見られてる
- 2016/04/30(Sat) -
カワラヒワ。木の上に。。。
s-s160418062.jpg

少しこの場を離れ他を散策し戻ってきた。

5,6羽でしょうか下におりてお食事してました。。。

もっとそ~っと行かなきゃいけませんでしたね。(>_<)

すっかりカワラヒワのこと忘れてました。

何羽かはすぐに木の上に飛んでしまいました。(*_*)
s-s160418167.jpg

s-s160418176.jpg

菜の花の黄色がいい感じ。。。(^^♪
s-s160418279.jpg

違うエリアにまたモズ。^^
s-s160418379.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワラヒワ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
爆捕り
- 2016/04/28(Thu) -
カワセミを探して歩いていたら。。。

ヒョイっとセグロセキレイがやってきてフライキャッチを始めた!^^

水面を飛ぶカゲロウを空中でキャッチしてるようだ。

これが一匹じゃない。銜えたまま次から次へと飛び回るんです。

あれよあれよと口にはカゲロウがいっぱい!ヒナのエサなのでしょう。器用なもんだ。^^

s-s160418285.jpg

s-s160418294.jpg

これで巣に持ち帰るのかと思いきや、銜えたまま何度も水面を飛び回るんです。
s-s160418328.jpg

s-s160418337.jpg

ひやぁ~いっぱい捕れたな。
s-s160418356.jpg

まだ行くんかい!
s-s160418364.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | セグロセキレイ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
川べりを。。。
- 2016/04/27(Wed) -
川べりを歩く。

終わりかけの枝垂桜。。。。にヒヨドリ。(^_^;)
s-s160418155.jpg

s-s160418162.jpg

芝桜
s-s160418153.jpg

麦畑。
s-s160418134.jpg

シャガが咲いてた。^^
s-s160418184.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒヨドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
監視
- 2016/04/25(Mon) -
電線に微動だにせず監視中。^^
s-s160418055.jpg

エサ取りに来た。^^
s-s160418036.jpg

また電線。^^
s-s160418264.jpg

またエサとり。^^この植物何?ちょっと気持ち悪。^^
s-s160418142.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | モズ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
満開の時
- 2016/04/24(Sun) -
絵の中の桜は満開でした。^^
s-s160418005.jpg

引きちぎってやったぜぇ~。。。^^
s-s160418046.jpg

前が見えないぜぇ~。。。^^
s-s160418051.jpg

巣材を運ぶムクドリが多かった。^^
s-s160418015.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ムクドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
遠くから。。。
- 2016/04/23(Sat) -
s-s160412105.jpg

s-s160412110.jpg

ダメですね。人が通るとどこかへ飛んで行っちゃう。。。((+_+))
s-s160412115.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
近づく^^
- 2016/04/22(Fri) -
だるまさんが転んだしながら近づいていった。^^
この子、全然逃げませんでした。(*^-^*)
s-s160412049.jpg

s-s160412081.jpg

s-s160412096.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツグミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
桜トンネル
- 2016/04/21(Thu) -
桜トンネルの先。。。こちらを見るツグミ^^
s-s160412047.jpg

もう1羽いた。
もう1羽はトンネル内で桜を見上げてます。^^
s-s160412056.jpg

これは、ムクドリです。^^
s-s160412043.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツグミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
川を歩く^^
- 2016/04/20(Wed) -
久しぶりの晴天。^^

川を歩きました。早速カワセミに会えた!^^

魚くわえてました。頭を前にくわえてます。^^
もう生まれたのか。それともメスへのプレゼントか。^^
s-s160412013.jpg

s-s160412024.jpg

目の前をダイサギが飛んでいきました。^^ファインダーいっぱいいっぱいでした。^^
s-s160412028.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
似てるね
- 2016/04/17(Sun) -
落ち葉が仲間のようだね。^^アオジのオス^^
s-s160405247.jpg

s-s160405245.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ものさし鳥
- 2016/04/16(Sat) -
見慣れている鳥を大きさの基準にする方法。^^
スズメ:14センチ ムクドリ:25センチ キジバト:33センチ ハシブトガラス:57センチ

この頃、ものさし鳥ばかり撮ってるな。。。(-_-;)
s-s160405223.jpg

s-s160405241.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
チッチッ
- 2016/04/15(Fri) -
地鳴き。まだ聞き分けられない。何かがいる。

止まって鳴き声をしばし聞きます。

だいたいアオジですかね。


おい!コジュケイかい!^^木陰から登場^^
s-s160405077.jpg

やはりいました。
クロジのメスかな?なんて思ったりしますが。アオジだよな。^^
s-s160405146.jpg

s-s160405189.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオジ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ツツピーツツピー♪
- 2016/04/14(Thu) -
春のさえずり。^^
s-s160405091.jpg

キジバト
s-s160405094.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
曇りガラス♪
- 2016/04/13(Wed) -
s-s160405194.jpg

名残り花
s-s160405055.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ハシブトガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ミソマッチョ^^
- 2016/04/11(Mon) -
小さい身体ですが、腹筋割れてるね。^^
足も大きいしね。
s-s160315290.jpg

おっ!アピール!^^
s-s160315304.jpg

s-s160315249.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ミソサザイ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
味スタ
- 2016/04/10(Sun) -
味の素スタジアム出現!^^
s-s160405043.jpg

s-s160405035.jpg

s-s160405026.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
花曇り
- 2016/04/09(Sat) -
やっと満開になったのに天気が悪い。。。(*_*)

雨はあがったものの曇り空。。。カメラ積んでドライブ。。。ウロウロ。。。(^_^;)

うーん満開だ!^^路肩に駐車してサササッと撮影!^^
s-s160405033.jpg

s-s160405039.jpg

s-s160405009.jpg

s-s160405015.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
水浴び^^
- 2016/04/08(Fri) -
帰りしな水場を覗いたら。。。

シジュウカラが水浴び中でした。^^
s-s160315339.jpg

s-s160315348.jpg

今季はミソッチョによく会える^^
s-s160315190.jpg

s-s160315201.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
じらし桜(-_-;)
- 2016/04/07(Thu) -
カワウとキンクロハジロ
s-s160329059.jpg

トイレ横の花壇を撮って早々に退散しました。。。(>_<)
s-s160329111.jpg

s-s160329117.jpg

s-s160329138.jpg

s-s160329139.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
桜を見に。。。
- 2016/04/06(Wed) -
3/29 桜の名所 横浜・三ッ池公園へ行ってみた。^^

二つあるパーキングの一つは満車。もう一つの所へ急ぐ。。。

平日だから人出もそれほどではないだろうと思っていたのに。。。(^_^;)
そして、駐車場も無料かなと思ったら。。。
840円!先払い。。。(>_<)

公園に入りました。。。咲いてないじゃん。。。(-_-;)(-_-;)ちと早すぎたか(-_-;)(-_-;)
s-s160329011.jpg

もう今は満開なんでしょうね。(^_^;)
s-s160329019.jpg

咲いてる所探して切り取る^^キンクロハジロ^^
s-s160329016.jpg

s-s160329093.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
橋の下から^^
- 2016/04/03(Sun) -
巣穴を撮っとこと思い橋の下へ移動。^^

「キィキィキィ」と鳴き声が響いてました。

メスが、巣穴から顔出してました。。^^カワイイ^^
s-s160322427.jpg

↓これまたウレシイ1枚が撮れた!^^

橋の下で巣穴を撮って。。。右を向いたらこちらに向かって飛んでくる!!!

正面からくるチョウゲンボウのオスを捉えました。\(^o^)/
s-s160322451.jpg

オスからのプレゼントのトカゲを持って木に止まるメス。
ここでお食事。^^
s-s160322483.jpg

食後。。。そこへオスが飛来。交尾となりました。^^
s-s160322506.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
平行線
- 2016/04/02(Sat) -
s-s160322314.jpg

s-s160322423.jpg

s-s160322306.jpg

s-s160322271.jpg

s-s160322261.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
顔は水平^^
- 2016/04/01(Fri) -
身体をひねりながらうまいこと風を操ります。
でも顔は地面と平行を保つんですね。^^
s-s160322137.jpg

s-s160322159.jpg

s-s160322163.jpg

s-s160322182.jpg

s-s160322250.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |