tombow
- 2018/06/30(Sat) -
s-s180626027.jpg

s-s180626029.jpg

s-s180626021.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
四つ巴
- 2018/06/29(Fri) -
ガシガシ音がした。何かと覗くと。。。

スゴイ数のザリガニでした。4強で争いのようです。^^

s-s180626019.jpg

s-s180626020.jpg

s-s180626012.jpg

s-s180626014.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
大賀ハス
- 2018/06/28(Thu) -
5週ぶりかな。。。やっと撮影に行けた。。。(^_^;)

暑い 暑い 暑い。。。大賀ハスまだ早い。。。紫陽花は終わり。

写欲が沸かなくどうするかなぁなんて考えてた。。。。(-_-;)

写し始めたらやっぱり楽しい!^^鳥はいないけど^^

s-s180626003.jpg

s-s180626008.jpg

終わりかけの紫陽花。。。^^
s-s180626009.jpg

s-s180626010.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
鳴き声^^
- 2018/06/17(Sun) -
オナガの鳴き声は「ゲー」だの「ギー」だの「ギューイ」とあまりキレイとは言えない鳴き声。

でもこれは仲間同士での警戒音声であるそうだ。

繁殖期の番い同士では

「チューイ ピューイ チュルチュルチュル」と愛らしい声で鳴き交わしてます。

s-s180521653.jpg

s-s180521663.jpg

s-s180521667.jpg

s-s180521674.jpg

s-s180521680.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オナガ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
くわんとうをなが
- 2018/06/16(Sat) -
関東の武蔵野周辺に多く生息していたためか。。。

江戸時代には関東尾長と呼ばれていた。^^

西日本では見られない鳥らしいですな。カササギと生息地を2分したのか。。。

尾長がなぜ西日本を去ったのかは謎らしいです。。。

s-s180521645.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オナガ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ツミのそばに^^
- 2018/06/15(Fri) -
オナガはツミの近くに営巣する。カラスの仲間だけあってちょっと頭が良いのです。

よってオナガがいっぱいだぁ!

オスツミが来ないからオナガで遊ぶ。(^_^;)

でもオナガも繁殖で忙しそう。。。

s-s180521640.jpg

s-s180521637.jpg

s-s180521641.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オナガ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
雀鷹^^
- 2018/06/14(Thu) -
平安時代からメスは「つみ」オスは「えっさい」と呼ばれていた。

雌雄があまりにも異なる体色のため近年まで別種と誤認されていたという。

メス抱卵中。。。オス見れず。。。残念。。。(-_-;)

また見難い所に巣を作ってくれました。。。(-_-;)

s-s180521632.jpg

拡大。。。ね!メスが抱卵してます。。。ねっ!(-_-;)
s-s180521629.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
仲良いみたい^^
- 2018/06/13(Wed) -
膨らんだ!^^
s-s180521598.jpg

なんだかんだ一緒にお食事してるようだ。^^
s-s180521592.jpg

s-s180521608.jpg

メスの全体の姿あまり見れないけど。。。

意外と大きいのね。
s-s180521618.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
不仲?
- 2018/06/11(Mon) -
s-s180521546.jpg

メスは。。。何処へ。。。
s-s180521557.jpg

s-s180521577.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
トラクターの前で^^
- 2018/06/10(Sun) -
待ち合わせ。。。

オスキジ発見!
s-s180521512.jpg

トラクターの前でメスがいたぁ~!久しぶりメス!^^
s-s180521523.jpg

オスキジくん あんまり相手にされてない感じですね。(^_^;)
s-s180521540.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | キジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ちょっと来い^^
- 2018/06/09(Sat) -
「ちょっと来い」と聞こえる声で鳴きます。

ちょっと来いどころか 向こうから 近づいて来た。^^コジュケイ^^
s-s180508001.jpg

s-s180508008.jpg

s-s180508010.jpg

s-s180508021.jpg

s-s180508026.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | コジュケイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
鳴きます鳴きます^^
- 2018/06/08(Fri) -
全方向に主張します。^^
s-s180521452.jpg

s-s180521476.jpg

s-s180521486.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオヨシキリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
帰ろうかと。。。
- 2018/06/07(Thu) -
近くで鳴いてるが出てきてくれない。。。

まぁ遠くだったが撮れたから良しとするかとクルマの方へ歩き出した。。。

その時でした。飛んで来てくれたァ!^^
s-s180521373.jpg

2倍エクステ付けてたままだからデカイ。。。(^_^;)
s-s180521394.jpg

もう1羽来てくれた。^^
s-s180521409.jpg

鳴いてくれました!^^
s-s180521420.jpg

s-s180521424.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオヨシキリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
橋の上から^^
- 2018/06/06(Wed) -
手持ちカメラでそーっと覗いた。。。

いたぁ~!^^オシドリ夫婦^^

しゃがんで橋の隙間から撮影です。^^

s-s180521083.jpg

手前がメス。
s-s180521091.jpg

s-s180521103.jpg

s-s180521111.jpg

s-s180521119.jpg

やっぱり飛んでいきますか。ごめんねぇ。ありがとう!^^
s-s180521135.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オシドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
こっち来い^^
- 2018/06/03(Sun) -
s-s180521277.jpg

こっち来て鳴いてくれぇ。^^
s-s180521285.jpg

仕方なく2倍エクステ装着。。。(^_^;)
s-s180521287.jpg

s-s180521314.jpg

s-s180521368.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオヨシキリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ぎゃうぎゃうし
- 2018/06/02(Sat) -
「ギョギョシギョギョシギョギョギョ」大きな声でひっきりなしにうるさいくらい鳴きます。夏鳥。

オオヨシキリであります。^^

川へ到着 葦原の中で鳴いてますが。。。姿見えず。。。マイッタ。。。(^_^;)

遠くで嫌われカワウが飛んだ!^^
s-s180521152.jpg

手前でたくさん鳴いてるのに出てこない。。。遠くの木に1羽発見!^^
s-s180521214.jpg

鳴いてるようだが。。。手前で仲間が鳴いてるから声届かないぞぉ!^^
s-s180521222.jpg

s-s180521258.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | オオヨシキリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
青空^^
- 2018/06/01(Fri) -
その後。。。

青空をスゥ~っと飛んでいました。キレイでした。^^

s-s180521039.jpg

s-s180521043.jpg

s-s180521050.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |