小枝
- 2012/04/29(Sun) -
s-1204167394.jpg

ミツガシワ。湿地や浅い水中に生える。
s-1204167318.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワラヒワ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
再び。。。
- 2012/04/28(Sat) -
ムクドリ3兄弟に出会ったぁ。。。^^
s-1204167353.jpg

春の七草
すずしろ(ダイコン)
s-1204167356.jpg
すずな(カブ)
s-1204167357.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | ムクドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
上へ↗
- 2012/04/27(Fri) -
s-1204167400.jpg

s-1204167403.jpg

ヤマブキがたくさん咲いていて、よく見ると八重も交じってます。^^
s-1204167342.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | コゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
睨まれた。(・_・;)
- 2012/04/26(Thu) -
木の陰に隠れながら撮ってたんですが、見つかってしまった。(^_^;)
s-1204167381.jpg

s-1204167383.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワラヒワ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
そーっと。。。^^
- 2012/04/25(Wed) -
公園内を散策して広場に出たら、距離をおいてジッと見ている方が。。。
こちらを見て手招きしてくれた。^^何かがいる。カワラヒワでした。^^
静かに距離をつめ撮らせてもらいました。(^o^)丿
s-1204167361.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワラヒワ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
春眠
- 2012/04/23(Mon) -
s-1204167439.jpg

シャガが公園中に咲きだしました。^^
s-1204167426.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
微動だにしない。。。
- 2012/04/22(Sun) -
公園散策中、直立不動遠くを見つめるカルガモ1羽。^^
s-1204167333.jpg

近くに寄っていくが微動だにしない。。。

s-1204167336.jpg

正面まで来たが、まったく目も逸らさない。。。下にメスなのか?いました!お食事中。^^

相棒の警護だったんだね。^^ごくろうさん^^

s-1204167339.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
陰ひなた
- 2012/04/21(Sat) -
s-1204167424.jpg

s-1204167300.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | メジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
奇跡的ピン
- 2012/04/20(Fri) -
何かが動きウグイスかと反射的にシャッターを切った!
シジュウカラでしたが、枝の隙間をぬってよくピンが合ったなと。ビックリでした。^^
被ってる枝がなきゃなぁ。まぁ贅沢言っちゃイカンですね。(^_^;)
s-1204167434.jpg

去年もこのアングルで撮ったと思います。今年も咲いてました。^^
s-1204107271.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ネクタイ
- 2012/04/19(Thu) -
カワセミがいないので鳥を求めて歩いていると、やっと薄暗いとこでシジュウカラがお出迎え。(^_^;)
s-1204167459.jpg

s-1204107257.jpg

s-1204107265.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
警戒!
- 2012/04/18(Wed) -
オスが一生懸命掘っているとメスがオスめがけアタック!
オスくん隣の杉の木に吹っ飛び放心状態。。。
s-1204027139.jpg
メスは奥の木の裏で様子見。^^
s-1204027153.jpg
この行動をみるとやはりメスは警戒してるんでしょうね。(^_^;)

人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオゲラ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
枯れ木に。。。
- 2012/04/15(Sun) -
久しぶりにモズに会ったぁ。^^
s-1204107243.jpg
桜の方へ来てくれないかと念じましたが、
ムクドリの一斉飛びにやられ一緒にどこかへ飛んで行きました。(-_-;)
s-1204107223.jpg

人気ブログランキングへ
この記事のURL | モズ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
縦列
- 2012/04/14(Sat) -
ムクドリムクチャン3縦列。^^ みんな向こう向いちゃって何並んでるの。^^
s-1204107245.jpg
桜は満開です。鳥と一緒に撮りたいのですが来ません。。。(-_-;)
s-1204107217.jpg
s-1204107221.jpg

人気ブログランキングへ
この記事のURL | ムクドリ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
抜けなくなった!
- 2012/04/13(Fri) -
なわけないです!^^

無防備ですが、、、掘ってます。振りかぶれないから、これからが大変なのでしょうか。
s-1204027134.jpg

むーすぅうんでぇ~♬♪
s-1204027025.jpg
ひぃ~らぁぁいぃてぇ~♪♪
s-1204107207.jpg

人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオゲラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
頭隠して。。。^^
- 2012/04/12(Thu) -
やっと肩くらいまで掘れたようですね。^^
s-1204027072.jpg
1週間前はまだ桜は蕾でした、1週間で一気に開花したようです。(^-^)
s-1204107203.jpg
s-1204107277.jpg

人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオゲラ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
急な雨?
- 2012/04/11(Wed) -
s-1204027051.jpg
マイフィールドの噴水です。^^タイマーで噴いたり止まったりを繰り返す噴水です。^^
カルガモさん驚いて逃げるかと思ったら噴水の中に入って行きました。^^

咲いてるミツマタを撮ることができました。毎年撮り損ねてました。(^_^;)
s-1204027042.jpg

人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
別角度から。。^^
- 2012/04/08(Sun) -
s-1203278313.jpg

雪柳でしょうか。^^
s-1204027015.jpg

人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオゲラ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
横から^^
- 2012/04/07(Sat) -
葉っぱが邪魔してますが。。。^^
s-1203278187.jpg

公園内いろんなところで咲いてます。
どこかしら痛んだ椿ばかりで、キレイなのを^^
s-1204027010.jpg

人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオゲラ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
頭が!
- 2012/04/06(Fri) -
s-1203278155.jpg
鳥の首が凄いのは知ってましたが、また見せつけられました。^^
急に作業を中断し、お尻を掻き始めました。長いことこの体勢でした。(笑)

ハクモクレンが満開でした!^^
s-1204026995.jpg

人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオゲラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
あくび
- 2012/04/05(Thu) -
欠伸かな^^まったり中に気持ち良くなったか。^^
s-1203277790.jpg
目がおかしいですね。ちょっと怖いですかね。^^

これ「瞬膜」といいます。水中に飛び込んだ時も、この目になるそうです。
目を保護してるのかな。

獲物を打ちつける時も、たまにこの目になります。

口を開けるのは欠伸のように見えますが、体温調節かもしれませんね。^^

人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
家作り
- 2012/04/04(Wed) -
穴掘りは、オスのようです。^^
s-1203277948.jpg
s-1203278133.jpg

人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオゲラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
作成中
- 2012/04/01(Sun) -
巣作り中のようです。最後までできるかな。^^
s-1203277825.jpg
昨日投稿したコゲラの倍の大きさです。おなじキツツキの仲間なのに。。。^^
s-1203277943.jpg

人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |