆


人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオタカ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
綺麗な後ろ姿
- 2010/12/05(Sun) -
s-_MG_8200.jpg
カワセミに会えないので、公園内を散策中、階段を一緒に上がってくれました。^^
何か餌を見つけたようで咥えて横の木の中へ飛んで行きました。(^_-)-☆
s-_MG_8201.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
赤い実
- 2010/12/04(Sat) -
ハナミズキに居たジョウ君もう一回来てくれないかな。(^_^;)
s-_MG_8104.jpg
高い木の上で監視です。^^
s-_MG_8108.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
目白押し
- 2010/12/03(Fri) -
メジロは木の枝に並んで押し合う性質がある。国語辞典より。。。
見てみたいものである。^^
s-_MG_8120.jpg
シジュウカラに紛れているのを、見つけました。^^


人気ブログランキングへ
この記事のURL | メジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
みずかがみ
- 2010/12/02(Thu) -
s-_MG_8116.jpg
お腹も見せてくれました。^^
s-_MG_8109.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
縄張り主張!
- 2010/12/01(Wed) -
s-_MG_8102.jpg
マイフィールドの駐車場について車から降りたら、鳴き声が。。。
辺りを見回し見つけたぁ!今季初対面!(*^_^*)
用意も何も出来てない状態、アタフタしてしまいました。
ハナミズキの赤い実がなってる所に止まっていたのに、失敗してしまいました。残念。(-_-;)
その後、高い木のてっぺんに移り、縄張りに侵入者がいないか見張っておりました。^^
まぁ撮れて良かった良かった。。。でもくやしぃ~。。。(>_<)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
| メイン |