異常天候
- 2018/11/30(Fri) -
暖かい。冬鳥も植物も迷ってます?!

異常天候早期警戒情報が発表されましたね。

まだ早いかなぁ冬鳥。。。何もいない公園。

雨が降るのを知ってか知らずかベンチの下で。。。^^
s-s181113001.jpg

s-s181113009.jpg

ドバトでした。(^_^;)
s-s181113012.jpg

s-s181113013.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | ドバト | CM(2) | TB(0) | ▲ top
芝生広場^^
- 2018/11/29(Thu) -
あっちチョロチョロこっちチョロチョロ。。。^^
s-s181105077.jpg

s-s181105091.jpg

s-s181105097.jpg

s-s181105098.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | ハクセキレイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ミズキ
- 2018/11/28(Wed) -
ミズキに来るのはコゲラかメジロのみでした。。。(^_^;)

s-s181105071.jpg

s-s181105062.jpg

s-s181105061.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | メジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
入れ替わり
- 2018/11/26(Mon) -
立ち替わりコゲラがミズキにやってくる。違う個体のようだ。

s-s181105035.jpg

s-s181105046.jpg

s-s181105050.jpg

黄葉途上
s-s181105101.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | コゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
雨降り
- 2018/11/25(Sun) -
雨降りですが、車も運転したいしカメラもいじりたい。。。

ちゃちゃっと行って撮って来た。(^_^;)
アオジ。。。雨中ギロッとこちらを。。。見たなぁ( ゚Д゚)今季初アオジ( ゚Д゚)
s-s181106006.jpg

まだ居たキビタキメス (^_^;) 暗いからISO感度が上がります (^_^;)
s-s181106003.jpg

s-s181106022.jpg

ありがとう!さぁ帰ります!^^撤収^^
s-s181106038.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | アオジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
鋭利
- 2018/11/24(Sat) -
嘴がよく研がれてるコゲラでした。^^
s-s181105031.jpg

s-s181105013.jpg

s-s181105014.jpg

s-s181105027.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | コゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
- 2018/11/23(Fri) -
s-s181105003.jpg

s-s181105005.jpg

s-s181105006.jpg

s-s181105007.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
メジログリーン
- 2018/11/22(Thu) -
ガサゴソ枝が揺れてる。。。

メジロでした。。。久しぶりに見たメジロのグリーンがキレイだなぁっと思った。。。(^_^;)
s-s181030535.jpg

キバナコスモスは長いこと咲くねぇ。。。
s-s181030538.jpg

冬鳥何でも待っとります。(^_^;)
s-s181030540.jpg

s-s181105002.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | メジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
残り物
- 2018/11/21(Wed) -
ミズキの実があと僅かです。^^

何か来るかと待ってみた。^^

コゲラがやって来た!
s-s181030498.jpg

枝先の実のあるとこまで来たな。さぁ実をたべるか。。。^^
s-s181030501.jpg

食べない。。。(-_-;)銜えたところ撮ろうと待ってたのに。。。( ゚Д゚)
s-s181030525.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | コゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
1羽のみ^^
- 2018/11/18(Sun) -
冬鳥として渡来してくるキンクロハジロ。

メスでしょうか。1羽のみ。。。(-_-;)

s-s181030470.jpg

s-s181030476.jpg

s-s181030479.jpg

s-s181030480.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | キンクロハジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
2羽の子^^
- 2018/11/17(Sat) -
早く大きくなれよぉ!^^
s-s181030439.jpg

まだ羽がこんなちっちゃい!
s-s181030443.jpg

エサにありつけた子とありつけなかった子。。。(^_^;)
s-s181030445.jpg

親子3羽!^^
s-s181030467.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
3番子^^
- 2018/11/16(Fri) -
この時期でまだ給餌してもらってるカイツブリの子がいました。^^2羽^^
s-s181030408.jpg

親も発見!^^
s-s181030413.jpg

親がエサを持ってくるのをキョロキョロと待ちます。^^
s-s181030418.jpg

スタートに負け。。。出遅れた子。。。(^_^;)
s-s181030419.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
電線に♪
- 2018/11/15(Thu) -
カワウがいっぱい!^^
s-s181030326.jpg

ジョウビタキ探しながら撮ったもの。。。(^_^;)

トビ
s-s181030385.jpg

メジロ
s-s181030400.jpg

カメ
s-s181030405.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | カワウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ジョーを求めて。。。
- 2018/11/14(Wed) -
ジョウビタキ探しに河原へ、

鳴き声は聞こえたが。。。見つからん。。。

何往復したか。。。やっとみっけた。。。(^_^;)オッス(^_^;)

s-s181030365.jpg

s-s181030358.jpg

s-s181030351.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | ジョウビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
再び^^
- 2018/11/12(Mon) -
アオゲラの水浴び後、先ほど現れたキビメスがまたやって来た。^^

予報通り、本降りの雨になってきたので、これ撮って終わりにしました。(^_^;)

s-s181024322.jpg

s-s181024296.jpg

s-s181024286.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
サッパリ^^
- 2018/11/11(Sun) -
s-s181024228.jpg

s-s181024235.jpg

s-s181024251.jpg

s-s181024262.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | アオゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
水補給後
- 2018/11/10(Sat) -
上空が気になるが水浴びしたくなったか。。。^^
s-s181024152.jpg

まず顔だけ!^^
s-s181024153.jpg

きれいな尾羽!^^
s-s181024154.jpg

あ~入っちゃった~。。。^^
s-s181024207.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | アオゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ドスッ!^^
- 2018/11/09(Fri) -
ドスッ!っと地上に降り立つアオゲラ。^^
s-s181024113.jpg

ほとんど木の上で生活してるアオゲラ。しきりに上を警戒してました。
s-s181024124.jpg

水飲みたかったのね。^^
s-s181024125.jpg

鳥は水を吸うことができないから、嘴で水を掬って飲みます。プハァ~。^^
s-s181024147.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | アオゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
来ましたね!^^
- 2018/11/08(Thu) -
アオゲラがスゥ~っと参上!^^

近くまで来てるのは分かってました。^^

来ましたねぇ。
s-s181024088.jpg

頭部の赤が後頭部だけだからメスですかね。^^オスは額の方まで赤いです^^
s-s181024096.jpg

s-s181024102.jpg

s-s181024110.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | アオゲラ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
水場に集まる^^
- 2018/11/07(Wed) -
水場に集まる小鳥たち♪

小雨の中の撮影でした。(^_^;)

キビタキ メス
s-s181024034.jpg

ひっさしぶり!^^ヤマガラ^^
s-s181024059.jpg

メジロとシジュウカラ 仲イイね^^
s-s181024086.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
シジュウカラと。。。
- 2018/11/04(Sun) -
視線がぶつかり合ってます。(^_^;) キビタキ と シジュウカラ (^_^;)

キビタキのメスでしょうか。

s-s181024012.jpg

s-s181024020.jpg

s-s181024027.jpg

s-s181024025.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
やっぱり^^
- 2018/11/03(Sat) -
ノビタキ探しで モズ か スズメ かって一喜一憂した。

ノビ撮影帰りに出くわしました。やっぱり居ましたね。^^モズ^^
s-s181016256.jpg

あっ!前にカマキリ。。。( ゚Д゚)
s-s181016260.jpg

う~~昆虫の中じゃ無敵のカマキリもモズには敵わないかぁ~。。。( ゚Д゚)
s-s181016262.jpg

s-s181016274.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | モズ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
最後の
- 2018/11/02(Fri) -
これがこの日ノビタキ最後のショットになりました。^^ありがとう^^
s-s181016247.jpg

s-s181016248.jpg

これで山の方へぐんぐんぐぅーーーっんと上昇し飛び去りました。。。終了!^^ヨカッタ!ありがとうねぇ!^^
s-s181016249.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | ノビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
離れていく^^
- 2018/11/01(Thu) -
そして、どんどん離れていきます。^^
s-s181016239.jpg

s-s181016240.jpg

s-s181016251.jpg

s-s181016243.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | ノビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |