孵化^^
- 2015/06/28(Sun) -
孵化したばかりのようですね。^^
s-150615078.jpg

s-150615083.jpg

s-150615093.jpg

わが子を見つめる親鳥。^^
s-150615112.jpg

s-150615130.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
いたんだ!^^
- 2015/06/27(Sat) -
前回、カイツブリ親子しか見れなくて心配してたら。

子供いっぱい!健在でした。^^

s-150615069.jpg

カイツブリの子はもう自分でエサ獲って、潜水もしてました。^^大きくなった^^
s-150615077.jpg

ツバメ。水面ピシャリ!^^
s-150615139.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | バン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
小さい^^
- 2015/06/26(Fri) -
メジロを久々みた。なんか小さい鳥がと思って追ってみると。。。メジロか。。。(^_^;)

メジロって意外と小さいんですね。^^12センチと図鑑には書かれてますが。もっと小さくみえた。^^

s-150615024.jpg

s-150615031.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | メジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
幼鳥たち^^
- 2015/06/25(Thu) -
巣立ちした幼鳥が元気に飛び回ってますね。^^
s-150615026.jpg

s-150615033.jpg

これは。エナガの子供たちかな。^^
s-150615045.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
にんじんスズメ
- 2015/06/24(Wed) -
人参の畑でしょうか。
スズメがフカフカの土の中に。。。入浴中。。。^^
s-150601306.jpg

s-150601307.jpg

こちらは、ハクセキレイ。水浴び後。^^サッパリ^^
s-150601317.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
大きく口を。^^
- 2015/06/22(Mon) -
大きく口をあけまして。^^鳴きます。鳴きます。^^

口の中が良く見えるから識別に役立つ。

オオヨシキリは口の中が赤い。コヨシキリは黄色いそうです。^^

s-150601249.jpg

s-150601302.jpg

そんなに風の強い日ではなかったのに、川岸に来たら強風!
ユラユラと揺れて。。。撮りにくい。。。
s-150601269.jpg

s-150601303.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオヨシキリ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ギョギョギョ
- 2015/06/21(Sun) -
ギョギョギョシ ギョギョっと鳴いてます!^^

夏鳥。オオヨシキリです。^^
s-150601224.jpg

s-150601242.jpg

s-150601244.jpg

s-150601268.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオヨシキリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
川を歩く。^^
- 2015/06/20(Sat) -
アオサギが川に刺さってる大木に。。。^^
s-150601209.jpg

一旦下りる。
s-150601206.jpg

また登る。
s-150601216.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
みんなで^^
- 2015/06/19(Fri) -
散歩中。^^
s-150601016.jpg

s-150601022.jpg

橋の上から。^^
s-150601081.jpg

s-150601154.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
お休み中。^^
- 2015/06/18(Thu) -
お!今年も発見!いたいた!^^
s-150601003.jpg

カワイイ子がたくさんいそうです。^^
s-150601009.jpg

s-150601012.jpg

さぁ出発!^^お~お~出てきました。9羽でしょうか。^^
s-150601013.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ペリカン
- 2015/06/17(Wed) -
s-150518625.jpg

s-150518615.jpg

突進!サイ。^^
s-150518651.jpg

s-150518657.jpg

長々と動物園で引っ張りました。ありがとうございました。^^これで終了です。(^_^;)
s-150518666.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
- 2015/06/14(Sun) -
お山のてっぺんに。^^
s-150518595.jpg

s-150518593.jpg

s-150518587.jpg

わお!キツネザル!^^
s-150518640.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
やる気なし。。(-_-;)
- 2015/06/13(Sat) -
白クマはダレダレでした。
日本の夏は暑くていけねぇ。って言ってるようでした。

奥の方でウロウロしてるだけ。早く控室に帰りたがってる感じです。
目が死んでます。。。
s-150518535.jpg

あくび連発。。。
s-150518543.jpg

やっと動いてくれた。^^
s-150518562.jpg

水場にきた。これはドッボォォォ~ンとダイブしてくれるかと。。。
急いで水中が見れる地下のガラス張りの所に走った。。。

が、やはりやる気なしですな。緩慢な動きで。。。水をペロッとしたくらいで。。。終了。
ガラス越しに撮った1枚。(・_・;)
s-150518574.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
大きな猫^^
- 2015/06/12(Fri) -
スマトラトラ。トラの仲間では最小だそうだ。でも大きかった。^^
s-150518274.jpg

s-150518281.jpg

オオルリがいた!^^
s-150518467.jpg

s-150518482.jpg

s-150518497.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
笑っちゃいます!^^
- 2015/06/11(Thu) -
カワセミの仲間では一番大きい。^^オーストラリアに住んでるカワセミです^^
人が笑ってるみたいな囀りをします。笑っちゃいます。^^

その名もワライカワセミ。^^
s-150518504.jpg

s-150518509.jpg

s-150518511.jpg

大きな声で笑い出しました。(笑)
そんな爆笑するか。馬鹿にしてんのか。ってくらいの笑いです。^^
s-150518515.jpg

バカ笑い後の凛々しい顔!^^
s-150518523.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
2度目。^^
- 2015/06/10(Wed) -
前にケガで保護されたアカショウビンをみましたが。

ここで、2度目のアカショウビンに会えた!^^

s-150518485.jpg

s-150518489.jpg

この子は別個体。
なぜだか正面しか撮らせてくれない。^^
私が動くと一緒に動くんです。。。カメラ目線です。(^_^;)
s-150518708.jpg

カワセミといっしょ。^^
s-150518473.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アカショウビン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
姉妹
- 2015/06/08(Mon) -
妹モモカ(2歳)。幼年期のゴリラのお尻には白い毛が生えてるそうです。カワイイ。^^
s-150518354.jpg

s-150518356.jpg

姉のコモモ(5歳)。
s-150518371.jpg

s-150518374.jpg

この人?は誰だかわかりませんが、ソファーにもたれて寛いでる感が。。。この手の置き方。(笑)
s-150518394.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
振り向けば。。。
- 2015/06/07(Sun) -
ゴリラ。面白かったですねぇ。^^なんだか人間^^

振り向いてくれぇ~。やっとチラッと。^^
s-150518330.jpg

s-150518384.jpg

s-150518388.jpg

s-150518392.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
イケ面揃い
- 2015/06/06(Sat) -
オオタカ
s-150518171.jpg

ダルマワシ
s-150518201.jpg

コシジロハゲワシ
s-150518210.jpg

オジロワシ かっこいい!^^
s-150518231.jpg

ノスリ
s-150518241.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
フクロウ
- 2015/06/05(Fri) -
???ミミズクでしょう。^^
s-150518191.jpg

シロフクロウ
s-150518143.jpg

s-150518147.jpg

お~お馴染みのチョウゲンボウが居ました。お食事中^^
s-150518152.jpg

ヒヨドリ。これは自由なヒヨです。目の前に飛んできたので。。。(^o^)丿
s-150526003.jpg

カルガモ。
s-150526005.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
大熊猫
- 2015/06/04(Thu) -
小さい頃に行った記憶が。。。上野動物園へ行ってきました。^^
その当時、すごい人でモミクチャになりながらパンダを見た記憶があります。その時はランラン・カンカンだったか?

かわいいけど不思議な熊だ。^^
リーリー か シンシン です。(^_^;)わかりません(^_^;)
s-150518107.jpg

s-150518129.jpg

s-150518131.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
巣材
- 2015/06/03(Wed) -
濡れた土に、ツバメが群れてました。^^
s-150512503.jpg

s-150512505.jpg

s-150512521.jpg

いつの間にか花菖蒲が咲いてました。^^
s-150526011.jpg

s-150526012.jpg

s-150526017.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |