ロープ乗り
- 2017/10/29(Sun) -
やっぱりカワセミはいいなぁ。^^
s-s170919206.jpg

s-s170919210.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
魚はいないよね^^
- 2017/10/28(Sat) -
魚はいないよね。小さなザリガニかな。^^
s-s170919194.jpg

s-s170919199.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
小さな池
- 2017/10/27(Fri) -
ロープで囲まれた小さな池なんです。

チーっと鳴き声が聞こえたなと思いながら池の方へ。。。

チラッと覗いたら。。、ロープにとまってる!^^

こんな近くでの撮影は久しぶり。^^

メスでしたが、キレイでした。(^^)/
s-s170919179.jpg

s-s170919181.jpg

喉元の白と嘴の赤が素晴らしかった。^^キレイ^^
s-s170919188.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
待つ。。。
- 2017/10/26(Thu) -
ノビタキ待ち。。。残念。。。来ない。。。(-_-;)

ミサゴも来ない。。。トビでした。(-_-;)
s-s171010067.jpg

やっと来たか!。。。ホオジロでした。。。(-_-;)
s-s171010097.jpg

アオサギのケンカ。。。(-_-;)帰ります。。。(-_-;)去年もダメでした残念(-_-;)
s-s171010127.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ホオジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
キタテハ
- 2017/10/25(Wed) -
蝶を撮る。キタテハという蝶らしい。^^

翅を畳んだ状態。枯葉模様。
s-s171010008.jpg

開くと。。。
s-s171010012.jpg

こんなんですぅ。^^
s-s171010018.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ミズキの上を
- 2017/10/23(Mon) -
ミズキの実の上を飛びます。跳びます。^^

銜えて飛びます。^^
s-s170926338.jpg

まだ口の中にミズキの実が。^^
s-s170926343.jpg

s-s170926344.jpg

s-s170926345.jpg

s-s170926362.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エゾビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ミズキ雲
- 2017/10/22(Sun) -
ミズキの実に乗る^^エゾビタキ^^
s-s170926382.jpg

s-s170926389.jpg

s-s170926206.jpg

s-s170926214.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エゾビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
12時過ぎたら
- 2017/10/21(Sat) -
ヒタキ系が12時になったらパッタリ来なくなった。。。(-_-;)

不思議ですが。陽が真上の時間帯は要注意とか。。。

代わってメジロが来ました。^^
s-s170926470.jpg

s-s170926472.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | メジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
突きます^^
- 2017/10/20(Fri) -
シジュウカラも食べにやってきます。
s-s170926220.jpg

s-s170926300.jpg

s-s170926303.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | シジュウカラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
- 2017/10/19(Thu) -
s-s170926174.jpg

乗るだけね。^^実は食べないのね^^
s-s170926153.jpg

s-s170926166.jpg

s-s170926171.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | コサメビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
わからん。。。
- 2017/10/18(Wed) -
サメなのか?コサメなのか?わっかりません。(^_^;)

エゾではないのはわかる!^^胸の縦斑^^

サメビタキかな?
s-s170926109.jpg

s-s170926123.jpg

コサメかな?
s-s170926138.jpg

s-s170926404.jpg

s-s170926406.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | サメビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
旅鳥
- 2017/10/15(Sun) -
秋に立ち寄ってくれるヒタキ。^^エゾビタキ^^

エゾが一番よく来てくれます。^^
s-s170926024.jpg

s-s170926092.jpg

ホオノキの実も食します。^^
s-s170926268.jpg

s-s170926286.jpg

s-s170926289.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | エゾビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
秋の。。。^^
- 2017/10/14(Sat) -
夏。会えなかったキビタキ。。。(^_^;)

秋。ウレシイ出会いでした。

でもこの一度だけ。。。今年は早い通過でした。(-_-;)

秋の渡りです。ミズキの実を食べて南の国へ旅立ちます。^^

なかなか外に出てこないキビタキです。(-_-;)メス。
s-s170926004.jpg

オスはこれのみ。。。(-_-;)お腹だけ残念(-_-;)
s-s170926058.jpg

メスはチョイチョイ来てくれてましたがなぜか木の中。。。去年はこんなんじゃなかったのにな。。。
s-s170926314.jpg

オスには現地到着早々に会えて、これからバンバン撮れるぞって期待してたのに。。。1度きり。。。(-_-;)

メスキビ、出てこない。中で食べてる。。。(-_-;)

s-s170926323.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
群れ
- 2017/10/13(Fri) -
ムクドリの群れ。。。糞害で嫌われてますね。100羽いるかな。。。
s-s170904456.jpg

カラスネット。。。カラスも嫌われてますね。
s-s170904409.jpg

水田の隅っこにハスが少しあった。
s-s170904464.jpg

s-s170904477.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ムクドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
秋桜
- 2017/10/12(Thu) -
今年は彼岸花、撮り損ねましたし。。。

秋桜も撮れなかったなぁ。

何だか今年は私の休みの日の天気が悪くてね。。。(^_^;)

水田の横に少し咲いてました。^^

s-s170904399.jpg

s-s170904420.jpg

s-s170904425.jpg

s-s170904437.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
コメは美味い
- 2017/10/11(Wed) -
日本のお米は美味しいです。^^

セキレイも食べに来てました。まだ幼い顔ですね。黄色みがあります。^^

s-s170904392.jpg

こりゃ飛ぶなと。。。構えて待ったさ。。。^^
s-s170904395.jpg

ジャンプ力あるね。翼を使いなさい折角の。。。^^羽広げてるの撮りたかったよ^^
s-s170904397.jpg

こちらは親かな。成鳥ですかね。^^
s-s170904391.jpg

こちらは今年生まれた子かね。コメの味覚えたかな。^^
s-s170904467.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
首を垂れる
- 2017/10/09(Mon) -
水田を見にいった。^^

こうべをたれるどころか、ひれ伏してました。

一部分だけ倒れちゃってました。?どうしたんだろう?ミステリー?(^_^;)

やはり居たな。すごい数のスズメです。^^
s-s170904363.jpg

s-s170904366.jpg

一斉に舞い上がってはまた下りてくるを繰り返してました。^^
s-s170904368.jpg

s-s170904383.jpg

s-s170904384.jpg

キレイです。なんだか落ち着くんです。^^
s-s170904388.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
気になって
- 2017/10/08(Sun) -
あんだけ観察させてもらって、

1羽になってしまって。。。それっきり。。。

あれから1か月ちょい。。。

どうにも気になり見に行ってきた。

静か。カメラマンもいない。

散歩の人に尋ねても。。。カイツブリ???って感じで。。。

巣もきれいさっぱり無くなり。。。

どこを探してもいない。まず鳥がいない。。。

あきらめかけたその時。。。

遠くに2羽の鳥影が。。。南極物語のタロジロを発見したみたいなシーン。(笑)(涙)

あの音楽が頭の中を流れてます。感動~~~~。。。

s-s170919016.jpg

親の後ろにいるのは子か!
s-s170919025.jpg

う~~~~うれしいよぉぉぉぉ。。。^^生きてたか^^
s-s170919034.jpg

親子でこちらへ近づいて来てくれた。^^
s-s170919039.jpg

ありがとう!無事でよかったよ。^^
s-s170919040.jpg

いやぁ~。よかったよかった。
s-s170919114.jpg

こんなに大きくなるなんてね。^^
s-s170919123.jpg

s-s170919130.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
定位置
- 2017/10/07(Sat) -
トビ。^^動かない鳥ばかりじゃなぁ(-_-;)
s-s170904001.jpg

s-s170904003.jpg

s-s170904010.jpg

s-s170904021.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | トビ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
おたまじゃくし
- 2017/10/06(Fri) -
カワセミ。上流へ移動。またまた動く気配なし。。。(^_^;)
s-s170904284.jpg

あんなに遠くにいたコサギが近くに来ていた。
s-s170904294.jpg

あれ!?何か大きな獲物くわえてる!
s-s170904296.jpg

でかい!カエルだ!まだ尻尾つきです!
s-s170904306.jpg

あっ!飛んで行っちゃった。。。(^_^;)よくやるパターンですね。(^_^;)
s-s170904349.jpg

他のに目移りしてると こうなります。。。(^_^;)
s-s170904351.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
裏に回る
- 2017/10/05(Thu) -
もうどうにもならん。同じ画ばかり。。。

飛びものはあきらめ、裏に回ったった。(^_^;)

飛ぶなよ~っと念じながらヨッコラヨッコラ移動。あれまだ見えん。もう少し。^^
s-s170904242.jpg

あ~見えた見えた。^^
s-s170904250.jpg

s-s170904252.jpg

s-s170904261.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
動かない
- 2017/10/04(Wed) -
ホバに失敗し、さぁこれからと気合を入れ直した。。。

まただよ。。。。。。(-_-;)
s-s170904183.jpg

ほらほら。。。イソシギ来ちゃったよ。^^
s-s170904229.jpg

気が散りますねぇ。^^
s-s170904237.jpg

もう。。。これまた20分は経ってるぞ。(-_-;)イソシギにフォーカス当てちゃった。(-_-;)
s-s170904238.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
待望
- 2017/10/01(Sun) -
コサギとは反対側、川下に。。。いたぁ~~~!^^

3ヶ月ちょいぶりです。^^
子育て終えたお父さん(オス)かな。
s-s170904121.jpg

ここからが長かった。。。体勢を変えたりはするが。。。ずっとこのまま。動くのを待つ。。。
s-s170904134.jpg

20分以上待たされた。。。もうだめです。集中してません。(>_<)
まんまとホバリング目の前でされました。撮れなかった。。。くやしいぃぃ!(*_*)

悔しさ紛らわす。。。サギが飛んだ。。。
s-s170904140.jpg

s-s170904141.jpg

でも久しぶり見れてウレシイです。^^

ホバ後、何も捕れずにここへ。。。^^フン^^
s-s170904164.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |