飛び回る^^
- 2019/08/31(Sat) -
2羽、無邪気に飛び回ります。

飛び込みもするがエサは捕れてないぞ。(^_^;)

s-s190805818.jpg

s-s190805816.jpg

s-s190805811.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
突っ込む^^
- 2019/08/30(Fri) -
2羽いるとどっちを狙うか。。。集中できませんね。。。(^_^;)

狙ってた別の個体が飛び込んだ。。。咄嗟に振ったら。。。この瞬間が撮れてました。(^_^;)
s-s190805788.jpg

s-s190805792.jpg

s-s190805783.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
飛んだ先に。。。^^
- 2019/08/29(Thu) -
s-s190805747.jpg

上へ^^
s-s190805756.jpg

その先に兄弟か!^^離れているが2羽撮れた。^^
s-s190805781.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
黒カワ^^
- 2019/08/28(Wed) -
カワセミの幼鳥。^^

環境は厳しくなってきてますが今年も生まれたようですね。ヨカッタ。^^

s-s190805703.jpg

s-s190805706.jpg

s-s190805717.jpg

s-s190805732.jpg

s-s190805737.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
付かず離れず
- 2019/08/26(Mon) -
手前に親が居ますよ。同化しちゃってわかりませんね。(^_^;)
s-s190730544.jpg

親にフォーカス^^
s-s190730548.jpg

s-s190730590.jpg

s-s190730604.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | コチドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
再び^^
- 2019/08/25(Sun) -
ツバメ、一旦いなくなりコチドリ撮影してましたが

またまた目の前を飛びだした。。。

s-s190730673.jpg

s-s190730674.jpg

水飲んでくれない。。。(-_-;)
s-s190730677.jpg

s-s190730678.jpg

トンボ。縄張りをグルグルまわるもんで、目の前を横切るんだな。(^_^;)
s-s190730700.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
暑いんです。^^
- 2019/08/24(Sat) -
親コチドリです。^^
s-s190730486.jpg

口開いてますが、鳴いてるんじゃないんです。(^_^;)
s-s190730494.jpg

暑いんです!
s-s190730506.jpg

口から熱を逃がしてるんです。(^_^;)
s-s190730510.jpg

にしても。。。暑いんです。(^_^;)
s-s190730522.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | コチドリ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
親は。。。
- 2019/08/23(Fri) -
カワイイな^^
s-s190730428.jpg

s-s190730443.jpg

親がどっかに居ると思うんだがね。。。
s-s190730453.jpg

やっぱり居ました!^^親^^
s-s190730483.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | コチドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
待ってみるもんだ2
- 2019/08/22(Thu) -
もう暑い!

帰ろうかと思ったら。。。

「ピィー」だか「プィー」だか高い声が。。。コチドリだ!^^

なんと幼鳥!^^ じっと待ってみるもんだの日でした。^^
s-s190730385.jpg

s-s190730405.jpg

s-s190730414.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | コチドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
草むらに
- 2019/08/21(Wed) -
もう自分でエサ探しか。。。

気を付けろよ。^^
s-s190730609.jpg

s-s190730611.jpg

s-s190730614.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | バン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
待ち^^
- 2019/08/18(Sun) -
またバンが安全地帯へ引っ込んだので。。。もう暑いし帰ってよかったが、飛んでるんでね。。。ツバメ狩り!^^
s-s190730627.jpg

s-s190730635.jpg

s-s190730644.jpg

s-s190730665.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
戻ろ^^
- 2019/08/17(Sat) -
s-s190730269.jpg

親に追いついた。
s-s190730272.jpg

やっぱ戻るべ。。。
s-s190730297.jpg

s-s190730265.jpg

安全 安全と。。。よっこらしょっと。。。^^
s-s190730266.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | バン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
境界線を
- 2019/08/16(Fri) -
カルガモ、カワラヒワを撮ったりしながら。。。^^

しばらく待ってると親が出てきた。^^
s-s190730222.jpg

s-s190730223.jpg

s-s190730228.jpg

雛がエサ欲しさに親を追って。。。境界線をまたぐ。。。危険地帯へ。
s-s190730230.jpg

恐る恐る 親はだいぶ先へ。。。
s-s190730248.jpg

やっぱ戻るかな。。。(^_^;)
s-s190730250.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | バン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
待ってみるもんだ
- 2019/08/15(Thu) -
暑そうな顔してカワラヒワがやってきた。^^
s-s190730373.jpg

口 半開き
s-s190730375.jpg

水飲みに
s-s190730383.jpg

行きま~す。^^
s-s190730384.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワラヒワ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
待つ。。。^^
- 2019/08/14(Wed) -
暑い中日陰でもあれば。。。ここは無い。ジリジリ。。。もう少し待つ。(^_^;)

カルガモ バッサバッサ。  カルガモ雛も見てないなぁ。。。
s-s190730209.jpg

s-s190730210.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カルガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
3羽^^
- 2019/08/11(Sun) -
ツバメ撮りながら出てくるのジッと待ってたら!ヨッシャ予想通り出てきた!^^

3羽だ!
s-s190730158.jpg

s-s190730167.jpg

s-s190730190.jpg

s-s190730192.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | バン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
キュルル
- 2019/08/10(Sat) -
ツバメを撮ってるとバンが鳴いた!キュルル^^

今年はバンのヒナ、あきらめていたが、、、いた!

何番子なんだろうな。。。3番か4番だろうな。。。

s-s190730003.jpg

s-s190730010.jpg

子は途中で離脱、安全な葦はらの中へ。親のみでエサ探しです。

s-s190730091.jpg

s-s190730097.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | バン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
蚊がいない
- 2019/08/09(Fri) -
この公園、蚊が居ないからいい!風が通り気持ちのいい公園です。

ただ、直射日光を遮るものが少ない。ジリジリと焼けているのがわかる。(-_-;)

ツバメがビュンビュン飛んでました。^^
s-s190730357.jpg

芝生の大広場を低空飛行!^^
s-s190730622.jpg

s-s190730623.jpg

s-s190730624.jpg

s-s190730625.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
群がる
- 2019/08/08(Thu) -
唯一咲いている大賀ハスに人だかり。。。^^
s-s190729149.jpg

s-s190729151.jpg

s-s190729153.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
秋の七草
- 2019/08/07(Wed) -
オミナエシ。^^
s-s190729067.jpg

s-s190729079.jpg

s-s190729091.jpg

s-s190729093.jpg

s-s190729097.jpg

s-s190729098.jpg

s-s190729138.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
まったり
- 2019/08/04(Sun) -
まだ三脚禁止だと知らないで撮ってる私。(^_^;)

この池はカイツブリ池になってます。

潜水もしないただプカプカと浮いているまったりカイツブリ。
s-s190729035.jpg

この子は幼鳥か。トンボとにらめっこ。^^
s-s190729041.jpg

威嚇!^^
s-s190729042.jpg

s-s190729146.jpg

s-s190729015.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カイツブリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
大賀ハス
- 2019/08/03(Sat) -
今年は日照不足で花が少ないそうです。

にこやかに警備の方が近づいて来た。

警備:「植え込みに一脚入れちゃっていいから」

最初、植え込みに入れないようにと注意されたのかと。。。???入れてないけど???

警備:「邪魔にならないようにね。。。ここ三脚禁止だからね。。。」

私:「えぇぇぇ!」「禁止はハス池の散策路だけじゃなかったでしたっけ。。。」

私:「すいません!ごめんなさい!知らなかったぁ。。。」

いつの間にかこの公園、全面三脚禁止になっていた!( ゚Д゚)

年に2,3回は来てる公園。注意されなかっただけで前から禁止だったのかな?

サラ~っと撮って帰ってきました。(-_-;)

s-s190729001.jpg

s-s190729003.jpg

s-s190729008.jpg

s-s190729011.jpg

s-s190729013.jpg

s-s190729018.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
結局こっち向かず
- 2019/08/02(Fri) -
何やら兄弟で話し込んでます。ダメでした。。。(-_-;)
s-s190715272.jpg

s-s190715280.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | アオバズク | CM(2) | TB(0) | ▲ top
仲イイな^^
- 2019/08/01(Thu) -
s-s190715238.jpg

s-s190715292.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | アオバズク | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |