金網に
- 2013/10/31(Thu) -
ハクセキレイが横の金網に飛んでは消えを繰り返す。横でチョロチョロするので気になります。^^
s-131021147.jpg

先住民カイツブリです。^^
s-131021136.jpg

冬鳥として全国に渡来するヒドリガモです。^^
s-131021125.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
くるり
- 2013/10/30(Wed) -
ホバリングではない、まだできないのかな。。。
なんだかバタバタと飛んでいた。^^
s-131021119.jpg

s-131021121.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
400回
- 2013/10/28(Mon) -
マイフィールドからカワセミがいなくなりカワセミの投稿回数が「399」で止まっていました。

マイフィールドではありませんがカワセミにやっと会えました!\(^o^)/!

今年の夏にせっせと餌を運んでいたオスカワの子供でしょうかね。
まだ幼鳥の名残りがあります。^^
s-131021106.jpg

s-131021110.jpg

s-131021113.jpg

s-131021114.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
- 2013/10/27(Sun) -
池を見渡したら少しススキがありました。風になびいてキレイでした。^^
s-131021069.jpg

カルガモとも仲良くやってるようです。^^
s-131021079.jpg

s-131021066.jpg

s-131021040.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒドリガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
先住
- 2013/10/26(Sat) -
カイツブリ健在でした。^^
s-131021013.jpg

撮ろうと思うと消える。
s-131021014.jpg

先住カイツブリ強いです。体は小さいが後から来たヒドリガモが道を譲ります。^^
s-131021089.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
お疲れ
- 2013/10/25(Fri) -
みんな長旅でお疲れのようです。^^
s-131021030.jpg

s-131021034.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒドリガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
北の国から
- 2013/10/24(Thu) -
やってきましたね。^^ヒドリガモ^^
ピューピュー鳴かないでお休み中のようでした。
s-131021002.jpg
オス
s-131021020.jpg
メス
s-131021027.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒドリガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
人気は無いが
- 2013/10/20(Sun) -
きれいな鳥です。^^
s-131007115.jpg

首、伸ばせないのかなぁ。^^
s-131007122.jpg

s-131007123.jpg

s-131007125.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ダイサギ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
たわむれる
- 2013/10/18(Fri) -
フライキャッチをしてると思うが、3羽で戯れてるようでした。^^
s-131007092.jpg

s-131007110.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | セグロセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
- 2013/10/17(Thu) -
神社のお参りする所に栗が3つ置いてあった。お供え物。^^
s-131007111.jpg

s-131007113.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
なんだなんだ
- 2013/10/16(Wed) -
増水で流れ着いたのか。大きな玉ねぎ?^^
s-131007058.jpg

へんな声で頭上で鳴きました。見上げると電線にモズでした。^^
s-131007063.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | モズ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
秋桜
- 2013/10/13(Sun) -
マイフィールドにはキバナコスモスばかりでピンクのコスモスが新鮮に見えます。^^
s-131007087.jpg

カルガモ
s-131007055.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ガサゴソ
- 2013/10/12(Sat) -
サギばかりでは。。。何かいないかと歩きます。

草むらの中を何かがガサゴソと飛び回っている。
よ~く見ると。。。スズメ。。。でした。カワイイですね。

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^
s-131007044.jpg

s-131007050.jpg

s-131007051.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
トリトリサギ
- 2013/10/11(Fri) -
トリスギサギとも言う。(^_^;)
サギばかりが目に着き、久しぶりということもあってサギの写真を量産してしまったサギ。です。

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^
s-131007029.jpg

s-131007103.jpg

s-131007108.jpg

これはサギから免れた写真です。(^_^;)
s-131007042.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
トリあえず
- 2013/10/10(Thu) -
ダイサギです。真っ白で大きな首の長~いサギです。キレイですけどね。。。(^_^;)
鳥撮りは久しぶりなので、と り あ え ず 撮ります。(^_^;)

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^
s-131007018.jpg

s-131007016.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ダイサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ワクワク感^^
- 2013/10/09(Wed) -
多摩川支流へ
田舎は、いいねぇ。ホッとします。(*^_^*)

久々鳥撮りへ。ワクワクワクワクでもサギばかり。。。(^_^;)
前日夜の雨で水量が多いみたい。

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^
s-131007007.jpg

s-131007008.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオサギ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
みずかがみ
- 2013/10/04(Fri) -
s-130917134.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |