モビング
- 2016/10/31(Mon) -
また来たミサゴ。

s-s161010573.jpg

しかし今度はカラスにモビングされてました!

s-s161010637.jpg

s-s161010640.jpg

カラスのお陰でなのか。。。近くを通って飛び去りました。^^
s-s161010674.jpg

s-s161010675.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ミサゴ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
セイタカアワダチソウ
- 2016/10/30(Sun) -
今季はノビタキが来ない。。。(-_-;)残念(-_-;)

舞台は整ってるんだが。^^
s-s161010658.jpg

来たかと思えばスズメ。。。(*_*)
s-s161010660.jpg

稲刈り。^^若い方がやってました。^^カメラのぞかせてくれって言われて。。。スゲェ~なんて。。。
とても気さくな良い若者たちでした。邪魔してすみませんっていって作業に入ってきましたが。。。
こちらがお邪魔してますから。。。こちらこそすみませんね。ありがとう!って会話しました。
機械を操る後ろ姿がカッコよかったっす。^^
s-s161010664.jpg

しかし今年はノビがダメだぁぁぁ。。。気分がダルメシアン。。。(笑)
s-s161010665.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
川を見ると、、、
- 2016/10/29(Sat) -
ミサゴが去り川を見渡すと。。。

いたいた!コチドリ。^^
s-s161010499.jpg

s-s161010505.jpg

s-s161010526.jpg

アオサギ
s-s161010535.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | コチドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
オスプレイ^^
- 2016/10/28(Fri) -
今度は川の上空をミサゴが飛んできました。

大きな体でホバリング!

背面ですが。。。
s-s161010418.jpg

s-s161010419.jpg

降下。
s-s161010421.jpg

今度は横から。ホバ。^^
s-s161010432.jpg

s-s161010438.jpg

s-s161010483.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ミサゴ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
白い
- 2016/10/27(Thu) -
長雨、日照不足で2週遅れの稲刈り作業中。。。

トビがグルグル上空を旋回。

すると何やら白いものが飛んできた。

遠くの高い木に到着。オオタカだ!^^
s-s161010233.jpg

飛びだし撮りたくて集中力高めてます。。。
s-s161010275.jpg

落ち着いちゃってます。
s-s161010281.jpg

動かない。。。
s-s161010302.jpg

ダメでした。ちょっと目を離したすきに。。。飛んだよ。。。( ゚Д゚)
s-s161010332.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオタカ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
農道
- 2016/10/26(Wed) -
s-s161010200.jpg

s-s161010211.jpg

奥の黒いのカラスです。
s-s161010709.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | セグロセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
大小混ざり
- 2016/10/24(Mon) -
10数羽の群れでした。^^

コサギ
s-s161010094.jpg

s-s161010107.jpg

ダイサギとコサギが混ざってる。^^
s-s161010145.jpg

s-s161010159.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ダイサギ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
高鳴き
- 2016/10/21(Fri) -
またこの季節がきましたね。^^

モズの高鳴き。^^

s-s161010012.jpg

s-s161010018.jpg

すずなりスズメ^^
s-s161010032.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | モズ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
キビオス
- 2016/10/20(Thu) -
s-s161004374.jpg

s-s161004392.jpg

s-s161004399.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
キビメス^^
- 2016/10/19(Wed) -
キビタキのメスも来てくれた。^^
s-s161004460.jpg

s-s161004449.jpg

s-s161004446.jpg

s-s161004299.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
振り返れば奴がいる
- 2016/10/16(Sun) -
振り返れば
s-s161004326.jpg
振り返れば
s-s161004358.jpg
振り返れば
s-s161004361.jpg
うん?
s-s161004435.jpg

振り返ればキビがいる^^
s-s161004406.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エゾビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
飛びつき^^
- 2016/10/15(Sat) -
足場が悪いぜ
s-s161004292.jpg

落ち着いたぁ
s-s161004293.jpg

飛び込む
s-s161004423.jpg

ふぅ。。。
s-s161004329.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エゾビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ホオノキ果実^^
- 2016/10/14(Fri) -
夏のキビタキは難しかった。。。秋のキビタキはいいねぇ!^^

ホオノキの実を食べてました。^^
s-s161004267.jpg

s-s161004269.jpg

s-s161004241.jpg

s-s161004256.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
首傾げ^^
- 2016/10/13(Thu) -
カワイイしぐさであります。

肩こりか首か。。。(^_^;)

s-s161004217.jpg

もっと!う~ん伸びる!^^
s-s161004218.jpg

s-s161004194.jpg

s-s161004231.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エゾビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ホバリング
- 2016/10/12(Wed) -
エゾビタキのホバリング!^^
s-s161004169.jpg

s-s161004170.jpg

連結してみた。^^
gif161004169-170.gif
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エゾビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
秋のキビタキ^^
- 2016/10/09(Sun) -
秋の渡りのヒタキたち。^^

キビタキも来ました!(^^)/

きれいなオレンジイエローだ。^^
s-s161004155.jpg

s-s161004132.jpg

ホオノキの実には、コゲラ。^^
s-s161004124.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
食す^^
- 2016/10/08(Sat) -
こんなにミズキの実が無くなっているのに、食すところが見れない。。。(^_^;)

やっと見れた!(^^)/
s-s161004088.jpg

s-s161004086.jpg

ホバじゃないな飛び跳ねる。。。(^_^;)
s-s161004118.jpg

隠れてるとこ見つけた。。。(^^♪
s-s161004123.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エゾビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
飛び跳ねる^^
- 2016/10/07(Fri) -
ミズキの実の上を飛び跳ねるように移動します。^^

風も時より強く吹き、枝が大きく揺れました。

撮る方も難儀ですが鳥たちも大変そうでした。^^

s-s161004067.jpg

s-s161004046.jpg

2羽来てました。^^
s-s161004022.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エゾビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
秋のヒタキ
- 2016/10/06(Thu) -
天候に恵まれずモヤモヤしてました。

やっと撮れた!^^

ミズキの実も残りわずかでした。だいぶ食べたんだね。(^^♪

s-s161004002.jpg

s-s161004007.jpg

s-s161004012.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エゾビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
右へまわる
- 2016/10/02(Sun) -
まだ、ホオノキの果実に居座りそうだったので右へ回り込み撮影。

この角度の方がキレイに色が出ます。また距離も近くなった。

ただ狭い隙間からです。中腰になり低い位置から見上げる格好での撮影です。

足が萎えてます。プルプル。(*_*)

s-s160927083.jpg

s-s160927118.jpg

s-s160927187.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
救い^^
- 2016/10/01(Sat) -
ホオノキの実を食べに来たアオゲラくん。^^
s-s160927032.jpg

s-s160927047.jpg

s-s160927059.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |