公園風景^^
- 2016/06/30(Thu) -
駐車場で撮影準備。機材セット完了。一発目のシャッター切り!試写。^^

パーキングから見えた公園風景。。。
s-s160620001.jpg

s-s160620002.jpg

池に着いたらカルガモのヒナ!^^3羽かな^^
s-s160620006.jpg

s-s160620032.jpg

4羽だった!^^
s-s160620047.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
テントウムシ
- 2016/06/29(Wed) -
アマサギに振られて。。。

川を遡上。高度を上げる。久しぶりヒンヤリするくらいまでドライブ。♪

空気が澄んでいて気持ち良い!^^

川幅も狭くなり渓谷であります。^^
s-s160606101.jpg

s-s160606102.jpg

s-s160606103.jpg

s-s160606104.jpg

s-s160606127.jpg

スバル360だ!^^テントウムシ^^
s-s160606100.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
一筆啓上^^
- 2016/06/27(Mon) -
土手を歩いているとキレイな囀りが聞こえてきました。^^

至近距離でホオジロが鳴いていました。

オスは繁殖時季、縄張りをつくって見晴らしの良い所に止まり囀ります。^^

「チョチ チチョ チュリリー チチョ」。。。^^

「一筆啓上仕り候」と聞きなされる声であるが、どうでしょう???
s-s160606271.jpg

s-s160606304.jpg

s-s160606311.jpg

s-s160606246.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ホオジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
土手を歩く^^
- 2016/06/26(Sun) -
土手を歩いているとキジが鳴いた。

河原を歩くキジ。^^遠いです^^
s-s160606158.jpg

サバンナの大草原にいるようなカルガモ。(^_^;)
s-s160606172.jpg

ダイサギが木の上をピョンピョン。^^
s-s160606163.jpg

水田カルガモ^^
s-s160606141.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ダイサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
クルクル^^
- 2016/06/25(Sat) -
電線に ツバメが2羽止まってた。^^
s-s160606063.jpg

s-s160606071.jpg

s-s160606072.jpg

遠くでキジが鳴いた。^^ムクドリも。。。^^
s-s160606079.jpg

ハイ!
s-s160606089.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
今年もダメ。。。
- 2016/06/24(Fri) -
アマサギみたいなぁ。^^
2,3日前に目撃情報アリ。。。残念。。。(*_*)

アオサギ1羽。
s-s160606003.jpg

ちょっと近づいたら。。。飛びました。。。(^_^;)
s-s160606015.jpg

s-s160606016.jpg

s-s160606020.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
鉄人^^
- 2016/06/23(Thu) -
アマサギ探しで水田へ。。。

お目当てのアマサギではないですが。これまたウレシイ出会いでした。^^

黄色のアイリング。コチドリであります。^^

鉄人28号の顔に見えるのは私だけではないですよね。。。(^_^;)
s-s160530443.jpg

s-s160530501.jpg

s-s160530518.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | コチドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
食事
- 2016/06/22(Wed) -
蜘蛛かな。。。くわえてますね。^^
s-s160530369.jpg

s-s160530371.jpg

s-s160530376.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオヨシキリ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
雨の中。。。(-_-;)
- 2016/06/19(Sun) -
ソングポストに短い間隔で来るようだ。^^

雨の中でも頑張って鳴いてます。^^
s-s160530265.jpg

s-s160530284.jpg

雨がね。。。ブルブルっとな。。。^^
s-s160530314.jpg

s-s160530351.jpg

s-s160530357.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオヨシキリ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
幼鳥か^^
- 2016/06/18(Sat) -
オオヨシキリを撮影してると。。。たまにモズが混ざります。(^_^;)
s-s160530204.jpg

すっごく近くまで寄って来たのでびっくり!^^
s-s160530330.jpg

なんだかよく見ると幼鳥のようですね。^^カワイイ^^
s-s160530342.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | モズ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ソングポスト♪
- 2016/06/17(Fri) -
s-s160530191.jpg

正面顔アップ^^
s-s160530181.jpg

雨が降ってきた。。。
s-s160530223.jpg

s-s160530246.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオヨシキリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
河原で休憩^^
- 2016/06/16(Thu) -
河原に出てみたらここでもツバメがビュンビュン!^^

遠くに黒いもの。。。ファインダー覗いたらツバメだった。。。^^

しばらく休憩してるようでした。^^
s-s160530139.jpg

ちょっと近づくいたら。。。ゴメンネ。飛んで行かれました。。。(^_^;)
s-s160530150.jpg

また水田へ。。。セキレイもいたようだ。
s-s160530063.jpg

s-s160530072.jpg

s-s160530081.jpg

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
赤いトラクター♪
- 2016/06/15(Wed) -
トラクター と ツバメ ^^
s-s160530052.jpg

s-s160530053.jpg

s-s160530055.jpg

s-s160530073.jpg

s-s160530077.jpg

s-s160530110.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
コンクリートの上
- 2016/06/13(Mon) -
2度目の出会い。^^

