公園のカワセミ
- 2013/12/29(Sun) -
今年最後の投稿になります。^^ありがとうございました^^

また来年もよろしくおねがいします。<(_ _)>

よいお年をお迎えください。(^o^)丿

s-131216030.jpg

s-131216057.jpg

s-131216082.jpg

木道の下で一休み。^^
s-131216084.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(10) | TB(0) | ▲ top
暗かった。。。
- 2013/12/28(Sat) -
雨での中断もあったせいで、日も傾き暗くなってしまった。(^_^;)

でもオスのキレイなカワセミが来てくれました。^^
s-131210134.jpg

ssが上がりません。。(・_・;)
s-131210147.jpg

高い木立に夕陽があたり。。。川に1羽のサギ。^^
s-131210181.jpg

会えただけ良しです。^^
s-131210193.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
川を歩く
- 2013/12/27(Fri) -
やはり公園とは違います。自然の川を歩きます。^^

トビかな?
s-131210047.jpg

夕刻、雨が降ってきた。遠くにカイツブリが。。。^^
s-131210097.jpg

センダングサのトゲトゲの種子。服にひっつくやつ。すごい量に思わず1枚パチリ。^^
s-131210041.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | トビ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
垂直飛び
- 2013/12/26(Thu) -
カワセミ探しの途中、オオバンみっけ!^^

なにやら上を見つめている。
s-131210017.jpg

ジャ~ンプ!どうやらこのガマの種?が食べたい。^^
s-131210018.jpg

う~ん、もう少しでした!(^_^;)
s-131210019.jpg

後は落下するのみ。。。
s-131210020.jpg

胸を枯れ枝に強打。枝は折れて悔しさをこらえておりました。^^
s-131210021.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオバン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
メリー!
- 2013/12/25(Wed) -
クリスマ~ス!^^

実は、東京タワーにも寄りました。^^

s-131203172.jpg

s-131203356.jpg

s-131203177.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
もうすぐ
- 2013/12/22(Sun) -
クリスマスですね^^

JPタワー内に大きなツリーがありました。^^
s-131203279.jpg

s-131203096.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(6) | TB(0) | ▲ top
やっと
- 2013/12/21(Sat) -
スタート地点、神宮外苑に帰ってきた。

あんなに人でいっぱいだったのに、静かなもんです。^^ 写真クリックで大きくなります。^^
s-131203389.jpg

暗闇でしたがISO3200でこんな感じに写りました。^^
s-131203194.jpg

(おまけ)スタート時、昼間のイチョウ並木^^
s-131203211.jpg

クラシックカー登場!^^
s-131203212.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
日が暮れて
- 2013/12/20(Fri) -
もう暗くなってしまった。。。
スカイツリー見たさにブラブラここまできたが。。。ちっとも見えない。遠いなぁ。。。((+_+))

ここであきらめました。((+_+))残念((+_+))

s-131203156.jpg

は~い!もこみち!(^_^;)だいぶ疲れが。。。(^_^;)
s-131203320.jpg

右奥にちょこっと見えるのがスカイツリー!^^
s-131203337.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
丸の内JPタワーから
- 2013/12/19(Thu) -
今回の目的の場所の一つ。
JPタワー学術文化総合ミュージアム「インターメディアテク」を見てきた。
たくさんの学術標本。もちろんカワセミも展示されてましたよ。

そこからの東京駅です。^^間近で見るの初めて^^
s-131203056.jpg

模型みたいだ。
s-131203070.jpg

当然、新幹線が止まっていた。^^
s-131203073.jpg

s-131203234.jpg

横を見ると。。。こんなビルの上階に山茶花がいっぱい!
s-131203250.jpg

せっかく近くまで来たので、駅の中へ。^^これが有名な天井^^
s-131203287.jpg

s-131203291.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
桜田門
- 2013/12/18(Wed) -
桜田門に着いた。
東京観光のファミリーですかね。^^
s-131203224.jpg

外人さんがランニング!桜田門を通過!^^
s-131203228.jpg

少し進むとクロマツ並木!^^
s-131203229.jpg

s-131203232.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(3) | TB(0) | ▲ top
クルクル
- 2013/12/15(Sun) -
皇居のお堀です。^^

初見のヨシガモ御一行。

メス1羽にオス4羽。仲良く浮いております。^^
s-131203028.jpg

なんだかクルクルみんなでまわり出した!^^
s-131203043.jpg

カモ類ではハシビロガモがよくする行動らしいです。
餌を集めるためにクルクルまわるそうです。

ヨシガモもするのかな。???

オスによるメスへの求愛行動でもクルクルまわるそうですが、1対4ですからね?

これは、みんなで回って餌を集める行動のようですね。^^
口をパクパクしながらまわってました。



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヨシガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
白い嘴
- 2013/12/14(Sat) -
皇居のお堀です。

バンはたくさん撮ってるが、オオバンは初めてでした。^^
s-131203037.jpg

白鳥も1羽いました。
s-131203045.jpg

餌箱があるのかな?遠ざかってしまった。

餌箱にハクセキレイが止まっています。白鳥が追い払いに行ったようです。^^
s-131203049.jpg

カイツブリもいました!^^
s-131203053.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオバン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
チューモーク!
- 2013/12/13(Fri) -
私に寄ってきてるわけではありません。(^_^;)

s-131203023.jpg
いろんなカモ類が、皇居のお堀に来てるようですね。^^

ヒドリガモ、ヨシガモ、オオバン、キンクロハジロも確認できますかね。^^

下のは、公園の噴水を直立で腰の位置からノーファインダーで撮ったものです。(*^_^*)
s-131202255.jpg

s-131202258.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キンクロハジロ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
都心探検
- 2013/12/12(Thu) -
神宮外苑いちょう祭りへ。^^

凄い人だった。黄葉はもうひとつなのかな、でもいいもんです。^^

人が多すぎて中央は撮りにくい。。。端っこを撮る。(^_^;)
s-131203002.jpg

s-131203005.jpg

s-131203011.jpg

s-131203013.jpg

s-131203018.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
やっと。。。
- 2013/12/11(Wed) -
飛んで行ってくれました。一安心。。。(*^_^*)
s-131202229.jpg

長々とアオジさんで引っ張りましてスミマセン。^^
長いこと遊んでくれるもんで量産してしまいました。(^_^;)
s-131202231.jpg

日が射しこむ紅葉の下、アオジさんと遊んでもらいました。^^
s-131202247.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
頭隠して
- 2013/12/09(Mon) -
あれよあれよと明るいとこまで出て来てしまいました。^^

枯葉の下に顔を隠すアオジさん。(*^_^*)
s-131202210.jpg

s-131202212.jpg

アオジさんがいた所。まだ、きれいな紅葉がありました。^^
s-131202241.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオジ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
徐々に
- 2013/12/08(Sun) -
近づいてきてます。餌探しに夢中か。^^

たまに上を見たりしながらカワイイです。^^

s-131202121.jpg

シマリスのようにほっぺに蓄えてるみたい。^^ふっくらしてます^^
s-131202127.jpg

ツワブキ 長いこと咲いてます。^^ちぃぱっぱ^^
s-131202092.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ひっかかる
- 2013/12/07(Sat) -
s-131202019.jpg

s-131202023.jpg

腰を落として植え込みの隙間から撮ってるカメラマン2人と出会う。

私も身を低くして静かに近づき 「何?」

「ア オ ジ」と返答が!^^
s-131202102.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
順々に
- 2013/12/06(Fri) -
コゲラ メジロと変わり番子に来ます^^
s-131202080.jpg

s-131202085.jpg

春に向けて!^^コブシ^^
s-131202003.jpg

紫の実
s-131202009.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | コゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
熟す
- 2013/12/05(Thu) -
よくわかるんですね。マユミの実が固い時はコゲラしか来ませんでした。

食べごろになったのか、やっとメジロに会えました。^^

s-131202031.jpg

枝からでは実に届かないのかホバリングをしての採取です。^^
s-131202046.jpg

s-131202047.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | メジロ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ほっそ!
- 2013/12/04(Wed) -
池のほとりで団子をほおばっていたら、目の前で何やら飛んでいる。

何度も見失いやっと止まった所を撮れた。^^

s-131118269.jpg

た~くさん柚子がなってました。^^
s-131118245.jpg

樹齢不詳のイチョウ 大きいです!
s-131118248.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
舞台裏
- 2013/12/01(Sun) -
紅葉舞台公演を終え舞台裏で休憩中。^^
s-131118319.jpg

s-131118302.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |