すずめ
- 2017/09/30(Sat) -
カワセミ見てないよ。。。(^_^;)

スズメか。。。
s-s170822100.jpg

s-s170822101.jpg

カワセミ求めて 川へ。。。

浅い川。カワセミ好みの水深。どうだ。。。来い。^^

コサギのみ。。。(^_^;)
s-s170904030.jpg

s-s170904043.jpg

s-s170904049.jpg

s-s170904053.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
かゆい
- 2017/09/29(Fri) -
この池にも1羽。カイツブリ発見。^^

どうも様子がおかしい。

水浴び。どうにもとまらない。痒くてしかたないのか。。。

長いこと狂ったように水浴びしてました。(^_^;)

う~
s-s170822128.jpg

あ~
s-s170822129.jpg

う~
s-s170822146.jpg

あ~
s-s170822148.jpg

う~
s-s170822152.jpg

あぁぁぁ~
s-s170822158.jpg

あ゛あ゛あ゛あ゛~~~
s-s170822159.jpg

ううううう~~~~
s-s170822164.jpg

もう最後は横向いちゃって。。。(笑)あらら。。。
s-s170822180.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
追いかけて
- 2017/09/28(Thu) -
カルガモを追いかけ池へ。。。

バンがいました。^^
s-s170822089.jpg

s-s170822091.jpg

今年もチョウトンボがヒラヒラと飛んでいました。^^
s-s170822095.jpg

s-s170822096.jpg

飛んでいる姿は真っ黒に見えるが。。。

なかなかキレイですね。
s-s170822103.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | バン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
草かも
- 2017/09/27(Wed) -
s-s170822053.jpg

あっ気づいた。
s-s170822060.jpg

ゴメンネ。池へ行きたい通り道。。。
s-s170822062.jpg

s-s170822070.jpg

池へ退散ですね。^^ゴメンゴメン^^
s-s170822074.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
草むらから
- 2017/09/25(Mon) -
雉かと思って静かに出てくるのを待った。。。

こここ。。。コジュケイでした。。。^^
s-s170822002.jpg

s-s170822007.jpg

s-s170822008.jpg

帰り道の花壇。^^
s-s170821046.jpg

カルガモも草むらに。。。^^
s-s170822052.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | コジュケイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
もう帰ろ。。。
- 2017/09/24(Sun) -
でったぁ~~~。
s-s170821029.jpg

だぁれも撮ってません。私静かに蛇追ってます。。。(^_^;)
s-s170821030.jpg

泳げるんだねぇ。。。(^_^;)
s-s170821032.jpg

帰りながら。。。セミまだ鳴いてた。訳ワカラン夏だったろうに。。。

地中から出てくるタイミング難しかったよね。
s-s170821034.jpg

s-s170821044.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
待つ
- 2017/09/23(Sat) -
待ちます。カワセミ来ないかなぁ。

周りを見渡し。もーなんでも撮ります。撮ります。。。。(^_^;)

s-s170821003.jpg

s-s170821004.jpg

s-s170821005.jpg

s-s170821022.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
鳥待ち(^_^;)
- 2017/09/22(Fri) -
鳥撮り仕様のまま撮っちゃったから。。。プロペラ回したかったなぁ。。。(-_-;)
s-s1708070681.jpg

s-s1708070660.jpg

s-s1708070665.jpg

s-s1708070675.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
騒然
- 2017/09/21(Thu) -
ちょっと大げさですね。(^_^;)

巣から離れていた親が。。。どうやらトンボをキャッチしたらしい。。。( ゚Д゚)

ギンヤンマ?を。。。えっ?!食べるんだ!^^

s-s1708070329.jpg

s-s1708070338.jpg

s-s1708070347.jpg

水に何度も沈めてました。恐ろしい。。。( ゚Д゚)かわいいカイツブリが。。。( ゚Д゚)
s-s1708070352.jpg

丸のみでした。。。
s-s1708070355.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
バンザイ!
- 2017/09/20(Wed) -
s-s1708070467.jpg

s-s1708070491.jpg

s-s1708070505.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
安全安心
- 2017/09/17(Sun) -
s-s1708070273.jpg

おっと。。。ずり落ちた。。。^^
s-s1708070279.jpg

後ろを見る余裕。^^
s-s1708070300.jpg

巣を離れ、親の背中に乗っての遊覧です。^^
s-s1708070410.jpg

安全安心。^^
s-s1708070426.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
護衛
- 2017/09/16(Sat) -
巣の周りをグルグルと。。。
s-s1708070177.jpg

s-s1708070181.jpg

s-s1708070183.jpg

う~ん。。。さみしいなぁ。。。
s-s1708070189.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
3機編隊
- 2017/09/15(Fri) -
カイツブリ観察中。

轟音。

来るたびに撮ったった。^^

3機の編隊。近いなぁ~。

s-s1708070615.jpg

s-s1708070621.jpg

s-s1708070624.jpg

s-s1708070627.jpg

s-s1708070634.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
2つの卵
- 2017/09/14(Thu) -
ひとりになっちまったなぁ。。。残った2つの卵をみつめる。。。
s-s1708070123.jpg

さぁ食べて元気出せ!
s-s1708070152.jpg

やはりまだ落とすんだな。。。(^_^;)
s-s1708070158.jpg

s-s1708070159.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
1羽に。。。
- 2017/09/13(Wed) -
1週間ぶりに行ってみた。

なんと1羽になってた。。。( ゚Д゚)

私が見れてたのは2羽で残り3つは抱卵中でした。

1羽。新たに孵り、3羽になったようです。

が。。。

やはり栄養失調で1羽は動かなくなって2,3日巣の端に横たわってたそうです。

もう1羽は行方不明。アオサギにやられたかと目撃情報ありでした。(>_<)

よってこの1羽になってしまったようです。残念。。。

s-s1708070051.jpg

NHKダーウィンでカイツブリやってましたね。

これを見て、やはり私が観察していたカイツブリの子は元気がなかったなと思いました。

でも、この子は大きくなってます。
s-s1708070063.jpg

s-s1708070081.jpg

s-s1708070097.jpg

相変わらず上空はうるさいです。
s-s1708070670.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ちょいとお休み
- 2017/09/11(Mon) -
カイツブリばっかり。。。ちょいとお休み。(^_^;)

ハクセキレイ!^^
s-s1708070037.jpg

s-s1708070040.jpg

s-s1708070043.jpg

s-s1707311170.jpg

s-s1707311175.jpg

s-s1707311177.jpg

s-s1707311183.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
瞬き
- 2017/09/10(Sun) -
カイツブリの目にも特徴あり。くまモンみたいな目ですね。^^

観察してても瞬き一つしません。乾燥しないのかな。

水に入るときは瞬膜があるはずですが。。。それすら見れない。

カイツブリの瞬膜は透明だそうな。ちゃんとあるそうです。

無いと眼球やられるし水中で獲物みれませんもんね。

水中から出てきた瞬間撮りましたが目開けっ放し。。。当たり前か。。。(^_^;)
s-s1707311147.jpg

s-s1707311148.jpg

寝る時はまぶた閉じるそうです、下から上に閉じるそうですよ。寝てるカイツブリ見たことない。。。(^_^;)
s-s1707311016.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
足裏
- 2017/09/09(Sat) -
カイツブリの足です。^^

カルガモなどの水かきと違って独特の形ですね。

s-s1707311086.jpg

s-s1707311048.jpg

轟音が鳴り響く度に空を見上げ撮りました。
s-s1708070030.jpg

s-s1708070032.jpg

s-s1708070036.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
おりなさ~い!
- 2017/09/08(Fri) -
s-s1707311007.jpg

おっ!食べ物じゃぞ。^^
s-s1707311009.jpg

くぅぅぅ~
s-s1707311011.jpg

届かん!
s-s1707311012.jpg

っていうか。。。おりてきなさい!
s-s1707311022.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
親子遊泳
- 2017/09/07(Thu) -
s-s1707310964.jpg

あれ?ひとりぼっち。。。
s-s1707310977.jpg

巣に戻る
s-s1707310993.jpg

食った!
s-s1707310997.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
巣から離れて
- 2017/09/06(Wed) -
巣から少しだけ離れ親と泳ぐ。^^

でも親は潜水して消えてしまう。

はやく潜れるといいね。^^

s-s1707310834.jpg

s-s1707310845.jpg

s-s1707310873.jpg

s-s1707310932.jpg

s-s1707310940.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
がんばれカイツブリ
- 2017/09/03(Sun) -
もう長いこと抱いてるけど。。。

孵ったのは2羽。

真っ白だった卵も黄色に。。。でも、これは問題ないようです。

でも。。。長すぎる。。。抱卵期間とっくに過ぎてるし。。。

生命力の強いやつが1羽でも残れば御の字なのでしょう。

5羽生まれて賑やかなカイツブリファミリーが見れると想像していたんだがなぁ。(-_-;)

s-s1707310654.jpg

前までは巣を空ける時、卵に被せ物して出て行っていたが。。。この頃はそのまま。。。(-_-;)卵丸見え(-_-;)
s-s1707310696.jpg

s-s1707310708.jpg

s-s1707310722.jpg

s-s1707310828.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
エビだぞ
- 2017/09/02(Sat) -
小魚食べないなら今度はエビだぞ。

さぁどうだ。ペロッと食べてくれよ。(^_^;)
s-s1707310620.jpg

もう1羽も覗いてるぞ。
s-s1707310624.jpg

くわえたね。そらペロっといけ。
s-s1707310628.jpg

あれ?やっぱ落としたな。。。ダメかぁ。。。
s-s1707310633.jpg

はやく食べないから。。。兄弟来ちまったぞ。
s-s1707310640.jpg

水つけて。。。
s-s1707310642.jpg

ほれ!    食べれたのか確認できませんでした。。。(-_-;)
s-s1707310643.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
あくび?
- 2017/09/01(Fri) -
声を発するでもなく。口を大きく開ける仕草を親子共々します。。。

暑いからか。それとも欠伸か。

親子 交互にこの仕草してました。^^
s-s1707310594.jpg

s-s1707310600.jpg

s-s1707310602.jpg

轟音です。 この日はカイツブリの頭上を何度も飛んでいました。
s-s1708070010.jpg

s-s1708070014.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |