オオォォルリルリィィ。^^
- 2013/05/31(Fri) -
オオルリをマイフィールドでこんな間近で見れるなんて、感激もんです。^^
前々からオオルリ、キビタキを撮っている常連さんに合流できました。
鬱蒼と茂った森の中。一人では探しきれません。
「あそこだ」「ここだ」「あっちに飛んだ」と楽しい撮影でした。
感謝 感激 であります。(*^_^*)ありがとうございます!(*^_^*)

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130521209.jpg

s-130521216.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオルリ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
鳴き声だけが。。。
- 2013/05/30(Thu) -
マイフィールドでは鳴き声だけを聞かせてくれていたキビタキ君!^^
やっと見つけたぞぉ!^^
s-130521010.jpg

クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
お散歩^^
- 2013/05/29(Wed) -
勿忘草の中を散歩です。^^隠れて見えません。^^
s-130521029.jpg

s-130521036.jpg

s-130521056.jpg

クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
守る
- 2013/05/27(Mon) -
マイフィールドでは、カルガモは繁殖しませんでした。
毎年どこかで、子を育て、子が飛べるようになると再びこのフィールドへやって来てました。
今年は、繁殖地をマイフィールドに決めたようで、この母ガモの下には、6羽か7羽の雛がいるそうです。
s-130521006.jpg

いたいたいた!\(◎o◎)/!
s-130521076.jpg

か わ い い (*^_^*)
s-130521102.jpg

クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
取り
- 2013/05/26(Sun) -
今回の遠征「水場」での取りは メ ジ ロ でしたぁ~。。。(^_^;)

結局、オオルリ、キビタキ(オス)は水場に来てくれませんでした。残念!
s-130514255.jpg

s-130514256.jpg

s-130514257.jpg

チューリップは開きまくってました。遅かったようです。
「スピード落せ」安全運転で帰りました。\(^o^)/
s-130514170.jpg

クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | メジロ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
似てる(^_^;)
- 2013/05/25(Sat) -
またシジュウカラかと油断してました。^^
初見の ヒ ガ ラ ではないですかぁ!!
s-130514249.jpg

s-130514250.jpg
もう15時過ぎでしたか。一人二人と減っていきます。
残ったカメラは私を含め2台。その方はシャッターを切りまくっていました。
四十雀に何故そんな勢いなのと余裕かましてました。(・_・;)
キビタキ、オオルリのことばかりで視野が狭まって、気持ちもセカセカ。。。
いけませんね。。。反省。。。((+_+))
クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒガラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
地味(^_^;)
- 2013/05/24(Fri) -
この水場に来た一番の目的。オオルリ、キビタキに会いたくて。。。(^_^;)
キビタキのメスのようです。オスを撮ってからメスも。。。と、欲がでますが。
順序が逆。(・_・;)
s-130514195.jpg

s-130514205.jpg

サッパリ!
s-130514212.jpg

枝に飛び移り、羽繕いして飛び去りました。オスを呼んで来てくれぇ~!^^
s-130514226.jpg

クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
真上で鳴く!^^
- 2013/05/23(Thu) -
水場で撮影中、キビタキ、オオルリの鳴き声にみな敏感に反応。
来るぞ来るぞと構えます。しかし。。。真上で鳴くだけで。。。
しびれを切らして、
重い機材を三脚から外しオリャ~っと大砲をぶっ放すかのように真上を向けてパシッ!^^
腕プルプルふるえてこの画でした。。。(^_^;)なんかキレイで採用です(^_^;)
オオルリ撮れたとは言えませんね(笑)

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130514137.jpg

草原にうつぶせになり撮影。首がピキッときました。。。イタイ。。。
笑われましたが、それもまたなんだか撮ったぞぉっと。。。楽しかったぁ!^^
s-130514162.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオルリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
歩くの大好き!^^
- 2013/05/22(Wed) -
爪も立派で体のわりに大きな足。さすがですね。^^
水浴びしてせっかくキレイになったのにここまで泥道を歩いてきました。^^

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130514056.jpg

なぜかまた2度目の水浴びに水場まで歩いて行くようです。
s-130514105.jpg

そして2度目の水浴び後、徒歩であの木の場所までいきます。そこで毛繕いです。^^
この垂直のがけを2,3度ずり落ち、飛べばいいのにと突っ込みを入れたいくらい(笑)
歩いていきます。^^
s-130514118.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ゴジュウカラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
入浴後の。。。
- 2013/05/19(Sun) -
腹ごしらえ。^^
ゴジュウカラは水場に歩いてやってきます。そして歩いて帰っていきます。
その道中で木の実でも見つけたのでしょうか、一旦停止。^^

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130514042.jpg

山中湖と富士山
s-130514150.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ゴジュウカラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
四十の後は^^
- 2013/05/18(Sat) -
5年前かな。。初めてここを訪れた時、初めて見たゴジュウカラ。
やっとらしいのが来たぁ~。(^_^;)

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130514027.jpg

快晴の日、てっぺんだけなら自宅付近で見れますが、久々目の前で見てきた。
やはりパワーがあります!^^
s-130514141.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ゴジュウカラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
いい湯だな♨
- 2013/05/17(Fri) -
ヒヨとシジュウカラしか来ない。シジュウカラの鳴き声が鳴りやまない(^_^;)
s-130514010.jpg

クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
水場にて。。。
- 2013/05/16(Thu) -
この頃、マイフィールドでは成果がないので。高速に乗って水場へ。。。
ヒヨとシジュウカラの多いこと。。。(-_-;)

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130514001.jpg

s-130514002.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒヨドリ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
巣立ったものの。。。
- 2013/05/15(Wed) -
まだしばらくは親と行動をともにします。^^
s-0905181136.jpg

クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
5年前。。。^^
- 2013/05/13(Mon) -
撮れないもんだから。。。
キビタキ撮ったことあるのかなと外付けハードディスクから。。。
5年前に撮っていた。。。(-_-;)
s-0806173413.jpg

クリックで大きくしてご覧ください^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
できるかな^^
- 2013/05/12(Sun) -
掘ってますがどうでしょう。。。静かに見守ります^^

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130507070.jpg

s-130507152.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオゲラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
お腹は見せない(^_^;)
- 2013/05/11(Sat) -
雰囲気の良いとこですが。。。こっち向け!(^_^;)
顔だけ向いてくれた。。。(^_^;)

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130506049.jpg

水木(みずき)でしょうか。^^
s-130506021.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アカハラ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
エスカレーター
- 2013/05/10(Fri) -
キビタキ探し。鳴き声聞こえど姿見えず。。。(-_-;)
そんな中、コゲラとはよく会います^^

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130506047.jpg

勿忘草もたくさん咲いてます^^
s-130506018.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | コゲラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
水浴び
- 2013/05/09(Thu) -
久しぶりにマイフィールドへ。^^
一羽静かに浸かってました。急にバシャバシャっと。
そしてまた、しばらくジッとお腹だけ水につけて微動だにしません。^^

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130506013.jpg

レンゲソウ 陰日向
s-130506017.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キジバト | CM(4) | TB(0) | ▲ top
乱れたまま
- 2013/05/08(Wed) -
巣穴に出たり入ったりで擦れるのかな。

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130429043.jpg

残ってたつつじに接近してみました。^^
s-130429024.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
忙しそう^^
- 2013/05/05(Sun) -
羽も乱れてきてます。嘴に土付けてるし、子育てに忙しくしてるようです。^^

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130429051.jpg

毎年ツツジの咲く頃にいくお寺。今年は行くのが遅れてしまいました。(^_^;)
s-130429018.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
みどりの日
- 2013/05/04(Sat) -
カワセミを求めて地図をたよりに川へ行ってみた。^^
着いたらなんと小川。。。でも緑の草がキレイな良い所でした。^^

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130423008.jpg

チューリップも咲いていた!^^
s-130423002.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
集中
- 2013/05/03(Fri) -
みんな白球に集中してますね。^^
右上におおきなツバメが覗いてます。^^
代打。
メジャーから日本復帰も楽天をクビになり、古巣のチームに帰ってきたイワムラさん。ふっくらしてましたが。。。
タイムリーヒット。

クリックで大きくしてご覧ください^^
s-130416332.jpg

ワールドベースボールクラシックのヒーロー井端っち!
s-130416341.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
攻め
- 2013/05/02(Thu) -
マツイユウスケ粘ります。^^
s-130416237.jpg

シゲシゲ ファイト!もうすぐ2000本安打!^^
s-130416252.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
明治神宮野球場
- 2013/05/01(Wed) -
サイクリング後。。。
。。。スワローズ vs ドラゴンズ 観戦!^^

いやぁ~良い雰囲気!盛り上がります!^^
s-130416257.jpg

エース吉見っちです。
s-130416226.jpg

う~ん、いい腕のしなり!^^
s-130416227.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
| メイン |