夕陽に
- 2015/02/28(Sat) -
夕方、モズがお立ち台で陣地の最終確認。^^
s-150210283.jpg

s-150210271.jpg

川原で見たの初めて、アオゲラ。^^
s-150210292.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | モズ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ジュリリリリィ
- 2015/02/27(Fri) -
鳴きながら群れてやってくる。
この頃、他の鳥を撮ってると現れます。^^
s-150210249.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エナガ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
川原土手にて
- 2015/02/26(Thu) -
近くを歩いてました。^^
s-150210014.jpg

s-150210031.jpg

s-150210043.jpg

s-150210044.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツグミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
一度会えると^^
- 2015/02/25(Wed) -
一回見てしまえば、あの見れなかった期間はなんだったのかという。。。^^

違う場所で、立て続けに会えました。^^
s-150210150.jpg

s-150210151.jpg

s-150210197.jpg

s-150210198.jpg

s-150210204.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
大浴場
- 2015/02/23(Mon) -
ムクドリが集団で水浴び!^^20羽^^
s-150210098.jpg

s-150210124.jpg

s-150210132.jpg

集団で4,5回繰り返しました。ダ~っときてバシャバシャっとしてダ~っと近くの木へ。。。^^
何やら話し込んでました。^^
s-150210145.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ムクドリ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
健在
- 2015/02/22(Sun) -
少なくなってきたと。。。まだまだ、がんばってます!^^
s-150210081.jpg

s-150210079.jpg

s-150210077.jpg

ダイサギ。川にゴミが浮いてます。残念ですな。(>_<)
s-150210082.jpg

s-150210083.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
川原あれこれ^^
- 2015/02/21(Sat) -
荒野のジョーくん。^^
s-150210070.jpg

どっしりと静かにアオサギ。^^
s-150210053.jpg

う~ん。遠くの橋の下。カワセミ。(^_^;)
s-150210060.jpg

山中ではよく見かけるシロハラですが。道路で。。。あっ危ない!

僕は死にましぇ~ん!(笑)
s-150210054.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
川原歩き^^
- 2015/02/20(Fri) -
いつも山中ばかり、川原はまた違いますね。(^_^;)

ホオジロがたくさん。(^_^;)
撮っていたと思っていました。(^_^;)初撮りだったみたい(^_^;)カテゴリが1つ増えた。^^
s-150211047.jpg

これはメスかな。^^
s-150211029.jpg

s-150211075.jpg

s-150211080.jpg

s-150211082.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ホオジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
やっとオッス!^^
- 2015/02/19(Thu) -
多摩川を歩いた。やっとオスのジョウくんに会えた。^^
s-150211057.jpg

s-150211052.jpg

s-150211060.jpg

s-150211067.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
梅の咲く頃に
- 2015/02/18(Wed) -
咲いてたらなぁ。^^
s-150119272.jpg

s-150119317.jpg

s-150203021.jpg

s-150203023.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ルリビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
やっぱり楽しい^^
- 2015/02/15(Sun) -
やっぱりカワセミは楽しいです。1カ月ぶりですかな。^^

大きなザリガニが捕れたようです。くわえたまま奥の方へ。。。ゆっくり食事でしょうか。^^
s-150203077.jpg

s-150203080.jpg

すぐ戻って来た。まだまだ食べ足りないようです。^^
s-150203083.jpg

s-150203087.jpg

s-150203107.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
何もこない。。。
- 2015/02/14(Sat) -
1時間2時間となにも来ない。。。静かに時が過ぎていく。。。(^_^;)
こんな時、ヒヨドリ登場。(^_^;)
s-150202001.jpg

岩陰に。。。(^_^;)
s-150203116.jpg

飲みに来ましたか。。。(^_^;)
s-150203118.jpg

水浴びまでしたな。。。(^_^;)
s-150203122.jpg

他のカメラマンも久しぶりの鳥にヒヨではありますが、シャッターを切ってました。(^_^;)
ふぅ~。。。(^_^;)
s-150203124.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒヨドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
アクロバティック
- 2015/02/13(Fri) -
カワセミを撮ろうと池へ向かう途中、エナガの群れに会った。^^

こんな格好してぶら下がってみたり。。。^^
s-150203033.jpg

かわいくポーズをとってみたり。。。^^
s-150203038.jpg

スゥーっと遠くを眺めたり。。。^^
s-150203041.jpg

そしてまた、、、ぶら下がってみたり。。。^^
s-150203044.jpg
その結果、群れているのだが、撮れるのは1羽のみ。
この様に、チョコチョコ飛び回るので1羽に的を絞らねば撮れないのです。(^_^;)

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エナガ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
お嬢様
- 2015/02/12(Thu) -
またしてもメスでした。。。(-_-;)
s-150202094.jpg

s-150202076.jpg

s-150202087.jpg

s-150202102.jpg

s-150202117.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
黄色いお腹
- 2015/02/09(Mon) -
オスのアオジ。^^近くの梅の木に止まってくれた。^^花はない。。。(^_^;)
s-150202050.jpg

アオジがいたるところにいます。^^
s-150202038.jpg

たくさん撮れてるルリビタキ。^^昨季は都内の公園に遠征してやっと会えたのに。。。
s-150119320.jpg

s-150119336.jpg

う~さぶいぜぇ~。。目つきの悪い、首がなくなったキジバト。^^
s-150202125.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオジ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
初グミ
- 2015/02/08(Sun) -
シロハラはたくさんみてますが、やっと今季初ツグミに出会えた。^^
s-150120124.jpg

雪が降って大気中のゴミを落してくれたかな。
空気が澄んで、都心の夜景がキレイに見えてました。^^

家でカメラをセットしてサササッと見えるであろう坂の上へ歩く。

東京タワーとスカイツリーが同時に見える。
何度か見ていて、前々から撮りたいなぁっと思っていたのです。^^

道路の真ん中に三脚。
車が通るし、怪しいし、寒いし、10分もしないで家に帰ってきた。 (^_^;) 電線がねぇ (^_^;)

月もあったらいいなぁっと思いながら。まぁ今回はいいでしょ。 (^_^;) もっといい所ないかなぁ~ (^_^;)

s-150202200.jpg

s-150202202.jpg

s-150202203.jpg

s-150202205.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツグミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
スマイル^^
- 2015/02/07(Sat) -
口のまわりを泥まみれにして笑ってるような。。。^^
s-150202135.jpg

頭のてっぺんが瑠璃色になりかけてるな。。。

ルリビタキの若ですね。^^前ボケは紅梅です^^
s-150202138.jpg

紅梅に止まるんじゃないのかと待ちましたが。。。

お散歩のみなさん、梅が咲いてる^^、、、と足を止めてしまいます。(^_^;)

梅止まりは残念でした。
s-150202141.jpg

s-150202143.jpg

滑りやすくなってるってよ。^^キセキレイ^^
s-150202159.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
はぐれ者
- 2015/02/06(Fri) -
今年もレンジャクの時季になりました。毎年ここでは待ちぼうけをくらっています。(-_-;)

どんなものかと、久しぶりに行ってみた、たくさんCMがきてました、賑わってます。^^

みなさん楽しそう。(^-^)私も仲間に入れてもらいワイワイ撮らせてもらいました。

っていっても。。。この1羽のヒレンジャクのみ。。。たか~い所に居座っております。

この1羽を、あ~だこーだと撮ります。成果はイマイチですが、楽しかった。(*^_^*)

s-150202177.jpg

s-150202190.jpg

ロウバイが咲いてました。ちょっとピークを過ぎた感じでしたかな。。。(^_^;)
s-150202128.jpg

s-150202132.jpg

s-150202133.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒレンジャク | CM(2) | TB(0) | ▲ top
暮れ方
- 2015/02/05(Thu) -
だーれもいない暮れ方の水場。そうでなくても暗いところ。

突然、目前の石上に、飛来!ルリビタキ!^^
s-150120132.jpg

見つめ合~う視線のレーザービームでぇ~♪。(笑)
s-150120162.jpg

暮れなずむ森の中、本日最後の巡回かな。
s-150120169.jpg

水場に来る鳥。シジュウカラ。きれいです。^^
s-150120130.jpg

ゴクゴク飲んでました。これまた羽のキレイなキジバト。^^
s-150120140.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ルリビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ラピスラズリ
- 2015/02/04(Wed) -
s-150120105.jpg

s-150120107.jpg

s-150120112.jpg

s-150120114.jpg

s-150120116.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ルリビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
数少ない
- 2015/02/01(Sun) -
下ばかりで枝に止まってる姿がとりたいなぁ~。^^

枝かぶりもありチャンスに巡り合えない。(・_・;)

どうにか開けたところ。^^
s-150120020.jpg

s-150120019.jpg

s-150120023.jpg

s-150120048.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ミヤマホオジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |