狩れるね^^
- 2016/07/31(Sun) -
蓮の葉が邪魔して撮るのが大変だ。

風でユラユラ見え隠れ。。。(^_^;)
s-s160726259.jpg

積極的に飛び込んでます。

上手いじゃないか。^^
s-s160726288.jpg

s-s160726393.jpg

花には止まってくれそうもないです。(^_^;)
トンボ。^^
s-s160726073.jpg

s-s160726076.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
黒衣
- 2016/07/30(Sat) -
泥水でないと大きな花は咲かないそうです。^^
s-s160726037.jpg

s-s160726041.jpg

s-s160726052.jpg

s-s160726061.jpg

まだまだ幼さ満点。黒いねぇ。一人でよく来たね。^^
s-s160726141.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
泥中の蓮
- 2016/07/29(Fri) -
少ないですがきれいな蓮の花が咲いてました。^^
s-s160726019.jpg

s-s160726020.jpg

s-s160726029.jpg

s-s160726032.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
追い出し
- 2016/07/28(Thu) -
どうやら親から追い出しをくらってるようです。

もう一人で生きて行けと

親から追い掛け回されてました。

まだあきらめきれず戻ってきますが。。。

変な所にとまります。焦っているのでしょう。。。
s-s160718181.jpg

s-s160718183.jpg

s-s160718194.jpg

がんばれぇ~^^
s-s160718155.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
幼鳥
- 2016/07/27(Wed) -
裏に隠れているのはわかってるんだ。藪に入った付近を覗くと。。。

いたぁ!^^小さな隙間から見える。^^
s-s160718114.jpg

s-s160718129.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
待つ間^^
- 2016/07/25(Mon) -
カワセミ待ってるとサギやセキレイが横切ります。^^
s-s160718057.jpg

s-s160718069.jpg

s-s160718075.jpg

s-s160718084.jpg

こいつは速かった。。。後でわかった。。。キセキレイでした。(^_^;)
s-s160718174.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
やっぱり川(^_^;)
- 2016/07/24(Sun) -
公園カワは小一時間で終了でした。。。(^_^;)

やっぱり川へ。じっくり待ちますよ。必ず横切る!^^

きたぁ~!上、切れた。。。(>_<)幼鳥のようですね。^^黒い^^
s-s160718002.jpg

次のコマ。とらえてるが。。。裏に行きやがった。。。(>_<)
s-s160718003.jpg
この藪の裏にも小さな水の流れがあるらしくそこに隠れてしまうんだな。(^_^;)

魚は豊富です。^^昔よく釣ったアブラッパヤかな。^^
s-s160718023.jpg

しびれを切らし橋の上へ移動。

なぁ~言ったろ動いちゃダメなんだよ。

さっきまで居た場所で飛び込んだ!(>_<)

橋の上から。。。(^_^;)
s-s160718030.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
水浴び^^
- 2016/07/23(Sat) -
s-s160712085.jpg

s-s160712070.jpg

頭を先にして魚を銜え一休みしてから森の中へ。。。^^
s-s160712119.jpg

ここのメスカワ、足環してるんです。
s-s160712016.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
3か月ぶり^^
- 2016/07/22(Fri) -
20台は三脚が並んでいる。。。端っこに足場斜めだがどうにか入れた。。。(-_-;)

隣の方が座っての撮影に変えてくれた。

どうにかレンズを振ることができるようになった。感謝。ありがとうございます!^^

3か月ぶりにカワセミを撮ることができました。^^
s-s160712057.jpg

s-s160712025.jpg

顔が隠れちゃってるぅ。。(-_-;)
s-s160712005.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
雨上がり
- 2016/07/21(Thu) -
夕立が去り、まだ明るいので川へ。。。^^

昔はたくさん飛んでいた川トンボ。。。少なくなったなぁ(^_^;)
s-s160704243.jpg

ねむの木の花が咲いていた。^^夕立後、水量が増してる滝を背景に。。。スローシャッターで。^^
s-s160704271.jpg

ねむの木と滝をバックに撮ってる時はアオサギに気づいてませんでした。(^_^;)

アオサギ。漁の風景。手前にキセキレイが。。。(^_^;)
s-s160704285.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
夕暮れ
- 2016/07/20(Wed) -
セグロセキレイの幼鳥かな。^^
s-s160704209.jpg

s-s160704202.jpg

s-s160704229.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | セグロセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
何か^^
- 2016/07/17(Sun) -
ツバメですかね。。。(^_^;)

カワセミがこんなグルグル飛んでたら。。。(^_^;)どうした?って心配になるね(^_^;)

s-s160704165.jpg

s-s160704167.jpg

s-s160704172.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
セキレイ
- 2016/07/16(Sat) -
キセキレイ
s-s160704102.jpg

セキレイの幼鳥^^何セキレイか???(^_^;)
s-s160704104.jpg

これもセキレイの幼鳥。泣きわめいてます。^^
s-s160704115.jpg

s-s160704117.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キセキレイ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
ピュピュ^^
- 2016/07/15(Fri) -
可愛い声が聞こえるのですが。。。どこだどこだ。。。

河原の石にまぎれてますね。^^みつけたぁ!^^
s-s160704042.jpg

s-s160704049.jpg

s-s160704085.jpg

s-s160704095.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | イカルチドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
翼を下げた姿勢
- 2016/07/14(Thu) -
s-s160704011.jpg

s-s160704018.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
川へ
- 2016/07/13(Wed) -
アオサギいるねぇ。。。
s-s160704002.jpg

遠くに。。。カイツブリの子かな。。。^^
s-s160704003.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
水面ギリギリ
- 2016/07/10(Sun) -
s-s160620253.jpg

s-s160620261.jpg

s-s160620260.jpg

s-s160620249.jpg

s-s160620250.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
追いかけ^^
- 2016/07/09(Sat) -
2羽並んで飛んだりしてます。^^
s-s160620217.jpg

s-s160620233.jpg

水切り^^
s-s160620236.jpg

s-s160620237.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
飛び回る^^
- 2016/07/08(Fri) -
「カワセミはいないかぁ~」って公園へ来ましたが。。。

遠くでホオジロが囀り。。。
s-s160620063.jpg

いつもと同様、自分の周りをビュンビュン飛び回ってくれます。^^ツバメ^^

面白いんですがね。。。ツバメばかりなんですね。。。(^_^;)

水飲んでます。落ち着いては飲めないようですね。(^_^;)
s-s160620208.jpg

グルングルンと挑発してくるもんでね。。。シャッター打ち込んでしまうんだなぁ。。。(^_^;)
s-s160620203.jpg

s-s160620202.jpg

s-s160620200.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
給餌
- 2016/07/07(Thu) -
バンの親鳥が向こうからエサをぶら下げてやって来た。^^
s-s160620151.jpg

子がすごい勢いで親の元へ。。。もう十分大きいと思うのだが。。。(^_^;)
s-s160620154.jpg

一度水につけてからあげるんですね。^^
s-s160620157.jpg

s-s160620160.jpg

もう一羽の子が遅れて親に抗議!なぜ私にくれなかったの!^^
s-s160620173.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | バン | CM(4) | TB(0) | ▲ top
翼鏡
- 2016/07/06(Wed) -
s-s160620266.jpg

s-s160620268.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
吸水
- 2016/07/03(Sun) -
アオスジアゲハが吸水してました。

初夏から夏にかけてオスは水辺に吸水集団を形成するそうです。

集団って。。。10匹くらいは、ほしいなぁぁぁ。。。(^_^;)

3匹くらいだったかな。。。(^_^;)

s-s160620133.jpg

s-s160620125.jpg

s-s160620120.jpg

s-s160620112.jpg

s-s160620108.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
紫陽花
- 2016/07/02(Sat) -
今年、アジサイ寺に行きそびれました。(-_-;)

公園のアジサイを切り取ります。^^
s-s160620276.jpg

s-s160620271.jpg

s-s160620270.jpg

s-s160620263.jpg

遠くに黒いものが。。。カラスでした。。。^^
s-s160620137.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
もう鳴かない
- 2016/07/01(Fri) -
スゥ~スゥ~っとたまに飛ぶんです。

池を右往左往する茶色い鳥。^^

オオヨシキリです。子育て中でしょう。
s-s160620147.jpg

赤とんぼ くわえてませんか!
s-s160620140.jpg

s-s160620141.jpg

もう下の方にいます。エサ取りに大変です。
s-s160620016.jpg

小さな声で鳴きました。(^_^;)
s-s160620023.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオヨシキリ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
| メイン |