でも良いロケーションで出会えないな。。。(^_^;) ヒバリ (^_^;)

コンクリート上で干からびたミミズ?と格闘してました。。。(-_-;)
s-s160516887.jpg

結局、固く大きかったのか食えずにあきらめた様子。。。^^
s-s160516874.jpg

ツバメの巣。^^
s-s160530537.jpg

4羽かと思ったらもう1羽いたようで。。。5羽ですね。大きな口開けて。。。
微笑ましい。(*^-^*)
s-s160530610.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒバリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
青葉
- 2016/06/12(Sun) -
森を歩きます。^^

出会った鳥たちです。(^_^;)

青葉の中キレイでした。。。ヒヨドリ
s-s160524054.jpg

久しぶりヤマガラ
s-s160524052.jpg

ツミ ひっそりと羽休め
s-s160516004.jpg

多いなぁ。。。ガビチョウ。可愛く水浴びが撮れた。(^_^;)
s-s160524056.jpg

藪が揺れてるからしばらく静止。。。出てきた。ひっさしぶりメジロ!^^
s-s160524059.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒヨドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
親を呼ぶ声^^
- 2016/06/11(Sat) -
森を歩いていると、シジュウカラの幼鳥の声が聞こえます。

まだまだ甘えたいようです。エサちょーだい。エサちょーだい。^^

s-s160524005.jpg

s-s160524008.jpg

s-s160524038.jpg

s-s160524042.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
黄色が。。
- 2016/06/10(Fri) -
オオヨシキリを撮ってると少し奥の方で黄色が。。。^^

カワラヒワでした。^^
s-s160516592.jpg

s-s160516557.jpg

カイツブリ。今年は1羽か。。。ヒナが一生懸命、親の後を追いかけてました。^^
s-s160516564.jpg

s-s160516485.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワラヒワ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
向こう岸へ^^
- 2016/06/09(Thu) -
池を挟んで撮影してましたが、十分撮ったので向こう岸へ移動。。。^^

近くで撮らせてもらったよ。^^
s-s160516606.jpg

s-s160516639.jpg

s-s160516788.jpg

さっきまで撮影していた所の木のてっぺんに。^^
s-s160516824.jpg

すぐ戻ってきた。
灰色の空が映る水面。。。これもまたいい感じ。。。(^^)/
s-s160516848.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオヨシキリ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
大口!^^
- 2016/06/08(Wed) -
やっとこっち向いて鳴いてくれた!^^
アカツメクサ?の色が背景に出てくれ。。。うん。なかなか・・・自画自賛!^^
s-s160516501.jpg

s-s160516503.jpg

s-s160516497.jpg

s-s160516525.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオヨシキリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
水浴び挑戦^^
- 2016/06/05(Sun) -
さぁやるか。。。どーするか。。。相談中。。。^^
s-s160516248.jpg

s-s160516270.jpg

s-s160516273.jpg

くぅ~~~気持ち良かったぜぇ~!^^
s-s160516302.jpg

あんなに見れなかったコゲラの赤羽。また見れた。^^そんなもんだな^^
s-s160516332.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エナガ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
水浴び講習^^
- 2016/06/04(Sat) -
エナガの子供たちがたくさん来襲!^^
s-s160516215.jpg

不思議そうに親の水浴びを見つめる子供たち。^^
s-s160516219.jpg

親の水浴びをジッと見つめる子供。^^
s-s160516223.jpg

s-s160516224.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エナガ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
黄色^^
- 2016/06/03(Fri) -
囀りが新緑の森に響いてます^^口開いてるの撮れてませんけど。。。(-_-;)

s-s160510295.jpg

s-s160516143.jpg

s-s160516160.jpg

s-s160516202.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
バン子
- 2016/06/02(Thu) -
バンの子供がたくさん生まれてました!^^
s-s160516480.jpg

例年は警戒してすぐ隠れてしまいますが、今年は大胆に目の前を行進です。^^
s-s160516536.jpg

s-s160516538.jpg

s-s160516542.jpg

s-s160516549.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | バン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
バッサバッサ
- 2016/06/01(Wed) -
2度目の出会い。^^

暗い所。ブレブレになるので顔だけは動かさないでねと。。。(^_^;)

s-s160516041.jpg

s-s160516042.jpg

s-s160516049.jpg

s-s160516053.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |