ふくらるり
|
- 2015/01/31(Sat) -
|
|
冬鳥vs留鳥!^^
|
- 2015/01/30(Fri) -
|
昨日に続き今日も吠えます!^^
冬鳥 ミヤマホオジロ VS 留鳥 シジュウカラ ![]() ![]() ![]() ![]() こっちは1年中ここに居るんじゃいと言わんばかりに。。。留鳥シジュウカラの勝利。^^ 体はミヤマより小さいのに。強いです! ミヤマ退散。。。(^_^;) ![]() その後、ミヤマのこの表情。(笑)べぇ~。また来るよぉ~(笑) ![]() 写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^ ![]() ![]() |
吠える
|
- 2015/01/29(Thu) -
|
|
ガリッ!
|
- 2015/01/26(Mon) -
|
|
見えつ隠れつ
|
- 2015/01/25(Sun) -
|
|
アイリング^^
|
- 2015/01/24(Sat) -
|
|
まだ鳴きません。
|
- 2015/01/23(Fri) -
|
ガサゴソ枝を揺らします。^^
枝が揺れると気になります。^^撮ってやるぅ~っとスイッチが入ってしまった。(^_^;) こんなことしてると本命のチャンスを逃すのですが。。。(^_^;) ![]() ![]() こんなスッキリしたところに。。。(^v^) ![]() ![]() ![]() 写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^ ![]() ![]() |
横断
|
- 2015/01/22(Thu) -
|
|
パクパク^^
|
- 2015/01/21(Wed) -
|
|
池が。。。
|
- 2015/01/18(Sun) -
|
水面が澱み藻が一面に。。。これではカワセミは居着かないかなと思ってましたが。。。
オスカワが、その奥の小さな池で狩りをしてるようです。^^ きれいなオスです。^^ ![]() 小さなエビが捕れたようです。^^ ![]() ![]() ![]() 去年の夏、こんな感じで撮った気がする。^^その時はメスカワだった^^ ![]() 写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^ ![]() ![]() |
メスもね^^
|
- 2015/01/17(Sat) -
|
|
バリバリ
|
- 2015/01/16(Fri) -
|
この嘴は種や実などをかみ砕くのに適した形なのですね。
ボロボロとカスを落とし食べてます。^^ ![]() ![]() 果敢に攻めます。^^細い枝先の種子を求めて。。。 ![]() おっとっと^^ ![]() ![]() 写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^ ![]() ![]() |
水飲みに、、、
|
- 2015/01/15(Thu) -
|
|
帰りに、、、
|
- 2015/01/14(Wed) -
|
冬鳥に夢中で、カワセミには悪いがその後でもじっくり撮れると考えていた。(^_^;)
ルリ、シロハラ、ウソと冬鳥が撮れて満足して 水場を横目に森を出ようとした時、鳴きながらやってきた。 まさに私を引きとめるかのように!^^ うれしかったなぁ!(*^_^*)! ![]() ![]() 写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^ ![]() ![]() |
初!^^
|
- 2015/01/11(Sun) -
|
話には聞いていたが、来ない年もあって、撮れずにいました。(^_^;)
今季は来ました!(^o^)丿 食料を求めて来てるんだから食べる食べる。(^_^;) オス。頬と喉が紅い。^^ ![]() こちらがメス。食べます食べます。ムシャムシャ。^^ ![]() メスとオス ![]() 写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^ ![]() ![]() |
来たね^^
|
- 2015/01/09(Fri) -
|
|
はやにえ
|
- 2015/01/08(Thu) -
|
モズは捕えた獲物を木の枝に突き刺す行為をする。これをモズの早贄という。^^
かわいいがちょっと奇妙な行動をする鳥である。 自ら早贄。。。(笑) ![]() イタイイタイイタイ ![]() 川原に作られた、どんど焼きのテッペンに止まってました。^^ ![]() 写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^ ![]() ![]() |
川原は寒っ!
|
- 2015/01/07(Wed) -
|
|
今年もヨロシク!^^
|
- 2015/01/04(Sun) -
|
|
| メイン |
|