雪に負けず
- 2014/02/28(Fri) -
梅が咲き、メジロが蜜を吸いにやってきてます。^^
s-140225012.jpg

懸垂 ウメジロ
s-140225014.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | メジロ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
鳴きまね
- 2014/02/27(Thu) -
百の舌と書いてモズ。他の鳥の鳴きまねをするんです。^^

鳴いているのでジッと待っていたら出てきたのがメスのモズでした。^^

s-140217148.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | モズ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
思案
- 2014/02/26(Wed) -
ここは思案のしどころじゃのぉ~。^^
s-140217029.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
頭低
- 2014/02/24(Mon) -
頭頂の羽がペッタンコの時もあるのね。^^
s-140217124.jpg

s-140217136.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カシラダカ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
雪原!?
- 2014/02/23(Sun) -
s-140217194.jpg

s-140217171.jpg

実は、ここ 屋根の上 なんです。^^
s-140217175.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
頭高
- 2014/02/22(Sat) -
雪による影響か。。。マイフィールドにカシラダカ!^^

腰痛をおして来たかいがあった。(^_^;)
不思議と撮ってる最中、撮った後2,3分痛みが消えた!(^_^;)

s-140217084.jpg

s-140217092.jpg

s-140217102.jpg

s-140217105.jpg

首の可動域のすごいこと!^^
s-140217109.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カシラダカ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
夜明け風
- 2014/02/21(Fri) -
マイフィールドです。たまに来てるコサギ。^^寒そう^^
s-140217003.jpg

雪の上に立つ カルガモ^^
s-140217014.jpg

まだ雪が残り。。。凍っている池もあります。
s-140217017.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | コサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
雪上
- 2014/02/20(Thu) -
s-140217058.jpg

s-140217064.jpg

s-140217069.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
残雪
- 2014/02/19(Wed) -
s-140211016.jpg

s-140211018.jpg

s-140211007.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キジバト | CM(4) | TB(0) | ▲ top
サイドから
- 2014/02/16(Sun) -
ダイサギの狩りが滑稽に見えた。写真では伝わらないのが残念。(^_^;)

直線で魚にアプローチしてしまうと逃げてしまうのか、首を右に傾げて

サイドスローのように横から魚にアタックしていくのです。(^-^)

s-140203082.jpg

s-140203085.jpg

お見事!^^
s-140203075.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ダイサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
パトロール
- 2014/02/15(Sat) -
s-140203169.jpg

s-140203181.jpg

s-140203042.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ダイサギ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
川でのあれこれ
- 2014/02/14(Fri) -
キセキの沢登り。^^
s-140203113.jpg

ジョウのいる風景
s-140203103.jpg

誰の羽。。。
s-140203017.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
木の上
- 2014/02/13(Thu) -
川に降り立つダイサギはよく見るのですが、木の上へ。。。^^
s-140203007.jpg

ブレーキッ!
s-140203010.jpg

この大きな体をうまくコントロールします。^^
s-140203012.jpg

s-140203013.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ダイサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
小屋の中
- 2014/02/12(Wed) -
農機具を置いてる小屋の中。

暗い。

ずっと錆びた脚立に止まっていました。^^

やっと、しっかりとオスのジョウ君が見れた。(^o^)丿
s-140203063.jpg

s-140203065.jpg

やっと外へ出てきた。^^
s-140203068.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
なわばり
- 2014/02/10(Mon) -
縄張りを持って生活する鳥は一度見つけると、再度訪れても会えることが多いですね。^^

このモズ君もそうです。元気に縄張りを守っている様子です。^^
s-140203026.jpg

s-140203028.jpg

飛び出しギリギリおさまった。(^_^;)
s-140203029.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | モズ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
小路
- 2014/02/09(Sun) -
カワセミ撮ってると何やら奥の方で横切った。
池の横の小路をのぞいたら、シロハラさんが歩いてました。^^

シロハラさんも、こちらの様子をのぞいているようです。^^
s-140120157.jpg

s-140120137.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シロハラ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ふらつく
- 2014/02/08(Sat) -
バランス感覚の良いカワセミでも、「おっとっと」 ということがあるんですね。^^
s-140120129.jpg

s-140120080.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
首を傾げて
- 2014/02/07(Fri) -
s-140120113.jpg

s-140120118.jpg

s-140120134.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
そ~~~っと
- 2014/02/06(Thu) -
公園を1周。カワラヒワの群れに遭遇。これはそ~っと近づかねばと。。。
その前にその場で1枚。さぁ少しづつ距離を縮めていこう。。。飛んでいきやがった。。。(・_・;)
よってこの一枚のみ。。。(^_^;)
s-140120048.jpg

カモのように水に浮くカワセミ。。。(笑)
s-140120053.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワラヒワ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ちょこっと
- 2014/02/05(Wed) -
一瞬ホバして戻ったぁ~。。。(^_^;)
s-140120097a.jpg

ターン
s-140120099.jpg

s-140120095.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
威嚇
- 2014/02/02(Sun) -
メスカワちゃんオスカワめがけ突進です。^^
仲良くならんかなぁ~。
s-140120037.jpg

どうやらオスを追い払ったようで、狩りに精を出してました。^^
s-140120064.jpg

顔が被った。。。残念。。。^^
s-140120065.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
柄が長い
- 2014/02/01(Sat) -
まさに柄が長いエナガ。^^
s-140113157.jpg

s-140113159.jpg

s-140113175.jpg

走る 走る 走る キンクロちゃん^^
s-140113140.jpg

飛ぶのに助走が必要。
s-140113143.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エナガ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
| メイン |