お見送り^^
- 2018/08/27(Mon) -
一緒に歩いて来たけど、車まで帰って来ちゃいました。

振り返ってくれた。ありがとう。。。^^
s-s180814137.jpg

s-s180814138.jpg

空を見上げると飛行機雲。。。^^おしまい^^
s-s180814149.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
一緒に歩く^^
- 2018/08/26(Sun) -
s-s180814115.jpg

s-s180814119.jpg

s-s180814120.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
前を歩く^^
- 2018/08/25(Sat) -
カワセミをあきらめ歩いているとセキレイが一定の距離を保って前を歩きます。

こんな仕草を。。。ついて来んななのか。。。(^_^;)
s-s180814095.jpg

s-s180814101.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
工場育ち
- 2018/08/24(Fri) -
川べりに建つ工場の屋根に毎年繁殖してるセキレイなのでしょう。

人馴れしててチョコチョコ一緒に歩くんです。

何っも撮れてないんでね。。。(-_-;)撮ります(-_-;)
s-s180814079.jpg

s-s180814087.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
アオスジアゲハ
- 2018/08/23(Thu) -
撮り損ねたカワセミを再度来てくれないかと隠れて待ってる間。。。

蝶を撮る。。。(^_^;)
s-s180814066.jpg

水を吸うといいますが。。。水あるのかな?何か吸ってる風でしたが。。。?
s-s180814068.jpg

s-s180814065.jpg

結局カワセミは帰ってこなかった。。。残念。。。(-_-;)
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
野球少年^^
- 2018/08/22(Wed) -
野球少年。3人。なぜか一人自転車。僕を起点に折り返していった。。。^^
s-s180814025.jpg

s-s180814030.jpg

次に来たのは一輪車少女2人。。。^^夏休みだねぇ。。。^^
s-s180814034.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
大きいなぁ
- 2018/08/19(Sun) -
s-s180814046.jpg

大きいなぁ。。。(^_^;)
s-s180814053.jpg


s-s180814056.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | アオサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ハァハァ(^_^;)
- 2018/08/18(Sat) -
暑いです。でも少し川べりを歩きました。何もいないけど。。。(^-^)

ハクセキレイの幼鳥かな。親と一緒にトコトコ歩いてました。

鳥も暑いようで口開けっ放しでした。
s-s180814012.jpg

s-s180814014.jpg

s-s180814001.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
川へ
- 2018/08/17(Fri) -
キジは終了。
遠くの水田にダイサギかな。^^
s-s180806149.jpg

川へ目を向けたが。。。なんもいねぇ。。。(^_^;)
s-s180806165.jpg

また遠くにサギかな。。。^^
s-s180806169.jpg

ウグイスが鳴いてるがどこにいるのやら。。。

飛んだ。。。スズメか。。。(^_^;)
s-s180806175.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | ダイサギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
決死の横断
- 2018/08/16(Thu) -
草原に逃げ込むには道を横断しなければならない。

恐る恐る草原の方を見る子。
s-s180806116.jpg

飛んだ!
s-s180806125.jpg

s-s180806126.jpg

無事兄弟のいる草原へ着陸。^^
s-s180806129.jpg

s-s180806130.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | キジ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
field of green grass
- 2018/08/15(Wed) -
草原へ逃げ込みました。^^
s-s180806078.jpg

s-s180806082.jpg

s-s180806089.jpg

s-s180806105.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | キジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
5羽の子たち^^
- 2018/08/12(Sun) -
警戒心の強いキジ。

すぐに存在ばれました。(^_^;)

上空も警戒ですか。
s-s180806055.jpg

一斉にというわけではなく1羽1羽茂みに移動してました。

母親の小さな鳴き声が合図のようです。尾羽がまだないですね。^^
s-s180806061.jpg

おっ!この子はオスかな。色の付いた羽が見えますね。^^
s-s180806066.jpg

s-s180806069.jpg

この子はメスかな。^^のんびりさんでした^^
s-s180806071.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | キジ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
キジの子^^
- 2018/08/11(Sat) -
河川敷の畑をクルマでゆっくり探鳥。

クルマの中から何かいないかと探しました。いたぁ~!^^キジ^^
s-s180806029.jpg

クルマを下りて忍び足で探索。。。^^

いたいた!砂浴び中のようです。キジの子5羽。

メスの親鳥と行動を共にしてるようです。全部で6羽ですね。^^
s-s180806032.jpg

砂を蹴り上げてました。^^
s-s180806046.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | キジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ウズグモ
- 2018/08/10(Fri) -
ウズグモの巣がたくさんありました。

巣の中心に白い渦を巻いてます。この裏に主はおります。

なぜこんなことをするのか。。。諸説あるそうな。。。

花に見せる。光の反射で虫を寄せる。巣を張ったり緩めたりする。

s-s180731059.jpg

s-s180731109.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
グッタリ
- 2018/08/09(Thu) -
公園の猫も日陰でグッタリのようでした。(^_^;)
s-s180731074.jpg

s-s180731061.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | 動物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
公園
- 2018/08/08(Wed) -
久しぶりに地元の公園へ100-400片手にブラブラ。。。(^_^;)

やはり人も鳥もいない。。。遠くでカラスが鳴いている。。。

会う人みな険しい顔して歩いてます。(^_^;)

トンボも少ない、蝶も少ない、セミは奥の方で鳴いてんのかくらい。。。(^_^;)

s-s180731057.jpg

s-s180731058.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
シダ
- 2018/08/05(Sun) -
涼し気^^
s-s180731039.jpg

帰ります。^^山門^^
s-s180731048.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
本堂へ^^
- 2018/08/04(Sat) -
あれ!これはカワセミかな。^^重石に描かれてました^^
s-s180731026.jpg

カブトムシがいた!^^
s-s180731035.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
空蝉
- 2018/08/03(Fri) -
暑い中 お寺さん参り。(^_^;)

山門にたくさんのセミの抜け殻。
s-s180731014.jpg

空蝉と蜘蛛
s-s180731019.jpg

s-s180731021.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
レッドプラネット
- 2018/08/02(Thu) -
ベランダから撮影。^^

赤く光ってましたよ。すぐにわかった。

大接近とはいえこんなもんです。(^_^;)

s-s180731139.jpg

月がデカイ!月も赤っぽかったな。。。^^
s-s180731154.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | 旅行 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
集合!
- 2018/08/01(Wed) -
1羽来てないぞ!
s-s180702268.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |