電線に♪
- 2018/05/31(Thu) -
電線にツバメが3羽♪^^

カップルに1羽がちょっかい出してる感じかな。。。(^_^;)
s-s180521001.jpg

s-s180521003.jpg

s-s180521004.jpg

少し私は離れたが気になり振り向くとまだやってる。(^_^;)
s-s180521029.jpg

どうやら怒らしたようだ。追いかけられていた。(^_^;)
s-s180521038.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
スズメ^^
- 2018/05/30(Wed) -
s-s180508016.jpg

s-s180508018.jpg

s-s180508025.jpg

s-s180508052.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | スズメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
水場
- 2018/05/28(Mon) -
s-s180515341.jpg

ヒヨの後はガビ。。。(^_^;)
s-s180515290.jpg

s-s180515286.jpg

近いぞ。
s-s180508076.jpg

自由だな。ガビ。
s-s180508074.jpg

s-s180508068.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒヨドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
泥土
- 2018/05/27(Sun) -
土運んでました。トイレに巣がなかったんでどうしたもんかと。。。

これから作るようだ。^^

s-s180515257.jpg

s-s180515246.jpg

s-s180515237.jpg

s-s180515219.jpg

s-s180515226.jpg

s-s180515230.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
揚げ雲雀
- 2018/05/26(Sat) -
ヒバリが鳴きだした。上空見たらホバってるではありませんか!^^

空高く舞い上がりホバリングしながら囀っております。♪♪♪

撮ってみたかったシーン!念願叶いました。\(^o^)/

オスの縄張り宣言です!

s-s180515155.jpg

s-s180515156.jpg

s-s180515157.jpg

s-s180515164.jpg

20秒以上ホバしながら囀ってました。長かったぁ!^^
s-s180515170.jpg

s-s180515171.jpg

s-s180515172.jpg

s-s180515173.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ヒバリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
水切り後。。。
- 2018/05/25(Fri) -
グルングルン水切り旋回後、ここへ吸い込まれるんです。^^休憩か^^
s-s180515022.jpg

s-s180515029.jpg

トイレなんです。毎年ここに営巣してます。よってあまりカメラを向けれません。。。(^_^;)
s-s180515075.jpg

カイツブリの水浴び^^
s-s180515084.jpg

このガマの中でカイツブリは営巣してるかなぁ。。。^^
s-s180515086.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
水切り^^
- 2018/05/24(Thu) -
ツバメの水切り^^この撮影は楽しいです。手強いですが。。。^^
s-s180515106.jpg

s-s180515107.jpg

s-s180515109.jpg

s-s180515266.jpg

s-s180515267.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
スマイル^^
- 2018/05/23(Wed) -
雛連れてるかなぁ。。。いないみたい。。。(^_^;)笑顔ですか(^-^)
s-s180515004.jpg

バンもまだなのかな?
s-s180515009.jpg

カイツブリも。。。雛居るかと思って来たんだけどなぁ。。。(^_^;)
s-s180515010.jpg

s-s180515012.jpg

シジュウカラ水浴び^^
s-s180508091.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
遠くの
- 2018/05/20(Sun) -
遠くの長い枝に。。。見つけた!^^

オートフォーカスうまく合わない。。。リング回して合わせたさ。。。(^_^;)
s-s180508611.jpg

s-s180508685.jpg

これが最後でした。。。(^_^;)ありがとう(^◇^)
s-s180508693.jpg

ひょっこり ヤマガラでした。^^
s-s180515002.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
シャッター音
- 2018/05/19(Sat) -
私一人でしたから。。。パシパシ連写してましたから。。。^^

何度も なんだ??? って感じでみられてました。(^_^;)

s-s180508663.jpg

s-s180508647.jpg

s-s180508632.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ピョンピョン^^
- 2018/05/18(Fri) -
シャッタースピードの妙 (^_^;)
s-s180508079.jpg

s-s180508080.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ガビチョウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
何度でも
- 2018/05/17(Thu) -
消えたかと思ったらまたスゥ~っと戻ってくる。

贅沢な時間でした。^^

s-s180508601.jpg

s-s180508548.jpg

s-s180508518.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ナルシスト
- 2018/05/16(Wed) -
森のナルシスト 

キビタキの英名は「ナルキッソス フライキャッチャー」

s-s180508507.jpg

s-s180508404.jpg

s-s180508365.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
黄色
- 2018/05/14(Mon) -
黄色がキレイ!^^
s-s180508300.jpg

s-s180508334.jpg

s-s180508293.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ちょいと若いか
- 2018/05/13(Sun) -
若い個体のようですね。真っ黒でなくグレーが入ってます。

行ったり来たり楽しませてくれます。^^

一人 静かな森の中 連写 です。(^_^;)

s-s180508264.jpg

s-s180508274.jpg

s-s180508282.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
小雨降るなか。。。
- 2018/05/12(Sat) -
寒いし   天気悪。。。(-_-;)

冬の一歩手前の服装で森へ。。。(^_^;)

道中で小雨降り出す ア~ァ(-_-;)。。。曇りの予報だったのに。。。

カメラに雨よけカバー装着。いざ森の中へ。。。

あまり濡れない 優しい雨。。。静かな森。。。時間だけが過ぎていく。。。

いつの間にか雨が止む、カバーを外して、ウロウロ散策。。。粘りました。(^_^;)

きたぁ!^^キビタキです^^

5月のキビタキは2年ぶり。(^_^;)

黄色が眩しい。。。暗くてブレブレ量産でしたが。。。よかったぁ!(^◇^)!

s-s180508118.jpg

s-s180508147.jpg

s-s180508151.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キビタキ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ピン!^^
- 2018/05/11(Fri) -
尾羽をピンと立たせる。ミソッチョもよくやりますね。^^

カワガラスもするんです!^^
s-s180403404.jpg

s-s180403409.jpg

これもね!^^
s-s180403413.jpg

s-s180403414.jpg

s-s180403417.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
息止め
- 2018/05/10(Thu) -
顔を水中に。。。長いこと。。。大丈夫か!^^
s-s180403380.jpg

プファ~!^^
s-s180403381.jpg

s-s180403392.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
小さい。。。
- 2018/05/09(Wed) -
遠かったがひょっこり出てきた!^^

カワガラス見てたから、ホント小さいなぁ。

s-s180416005.jpg

s-s180416023.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
浅瀬で
- 2018/05/06(Sun) -
s-s180403352.jpg

この仕草もよくするね。^^
s-s180403359.jpg

s-s180403365.jpg

目 開いてるね。^^
s-s180403371.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
枯葉
- 2018/05/05(Sat) -
枝はお気に召さなかったようだが。。。

今度は枯葉を探しに岩に登ったようだ。
s-s180403228.jpg

枯葉銜えて来ました。^^
s-s180403265.jpg

今度は気に入ったようで。。。巣へ!^^
s-s180403335.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
白い瞼
- 2018/05/04(Fri) -
鳥ってこんなにまばたきするかな。。。^^

もちろん瞬膜はあるのですが。。。

瞬膜ではなく目を閉じてしまうんです。

それも真っ白。ちと怖い。( ゚Д゚)

開いてまーす
s-s180403194.jpg

ハイ閉じたぁ。
s-s180403203.jpg

開いてまーす
s-s180403214.jpg

ハイ閉じたぁ!( ゚Д゚)
s-s180403220.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
やる気^^
- 2018/05/03(Thu) -
枝を捨てる。。。^^

s-s180403163.jpg

巣へと飛び立つかと待っていたら。。。^^
s-s180403180.jpg

あっ!捨てたな!^^
s-s180403182.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
枝集め^^
- 2018/05/02(Wed) -
どうもやる気が感じられません。のんびり枝と戯れてるような。。。(^_^;)
s-s180403103.jpg

s-s180403114.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |