雁渡し
- 2013/09/30(Mon) -
日本語には美しい季節の言葉がたくさんありますね。^^

風をあらわす言葉。「雁渡し」
カリが渡ってくる9,10月頃に吹く北風のこと。

まさに吹き始めましたね。^^

そしてこの花は「カリガネソウ」です。形姿から付けられたのかなぁ。^^
s-130917121.jpg

s-130917123.jpg

s-130917124.jpg


s-130917125.jpg

こちらがカリガネです。^^2年前に撮っていたがお蔵入りしてました。^^
s-1111085750.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カリガネ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
森を撮る
- 2013/09/29(Sun) -
いつもの公園。
s-130917115.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
フリーズ
- 2013/09/28(Sat) -
11:17立て看板の中央にカメムシ発見!^^まったく動かない^^
s-130917109.jpg

11:55公園内を散策後、見てみると。。。40分かけて先端まで移動したようだ。^^
s-130917140.jpg

さぁ。どうするんだい?
s-130917143.jpg
待てないので帰りました。。。(^o^)丿



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
追憶
- 2013/09/27(Fri) -
カワセミがここにいればさぞ良い画になるのだが。。。(^_^;)
s-130917110.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
マクロ
- 2013/09/26(Thu) -
マイフィールドへ行っても鳥が撮れない。。マクロレンズで楽しむ。^^

アザミ
s-130917096.jpg

???
s-130917100.jpg

飛んでるものは撮ってみる。(^_^;)
s-130917158.jpg

拡大していったら Boeing787Dreamliner だった。もう不備がないようにね。
s-130917152.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
赤とんぼ
- 2013/09/25(Wed) -
s-130917144.jpg

s-130917087.jpg

s-130917145.jpg

s-130917085.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
彼岸花
- 2013/09/22(Sun) -
マイフィールドへ。。。

台風の後、斜めになってるのもあったが、これから咲くようです。^^
いくつか咲いてました。

s-130917077.jpg

s-130917061.jpg

s-130917075.jpg

s-130917083.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
散乱
- 2013/09/21(Sat) -
台風一過の青い空を撮りに来たら。。。
強風でゴミ箱がひっくり返ったのかな。ペットボトルや空き缶が散乱してました。(・_・;)
s-130917037.jpg

4つだけ咲いてました。あの風の中がんばりました。

玉簾
s-130917005.jpg

s-130917040.jpg

別名レインリリー。たくさん雨を浴びて、台風一過の太陽で復活したのでしょう。^^
s-130917041.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
碧 空
- 2013/09/20(Fri) -
台風一過。雲一つない青空を撮りたくて、いつもの公園の高台へ行って来た。^^
s-130917015.jpg

高圧電線があります。相変わらずカラスが飛んでます。(^_^;)あと飛行機ね。^^
s-130917028.jpg

レンズを真上に向けてノーファインダーで撮りました。眩しいですからね。^^
s-130917032.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
帰路
- 2013/09/19(Thu) -
夕陽と富士山を気にしながら、江の島を下っていきます。
s-130826286.jpg

s-130826294.jpg

海に出れる道があった。^^
s-130826339.jpg

この景色に出会えた。^^釣りをしてる人が一人。静かな良い場所でした。^^
s-130826321.jpg

おしまい。^^
s-130826296.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
烏帽子岩
- 2013/09/18(Wed) -
江の島から烏帽子岩と富士山!^^
s-130826275.jpg

s-130826281.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
秋雲
- 2013/09/15(Sun) -
江の島の見晴らし台まできました。^^
曇り先行の天気でしたが、たまに太陽が顔をだすような1日でした。^^

うっすらでも富士山の姿が見れて良かったです。\(^o^)/
s-130826216.jpg

s-130826219.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | トビ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
大道芸
- 2013/09/14(Sat) -
途中の広場で大道芸をやってました。マスターさんです。^^
チラッと見て通り過ぎるつもりが、
お話が(芸も)上手で最後まで笑わせてもらいました。^^

邪魔しちゃいけないと思い、撮影を遠慮してましたが、
最後の方だけ、撮らしてもらった。

トビ撮影のままのレンズでしたので、全体像の見えない画になります。。。(^_^;)
s-130826099.jpg

s-130826108.jpg

最後は一輪車に乗ってのパフォーマンス!^^でも全体が写せない。。。(^_^;)

想像してください。^^
s-130826116.jpg

s-130826121.jpg

s-130826128.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ゆっくり^^
- 2013/09/13(Fri) -
登っていきます。^^
食べ物屋、お土産屋、たくさんの人が行き交います。
s-130826057.jpg

江ノ島に来るとトビが舞っています。^^
望遠レンズに換えてるうちに減ってしまった。。。(^_^;)
s-130826083.jpg

s-130826086.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | トビ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ふられる(・_・;)
- 2013/09/12(Thu) -
長谷寺を出て。江ノ島へ。
途中、江ノ島ねこに出会う。。。(^-^)

よ~しよ~しよしよし。^^
s-130826075.jpg

よ~しよしよし。^^
s-130826077.jpg

ほ~らほらほら。^^
s-130826079.jpg

あれ?
s-130826080.jpg

まったく無視。無視。(・_・;)



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
お地蔵さん
- 2013/09/11(Wed) -
長谷寺の散策中に何度か、かわいいお地蔵さんに出会います^^
s-130826039.jpg

ここにも!^^
s-130826044.jpg

長谷寺からの湘南の海^^
s-130826046.jpg

最後には、大きな和み地蔵さまです。^^
s-130826056.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
鎌倉
- 2013/09/09(Mon) -
長谷寺へ行ってきました。^^

立派な松が門の前にあります。
s-130826003.jpg

いろんな花が四季を通して見れるお寺さんですね。

キレイに手入れされてます。^^
s-130826020.jpg

シュウメイギク
s-130826023.jpg

ハイビスカス
s-130826024.jpg

ハス
s-130826036.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
じっくり見る^^
- 2013/09/08(Sun) -
久しぶりマイフィールド。やはり鳥は葉の中にいるようですね。姿見えません。(^_^;)

キバナツリフネソウ。不思議な花のつき方ですね。でも撮るのが難しい。
図鑑のようにしか撮れないです。残念。
s-130903169.jpg

その横に咲いてました。小さな花。
s-130903186.jpg

またその横にこれまた小さな花。これはまだ開いてない状態ですよね。^^ミズヒキ?^^
s-130903193.jpg

青い実、キレイですがどれも蜘蛛の巣だらけ。(・_・;)ヤブミョウガ?
s-130903195.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
強風に苦戦
- 2013/09/07(Sat) -
風にあおられながら懸命にキバナコスモスの蜜を。。。

右上のオレンジがコスモスですが
風であおられ隣の植物の葉に必至にしがみつくチョウ。
s-130903095.jpg

いっこうに前に進まない。ガンバレ!^^
s-130903102.jpg

こちらはアゲハチョウ。こちらも風にあおられてます。やっと止まれた。
s-130903132.jpg

羽が4分割に乱れます。
s-130903139.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
雲へ突入!
- 2013/09/06(Fri) -
雲を撮ってたら、飛行機がけっこう飛んでるんですね。^^

陸自ヘリでしょうか。迷彩色でした。^^

s-130903032.jpg

雲の方へ飛んでいきます。雲に突っ込むのかなと見てましたが、雲は相当遠くのようですね。(^_^;)

s-130903042.jpg

JAL
s-130903072.jpg

ANA
s-130903081.jpg

これはカラスでした。。。(^_^;)
s-130903052.jpg

新中央航空。調布飛行場からですかね。運航路線は大島、新島、神津島だそうです。^^
大島まで25分で行ってしまうんです。近いなぁ。^^
s-130903106.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
風立ちぬ
- 2013/09/05(Thu) -
最近の雲。モクモクとすごい雲たちですね。

暑いけど撮りたくなって公園の高台までいきました。^^

s-130903057.jpg

風が強かったです^^
s-130903062.jpg

新宿高層ビル群が見えるんだ。^^
s-130903006.jpg

雲がたくさん!^^
s-130903001.jpg

空に~♪ユーミンの曲を鼻歌で歌いながら撮影です。^^
s-130903013.jpg

s-130903018.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
太鼓ミーティング
- 2013/09/04(Wed) -
地元で毎年開かれている太鼓の祭典。^^
今年は15周年ということでプロをお招き。「無限」和太鼓パフォーマンスグループ
ドンドコドンドコ。軽快なリズムで、こころ踊ります。^^

こちらの3人です。カッコイイ和太鼓のパフォーマンスを見せてくれました。^^
s-130824137.jpg

掛け合いでしょうか。見てる方も楽しくなります。^^
s-130824059.jpg

s-130824070.jpg

でっかい太鼓です。渾身の力で!
s-130824196.jpg

s-130824209.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(10) | TB(0) | ▲ top
日没
- 2013/09/01(Sun) -
とうとう日が暮れましたか。。。

橋の上の撮影も終わりです。^^

s-130820286.jpg

s-130820291.jpg

s-130820283.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオサギ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
| メイン |