ここでも
- 2014/04/30(Wed) -
赤い金魚が泳いでいたけど。。。獲らないみたいですね。^^

ここでもエビのようです。

s-140422023.jpg

s-140422028.jpg

s-140422031.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
赤い嘴
- 2014/04/28(Mon) -
マイフィールドのカワセミは出が悪いので他の所へ。。。(^_^;)

5分くらいしたらピピピ~とやって来た!^^

こんな嘴の赤いキレイなメス初めて見ました。(*^_^*)

嘴の上まで赤くなりそうな勢いですね。(笑)アカショウビンか!(笑)

お腹しか撮れてませんが((+_+))羽もきれいです。^^

s-140422019.jpg

s-140422018.jpg

s-140422006.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ビュンビュン
- 2014/04/27(Sun) -
何かいないかと鳥見探索中。すごい速さで目線の上の方を横切る。^^

ツバメですね。相変わらずのスピードで飛び回ります。^^
s-140415193.jpg

s-140415196.jpg

今年もやってきました。^^マイフィールドの小さな鯉のぼり^^いっぱい。(*^_^*)
s-140415197.jpg

s-140415202.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
元気
- 2014/04/26(Sat) -
シジュウカラは元気に飛び回ってます。^^
s-140415096.jpg

オオアラセイトウに蜂が。。。^^
s-140415146.jpg

s-140415148.jpg

s-140415150.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
まだかな。。
- 2014/04/25(Fri) -
コゲラは、オスメス交代で抱卵するのかな。^^

交代の時間なのか巣穴から顔を出してギーギーと鳴いたりします。

カワイイ^^
s-140415099.jpg

来たらスッと出て行ってしまう。(^_^;)
s-140415082.jpg

まわりを確認して。^^
s-140415191.jpg

入ります。^^
s-140415110.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | コゲラ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
さわやか
- 2014/04/24(Thu) -
午前中の公園。さわやかです。^^

s-140415025.jpg

小さな家。^^まだ空家です^^
s-140415008.jpg

新緑。気持ち良いです。^^
s-140415009.jpg

スズナ。
s-140415062.jpg

s-140415107.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ムクドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
視線
- 2014/04/23(Wed) -
何かに驚き池から飛び出した2羽のカルガモ

草むらに逃げ込む

その後そっと首を伸ばし

もう1羽の方を向き 「無事か?」
s-140407014.jpg

「大丈夫!」と目で合図をしてるようでした。^^
s-140407015.jpg

ニリンソウ
s-140415002.jpg

ヤマブキ
s-140415003.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
翡翠
- 2014/04/20(Sun) -
s-140407193.jpg

s-140407246.jpg

s-140407251.jpg

s-140407252.jpg

s-140407260.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
きらり!
- 2014/04/19(Sat) -
くちばしキラリ!^^
s-140407187.jpg

シュポ。
s-140407224.jpg

ばぁ~!瞬膜で目を保護してます。^^
s-140407226.jpg

帰還。
s-140407233.jpg

GO!
s-140407234.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
キレイなオス^^
- 2014/04/18(Fri) -
久しぶりの再会!^^
このごろはチョロッと顔を出すだけでマイフィールドは通り道のようです。(^_^;)

なんだか体は綺麗なままで、まだ巣作りとかしてないようなキレイな体をしてます。^^
これからかな。(*^_^*)

他の場所のカワは嘴に土をつけ、メスにプロポーズしているオスカワばかりなのに。。。^^

s-140407169.jpg

葉が揺れて光が目に射しこむとこをねらいシャッターを切ります。^^
s-140407174.jpg

そして、飛び込みまで久しぶりに楽しめました。^^ここでは小さなエビしか獲れないね。^^
s-140407214.jpg

s-140407215.jpg

なぜか一旦沈んだ。。。(^-^)
s-140407216.jpg

s-140407217.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
キレイな円
- 2014/04/17(Thu) -
きれいな穴を空けましたね。^^コゲラ^^
s-140407149.jpg

はい!交代です!^^
s-140407143.jpg

オオアラセイトウなのかな?キレイに咲いてます。^^
s-140407112.jpg

エナガも頑張ってるようです。^^ 巣材をくわえております。^^
s-140407031.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | コゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ルリタテハ
- 2014/04/16(Wed) -
すっごいリアルな枯葉。焦げ目。^^

s-140407130.jpg

ルリタテハっていうんです。羽を開くと瑠璃色の線が見えますね。^^
s-140407133.jpg

s-140407136.jpg

マイフィールドにいる一匹オオカミのコサギ^^
140407025.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
スズメのラッパ^^
- 2014/04/14(Mon) -
s-140401044.jpg

蜜でベトベトだ。^^
s-140401045.jpg

ぬっ!はっはっはまっちまったなぁ~!^^
s-140401109.jpg

新宿御苑のプラタナス並木です。
この木の穴を巣にしようかと入ってみたシジュウカラが上の写真です。^^
s-140401190.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
さぁ帰ろう!^^
- 2014/04/13(Sun) -
新宿御苑。。終わるの早いぃぃ。。。16:00閉園16:30閉門。出てってくれって。。。
s-140401147.jpg

まだ帰りたくないと駄々をこねる。広い芝生の上、大の字に寝てみた。みんな帰っていく。。。(笑)(^_^;)
s-140401279.jpg

夕陽桜
s-140401138.jpg

s-140401145.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
新宿御苑^^
- 2014/04/12(Sat) -
千鳥ヶ淵の次に新宿御苑へ、これまた初めて行ってみた。^^

新宿御苑は約65種1300本の桜を植栽した都内随一の桜の名所です。^^

s-140401165.jpg

s-140401130.jpg

s-140401122.jpg

s-140401223.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
自由の群像
- 2014/04/11(Fri) -
千鳥ヶ淵公園に、3人男性のブロンズ像「自由の群像」が立っております。

その頭にドバト。その頭にフンたらし、3人の男たちはグッとガマン、堪えてるようでした。^^
s-140401034.jpg

3者ともうつむき加減で。。。
s-140401038.jpg

s-140401049.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ドバト | CM(4) | TB(0) | ▲ top
千鳥ヶ淵の桜
- 2014/04/10(Thu) -
s-140401060.jpg

s-140401061.jpg

s-140401071.jpg

菜の花 桜 国会議事堂^^
s-140401082.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
千鳥ヶ淵
- 2014/04/09(Wed) -
さすがにすごい人ですね。土日だともっとなのでしょうか。(^_^;)

着きました。千鳥ヶ淵公園。
s-140401021.jpg

s-140401022.jpg

スズメ。
s-140401026.jpg

s-140401030.jpg

下から失礼。カメラ目線でありがとう。。。^^
s-140401032.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
サイクリング
- 2014/04/06(Sun) -
桜を見に千鳥ヶ淵まで行こう!^^

リュックにカメラを積めて、走らない折りたたみ自転車でゆっくり出発!^^

途中、国立劇場の前を通ると「桜祭り」の看板が立っていた。

看板を読んでいると。。。「ほうじ茶無料」!ここで昼食休憩決定!(^o^)丿
s-140401001.jpg

ベンチに座り、途中コンビニで買ったサンドイッチと赤飯を頬張る。(*^_^*)
s-140401002.jpg

s-140401009.jpg

ほうじ茶いただき先を急ぎます。でもほうじ茶 熱すぎ でした。。。((+_+))
s-140401148.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
sunset.
- 2014/04/05(Sat) -
子供の頃から見てる山並みです。^^
s-140325272.jpg

日没後。。。ムクドリです。^^
s-140325273.jpg

これもムクちゃんです。^^
s-140325277.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ムクドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
田舎の畑
- 2014/04/04(Fri) -
珍しい鳥はいませんが ホッ とします。(*^_^*)

ツグミ たくさんいます。^^畑のなかをちょこちょこ走っては立ち止まり。。。^^
s-140325040.jpg

ダイサギ 木のてっぺん、仁王立ち。^^
s-140325043.jpg

モズもよくみかけます。ペアでしょうかね。^^
s-140325252.jpg

モズのメスですね。^^
s-140325253.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツグミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
桜で待つ
- 2014/04/03(Thu) -
メジロが来るかなとしばらく待ちましたら。。。

モズとシジュウカラがやってきました。^^

昨日掲載のモズは桜まで私の誘導で来ましたが花には興味なし。(・_・;)

シジュウカラは何やら花の根本を啄んでます。^^
s-140325120.jpg

s-140325140.jpg

s-140325169.jpg

s-140325192.jpg

s-140325229.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
MOZU
- 2014/04/02(Wed) -
モズは食わねど高楊枝^^ 楊枝をくわえてましたよ ^^
s-140325088.jpg

3分咲きですが大寒桜にと目論見ましたが、花には興味なし。(^_^;)
s-140325091.jpg

s-140325096.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | モズ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |