水飲みてぇ~
- 2017/02/27(Mon) -
ウソも喉が乾くのでしょう。

桜の花芽ムシャムシャ食べ過ぎだもんね。(^_^;)

アトリと水場争いです!^^
s-s170206460.jpg

s-s170206491.jpg

s-s170206492.jpg

s-s170206579.jpg

やっと喉が潤せたようです。ウッぷす。。。^^
s-s170206634.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ウソ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
雨雲
- 2017/02/26(Sun) -
ウロに溜まった水を飲みに来てるみたい。^^

急に暗くなって雨まで降りだした。。。すぐ止むだろうけど。ブレブレ連発。。。(-_-;)
s-s170206335.jpg

s-s170206351.jpg

s-s170206364.jpg

s-s170206369.jpg

s-s170206375.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アトリ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
三種一遍
- 2017/02/25(Sat) -
シロハラ シメ アトリ がフレームに収まった。^^

各々別方向を向いて。。。滑稽でした。^^
s-s170206114.jpg

s-s170206117.jpg

アオゲラ発見!^^
s-s170206242.jpg

s-s170206252.jpg

s-s170206272.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
前屈ひねり
- 2017/02/24(Fri) -
シメがモミジの種を食してました。^^

s-s170206061.jpg

s-s170206075.jpg

s-s170206077.jpg

s-s170206080.jpg

s-s170206082.jpg

s-s170206108.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
銜えたものの
- 2017/02/23(Thu) -
口に入らんぞ。。。^^
s-s170206002.jpg

ダメかなぁ
s-s170206005.jpg

無理そうだなぁ^^
s-s170206006.jpg

アオジ
s-s170206016.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
メスもね^^
- 2017/02/22(Wed) -
s-s170206215.jpg

s-s170206221.jpg

s-s170206333.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ウソ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
2年ぶり^^
- 2017/02/19(Sun) -
ウソに会えました!^^
2年ぶりであります。桜の花芽をムシャムシャ。。。(^_^;)
s-s170206152.jpg

s-s170206156.jpg

s-s170206159.jpg

s-s170206170.jpg

s-s170206230.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ウソ | CM(8) | TB(0) | ▲ top
けんかをやめて
- 2017/02/18(Sat) -
けんかをやめてぇ
s-s170131201.jpg

二人をとめて
s-s170131209.jpg

わたしぃのためぇにぃ
s-s170131216.jpg

あらそぉわぁない~でぇ~
s-s170131220.jpg

もう こぉれぇ以上ぉぉぉ~♪
s-s170131242.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
暗い斜面
- 2017/02/17(Fri) -
久しぶりの再会。^^

暗い斜面を体を震わせて採食してました。^^
s-s170131058.jpg

s-s170131073.jpg

s-s170131156.jpg

頭は震えません。体を震わし虫を誘き出します。^^
s-s170131160.jpg

ゆっくりと山奥へ帰って行きました。^^
s-s170131189.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | トラツグミ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
山を歩く
- 2017/02/16(Thu) -
山を歩くが成果なし。。。

アオジのお尻を追いかけた。。。(^_^;)
s-s170131023.jpg

s-s170131024.jpg

s-s170131028.jpg

モズに睨まれ。。。(^_^;)
s-s170131007.jpg

s-s170131016.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アオジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
探索中^^
- 2017/02/15(Wed) -
前よりいい場所で発見!^^メスだ!^^赤いのは出てこないのね(-_-;)
s-s170124380.jpg

s-s170124372.jpg

s-s170124399.jpg

s-s170124415.jpg

ホッピングターン^^
s-s170124437.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ベニマシコ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
悪戦苦闘^^
- 2017/02/13(Mon) -
10分くらいだったか。。。ベニは食事に夢中で撮ることができました。が。。。

枝が被ったり 太陽が真横からもろでして。。。

会えてうれしいのですが、「う~んう~ん」と唸りながら撮影。。。(^_^;)

s-s170124208.jpg

s-s170124224.jpg

s-s170124260.jpg

s-s170124269.jpg

ツグミは余裕あるね。(^_^;)
s-s170124335.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ベニマシコ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
キジバトに感謝^^
- 2017/02/12(Sun) -
アトリが去ってすぐ。。。赤いのが来た!。。。ベニだ!^^
川に来た目的はこのベニマシコ。赤い鳥。^^
キジバトがここで水浴びしてなかったら素通りしてた。(^_^;)
s-s170124133.jpg

向こう岸の遠い所で水飲んでこちらに来てくれました。^^

しかし、うまく撮れない鳥です。ベニマシコ。(-_-;)会えただけヨカッタです。^^これはメスかな^^
s-s170124143.jpg

この子が水飲んでだオスですね。^^
s-s170124169.jpg

s-s170124202.jpg

s-s170124205.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ベニマシコ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
どっぷり
- 2017/02/11(Sat) -
キジバト。寒いのにどっぷり腹まで浸かってます。^^
s-s170124058.jpg

サッパリかい?
s-s170124061.jpg

やはりアトリは多いな。。。(自分、全然見れてなかったけどね。(^_^;))
s-s170124075.jpg

先ほどキジバトが入浴してた所にアトリが下りてきた!^^順番待ちでしたか^^
s-s170124085.jpg

s-s170124093.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アトリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ハトタイプ
- 2017/02/10(Fri) -
セキレイはハトと同じウォーキング型。

足を交互に出して歩くタイプですね。^^首の動きも特徴^^

顔が黄白色なので幼鳥かな。^^ハクセキレイ^^
s-s170124003.jpg

s-s170124004.jpg

川へ。。。土手にあがったらアオサギ。ゴメンびっくりだよね。。。近すぎ。。。大きいなぁ。
s-s170124026.jpg

案の定すぐ飛び去りました。。。(^_^;)
s-s170124034.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ちょっとブレイク^^
- 2017/02/09(Thu) -
いろんな撮影地に行く道中で富士山の頭が見えたりします。

そういえばたまに行くショッピングモールの駐車場上階から見えたなと。。。

買い物ついでに撮れるかなとカメラをトランクに忍ばせた。。。

富士山の頭の右が塔ノ岳だそうな。^^
s-s170117008.jpg

富士山 塔ノ岳 丹沢山 不動ノ峰 蛭ヶ岳
s-s170117010.jpg

s-s170117018.jpg

買い物後。。。夕刻も密かに楽しみであったのである。。。
中央の山。富士山の左の大きな山。大山だそうです。^^
s-s170117027.jpg

s-s170117034.jpg

s-s170117065.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
木の上
- 2017/02/08(Wed) -
たくさんいるのだが枝に被ったりで撮れないもんだ。。。(^_^;)

s-s170116942.jpg

s-s170116948.jpg

s-s170116952.jpg

カケスが水飲んでました。手前の枯草めぇ~。。。((+_+))
s-s170116991.jpg

s-s170116999_1.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アトリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
横取り
- 2017/02/05(Sun) -
メスの餌場を奪うオス アトリ!
s-s170116937.jpg

s-s170116938.jpg

s-s170116926.jpg

s-s170116927.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アトリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
4年ぶり^^
- 2017/02/04(Sat) -
今季はアトリがいっぱいのようですね。^^

私は4年前に会ったきりでした。^^

オス 複雑な柄であります。キレイなのかどうなのか。。。^^
s-s170116891.jpg

メス オスに比べスッキリですかね。^^
s-s170116896.jpg

s-s170116914.jpg

s-s170116916.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | アトリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
暗い(^_^;)
- 2017/02/03(Fri) -
ここはメスルリのテリトリーのようだ。

足元近くまできた。ss1/25でした。。。連写。(^_^;)
s-s170116799.jpg

s-s170116798.jpg

s-s170116793.jpg

尾羽が揺れます。^^
s-s170116784.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ルリビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
汚れるぞ。^^
- 2017/02/02(Thu) -
ドロドロの田んぼへ移動。^^

掘り返してるからエサが豊富なのでしょうか。^^

キレイな身体が汚れないか心配でした。^^

s-s170116712.jpg

s-s170116719.jpg

s-s170116729.jpg

s-s170116741.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ルリビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
近くまで^^
- 2017/02/01(Wed) -
近くまで寄ってきた。^^
s-s170116658.jpg

s-s170116575.jpg

s-s170116582.jpg

s-s170116711.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ルリビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
| メイン |