いつもいるから
- 2014/01/31(Fri) -
しじゅうから。。。

近くにいるもんで撮ってしまったよ。(^_^;)
s-140113046.jpg

倒木の上を歩く。^^かわいい^^
s-140113069.jpg

あまりにも近いんで。。。
s-140113088.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
いろいろ
- 2014/01/30(Thu) -
エナガの群れが行ってしまった後、次から次へといろんな野鳥が顔をだしてくれました。^^

うれしいが焦ってますね。冷静にいきたいものです。((+_+))

今季やっとまともに見たジョウビタキのオス。^^撮ったのすべてピントが合ってなかった。。ガックリ((+_+))
s-140113029.jpg

とらえる前に上の方へいってしまった。。。((+_+))
s-140113077.jpg

まぁ四十雀は多いですね。キレイな鳥ですけどね。近くで飛び回ります。^^
s-140113039.jpg

木のテッペンで動き回る鳥発見。
久しぶりの再会。ヤマガラさんでした。手を振ってくれました。(^o^)丿
s-140113082.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
幸先良く
- 2014/01/29(Wed) -
公園到着そうそうエナガの群れが!^^群れてますが、とらえられるのは1羽です^^

s-140113024.jpg

s-140113025.jpg

s-140113008.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エナガ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
大きな実
- 2014/01/27(Mon) -
ヒヨしか食べない実なのかな。^^堅そうだし大きい^^
s-140106338.jpg

ヒドリガモ危ないとこだった!

カワウの小便をくらうとこだったぞ。(笑)
s-140106370.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒヨドリ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
窪みに
- 2014/01/26(Sun) -
今季初ツグミを見れた。窪みに溜まった水を飲んでいました。^^
s-140106227.jpg

s-140106231.jpg

飲んでも立ち去らない周りをキョロキョロ。^^
s-140106233.jpg

慎重に水の中へ。^^
s-140106244.jpg

はじまった。^^
s-140106314.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツグミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
カメラ目線
- 2014/01/25(Sat) -
見返りスズメ。^^
s-140106149.jpg

s-140106155.jpg

バンとヒドリガモと仲良く食べてますが、スズメは、1羽が飛び立つとみんな飛び立つ。
上の写真の金網に飛び、また下りてくる。これを繰り返します。^^

s-140106201.jpg

s-140106219.jpg

他の所でも一生懸命何かを啄んでました。^^茶色い頭がカワイイ^^
s-140106110.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
押されぎみ
- 2014/01/24(Fri) -
メスに押され気味のオスカワくん。^^
s-140106037.jpg

s-140106001.jpg

たまにはマイフィールドのカルガモも^^
s-140106026.jpg

s-140106046.jpg

ミツマタ
s-140102095.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
夕暮れ
- 2014/01/23(Thu) -
つつじがキレイなお寺さん。^^

夕方行ってみた。怪しい雲がでてたので撮ってみた。^^
s-140103220.jpg

s-140103222.jpg

きれいなオレンジに染まりました。^^
s-140103225.jpg

行くと出迎えをしてくれる。^^
一緒にお堂の中まで入ってきてしまうんです。許されているんでしょうね。
お参り中もそばに寄り添い。そして一緒に出て、お見送りもしてくれるんです。可愛いヤツです。^^
s-140103227.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
争い
- 2014/01/22(Wed) -
町田のこの池にはキンクロハジロが渡来します。
なんだかカモ類のなかでも好きな種ですね。愛嬌があっていいです。^^

普通、カモ類は日中は休息して夜間に活動なんですが。。。

来園者がカモに餌を投げ入れるんで昼間活発に採食に励みます。

その餌をめぐってスクランブルになります。
s-140103155.jpg

キンクロが橋の上のワタシに餌はないのかと訴えております。
カモに見上げて見つめられたのはじめてかも。^^
s-140103162.jpg

食パンをくわえて、逃げ回ります。水の波紋がおもしろい。^^
s-140103182.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キンクロハジロ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
よく会う
- 2014/01/19(Sun) -
このごろよく会います。^^つがいでしょうか^^
s-140103051.jpg

メスです^^
s-140103053.jpg

木の上へ
s-140103059.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
迷彩
- 2014/01/18(Sat) -
町田の公園へ。^^
着いてすぐ久しぶりのモズ。(^-^)
s-140103021.jpg

s-140103026.jpg

s-140103033.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | モズ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
夕方に
- 2014/01/17(Fri) -
時間ができたので、15時でしたがマイフィールドへ行ってみた。^^

やはり暗いです。(^_^;)

オスの居ぬ間に入ってきてるメスカワに会えた。^^
s-140102139.jpg

s-140102141.jpg

メスルリにも会えた。う~ん暗い。(・_・;)
s-140102133.jpg

s-140102064.jpg

人まばら。木道上を飛ぶメスカワ。^^
s-140102081.jpg

急きょ行ったわりに楽しめた。よかったヨカッタ。^^
s-140102165.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
畑に。。。
- 2014/01/16(Thu) -
餌が落ちてるんですかね、セキレイがたくさんいました。^^
s-140101087.jpg

s-140101079.jpg

大根と^^
s-140101096.jpg

アオサギが止まっていた屋根の上を歩きます。^^
s-140101075.jpg

これはハクセキレイかな。
s-140101063.jpg

もちろん川にも。
s-140101034.jpg

富士山が写ってるように見えたので。^^木と雲です。^^
s-140101110.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | セグロセキレイ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
川の主
- 2014/01/15(Wed) -
どっしりいつも構えてますね。^^

カルガモとも仲が良いようで。。。
s-140101001.jpg

おっ!こちらへ飛んできたが少しそれて山の方へ。^^
s-140101012.jpg

建物の屋根も越えて飛び去るのかと見ていたら、屋根のテッペンに!^^
s-140101017.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオサギ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
暗いとこ
- 2014/01/12(Sun) -
あまり明るいとこに出てこないマイフィールドのカワセミくん。(^_^;)
動きがありません。集中できてませんし、撮れません。止まりもののみ。トホホ。。。
s-131223005.jpg

s-131223001.jpg

s-131223077.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
続けて
- 2014/01/11(Sat) -
キジバト撮って数メートル歩いたら。。。

今季初の冬鳥シロハラに会えた!^^
s-131223050.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シロハラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
目前に
- 2014/01/10(Fri) -
すぅ~っと飛んできた。

キジバトもキレイな鳥ですよね。^^
s-131223038.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キジバト | CM(2) | TB(0) | ▲ top
青いの
- 2014/01/09(Thu) -
求めて、近くの緑地公園へ。^^

しかし、探しまわっても、待てども、会えない。(^_^;)
待ってる間に撮った。
s-131217002.jpg

最後に水場に立ち寄ったら、元気に飛び回るメスか若に会えた。
青いオスではないけど、収穫があって良かった。(*^^)v
s-131217004.jpg

s-131217005.jpg

s-131217015.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ルリビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ガサゴソ
- 2014/01/08(Wed) -
アオジくんでした。^^
s-131216002.jpg

落ち葉の絨毯を歩きます。心地良いです。^^
s-131216005.jpg

まだ紅葉が。^^
s-131216009.jpg

s-131216020.jpg



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
会えたけど。。。
- 2014/01/05(Sun) -
すべてピン甘で残念でした。((+_+))

s-131216135.jpg

パタパタ^^
s-131216141.jpg

鳴きます♪ 鳴きます♬
s-131216148.jpg

黄色と瑠璃色がきれいです。^^
s-131216149.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ルリビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
Happy New Year!!
- 2014/01/04(Sat) -
本年もどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>

マイフィールドにルリビタキが来てくれてます。^^

若かメスかですね。^^青いオスには会えてません。(・_・;)

s-131216124.jpg

s-131216087.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ルリビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |