ダイサギだった。
- 2014/06/29(Sun) -
チュウサギと思いこみ。カテゴリが増えるぞっと喜んでたのに。。。(-_-;)

ダイサギでしたことお詫びし訂正します。<(_ _)>

s-140610256.jpg

s-140610257.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ダイサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
首長いのね。^^
- 2014/06/28(Sat) -
苗を踏まずに歩いてくれてるんですかね。^^
s-140610251.jpg

どうやら私が気になったかな。
こう見ると長い首なんですね。こっちを見てます。(^_^;)
s-140610252.jpg

でもすぐ安全だと認識してくれたのかな。^^狩りを再開^^
s-140610253.jpg

ハクセキレイ。どこでも健在。
s-140610176.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ダイサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
また登場。。。
- 2014/06/27(Fri) -
また飛んできました!^^チュウサギ^^  (訂正:6/27ダイサギと判明)<(_ _)>
s-140610244.jpg

着地してすぐ何かを捕まえたようです。^^
s-140610247.jpg

チュウサギは背中に飾り羽があります。^^ 
(6・27訂正:ダイサギにも飾り羽ありますぅ)<(_ _)>
これを大きくして見ていただくと分かりやすいかな。口角が目より後ろに。。。これがダイサギじゃ!<(_ _)>

s-140610248.jpg

またソロソロと狩りのようです。^^
s-140610250.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ダイサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
川から。。。
- 2014/06/26(Thu) -
増水してる川では狩りが思うようにできないのか。
アオサギさんも登場!^^
s-140610210.jpg

s-140610212.jpg

s-140610230.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
のんびり^^
- 2014/06/25(Wed) -
カルガモさんもいました。^^
s-140610181.jpg

s-140610189.jpg

s-140610205.jpg

s-140610209.jpg

頭上をくるっと旋回してまた戻ってきました。なぜ飛んだ。???口あけて。。。^^
s-140610220.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
田植え
- 2014/06/23(Mon) -
久しぶりに広い水田を見ました。
なんだか懐かしい風景。^^とても気持ちいい^^

チュウサギがおりました。^^          ( 訂正:6/27ダイサギと判明)<(_ _)>

丁度、田植えの最中でした。
s-140610159.jpg

s-140610161.jpg

s-140610173.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ダイサギ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
からまるぞ。
- 2014/06/22(Sun) -
調子こいて食ってっとからまっちまうぞぉ!
s-140610286.jpg

夏ですな。タチアオイが咲いてました。^^
s-140610157.jpg

s-140610154.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
草原の国鳥
- 2014/06/21(Sat) -
s-140610117.jpg

s-140610119.jpg

s-140610132.jpg

s-140610152.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
大きな声^^
- 2014/06/20(Fri) -
川べりを歩いていると、よくわかる大きな声^^

キジです。^^
s-140610089.jpg

メスと一緒に。。。子供連れてないかと期待しましたが。。。残念。^^
s-140610102.jpg

s-140610105.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
束の間
- 2014/06/19(Thu) -
増水の流れの速い川では魚も獲れないでしょう。
すぅ~っと飛んで遠くの流木に止まった。^^
s-140610135.jpg

少しづつ近づく。。。オスのようです。^^お父さんかな^^
s-140610142.jpg

もう少し近づこうかと思ったら。。。いってしまった。(-_-;)
s-140610150.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
大雨の後。。。
- 2014/06/18(Wed) -
増水して水たまりができ。そこが、いい水浴び場所になるカワラヒワ君。^^

s-140610066.jpg

増水して流れが早く、途方に暮れるアオサギ。。。^^
s-140610052.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワラヒワ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
寄ってくる。^^
- 2014/06/15(Sun) -
かわいいものでチョコチョコと寄ってきます。^^
s-140610003.jpg

s-140610005.jpg

s-140610009.jpg

s-140610048.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
見守る^^
- 2014/06/14(Sat) -
一生懸命、何か食べてます。^^

それを少し離れ見守る親カモ。^^

s-140603030.jpg

月見草
s-140603001.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
訓練
- 2014/06/13(Fri) -
壁を乗り越える。^^
s-140603022.jpg

s-140603025.jpg

難なくクリアー!^^
s-140603028.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
定位置
- 2014/06/12(Thu) -
全員集合!ここが定位置のようです。^^
s-140603067.jpg

今年もツバメがビュンビュン飛んでます。^^
s-140602034.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
今年も!^^
- 2014/06/11(Wed) -
マイフィールドのカルガモ。去年に続き今年も誕生したみたい。(*^_^*)

去年より少ないが4羽の雛が確認されました。^^

みぃーつけた。^^
s-140603008.jpg

かわいいですねぇ。^^
s-140603014.jpg

s-140603019.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
美空
- 2014/06/08(Sun) -
スズメが水を飲んでるのかとファインダーをのぞくと。。。
初撮りの ヒ バ リ でしたぁ~!\(◎o◎)/!
スズメといっしょに。^^
s-140602001.jpg

この日は暑くて、口が開きっぱなし。。(^_^;)
s-140602008.jpg

s-140602010.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒバリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
森林公園
- 2014/06/07(Sat) -
どくだみ
s-1405270887.jpg

ありんこ 大行列
s-1405270892.jpg

おおしまざくら の さくらんぼ
s-1405270894.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ひっそり
- 2014/06/06(Fri) -
草の茂みの隙間からユリがひっそり咲いてるのが見えた。^^
s-1405270875.jpg

アジサイ。開花準備OK!^^
s-1405270876.jpg

まだ咲いてないかと。。。奥に、これまたひっそり咲いてた。^^
s-1405270877.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
給水
- 2014/06/05(Thu) -
連日の暑さに虫たちも水分補給。
アゲハが道路にまいた打ち水をチュウチュウ。^^
s-1405270857.jpg

s-1405270858.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
雄たけび
- 2014/06/04(Wed) -
気をつけぇ~!
s-140519170.jpg

大きく息を吸ってぇ~!(白目むいちゃってますが。。。)
s-140519173.jpg

うおぉぉぉぉぉぉぉ~!!!(実際はケ~ンです。(^_^;))
s-140519174.jpg

最後、雄たけびを披露してくれました。ありがとうキジ君!^^
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
草陰から。。。
- 2014/06/01(Sun) -
高台からだと見やすいが遠い。
下へ降りてみるか。重い機材を担ぎ、いざ出陣!^^逃げないでくれぇ^^

やはり下からだと草が邪魔してる。
発見!そーっとマニュアルでピント合わせ。(^_^;)
s-140519135.jpg

目があってしまった。^^
s-140519146.jpg

きれいだ!^^
s-140519154.jpg

s-140519162.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キジ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
| メイン |