八重桜^^
- 2020/04/30(Thu) -
スナップシューター^^のみです。。。 (^_^;)

八重は花びら多いな。
s-sGR200418009.jpg

s-sGR200418011.jpg

s-sGR200418015.jpg

蔦に食われていくアパート
s-sGR200418004.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
方向変えて^^
- 2020/04/29(Wed) -
方向変えて鳴いてくれた。\(^o^)/
s-s200406029.jpg

キセキレイも出てきてくれました。^^
s-s200421025.jpg

スナップシューター^^

「STAY HOME」
s-sGR200416031.jpg

うちでカワセミ撮影。。。(-_-;)
s-sGR200416034.jpg

本棚に金のウンチ。。。金運がね。。。(^_^;)
s-sGR200416037.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
険しい顔で。。。
- 2020/04/26(Sun) -
険しい顔でしたが、鳴いてくれた!(^-^)
s-s200406016.jpg

渓谷でみるキセキレイはキレイだなぁ。下の河川でもキレイだが、よりキレイに見える。気がする。。。(^_^;)
s-s200421003.jpg

s-s200421014.jpg

スナップシューター^^

「STAY HOME」 

自宅で花を撮りました。出窓の自然光が演出してくれました。^^

s-sGR200407065.jpg

s-sGR200407069.jpg

s-sGR200407071.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
作る気ある?
- 2020/04/25(Sat) -
どうも活発ではないね。。。(^_^;)
s-s200407336.jpg

えー!?なにそれ。。。それだけか。。。
s-s200407340.jpg

やる気ないだろ。。。(^_^;)
s-s200407372.jpg

s-s200407528.jpg

s-s200407529.jpg

スナップシューター^^

ド根性植物!

除草シートの脇から 土筆
s-sGR200407063.jpg

こちらは、コンクリートの隙間から タツナミソウ!^^
s-sGR200419001.jpg

ザブ~~ンっと波が打ち寄せる感じ。。。タツナミソウ!^^
s-sGR200418028.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
相方参上^^
- 2020/04/24(Fri) -
呼んでいたのか。。。もう1羽参上!^^
s-s200407331.jpg

ここで作るのかって相談中かな?
s-s200407333.jpg

池の水飲みショットを撮りたく狙っているのだが上空のみ。。。(^_^;)
s-s200407505.jpg

s-s200407515.jpg

スナップシューター^^

トイレ清掃が始まった。。。

ちょっと覗いてみると。。。電灯の上で待機してた。^^これからお世話になりますって^^
s-sGR200407023.jpg

s-sGR200407022.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
トイレ(^_^;)
- 2020/04/23(Thu) -
公園の枝垂桜。。。

撮ってたら。。。トイレにすごいスビードで入っていくツバメ!?

レンズは外に向け覗いたら。。。居ましたねぇ。。これからここに巣作りですね。^^

トイレなのでジッとカメラ向けてたら怪しいので。。。ササッと撮って終了です。(^_^;)

s-s200407284.jpg

s-s200407298.jpg

s-s200407286.jpg

鳴いてます。「チュチョチュチチュチビィィ」「土喰うて虫喰うて渋~い」と聞きなされる。
s-s200407326.jpg

スナップシューター^^

出勤前花撮り

シラー・ペルビアナ(オオツルボ)
s-sGR200416019.jpg

ヒメツルニチニチソウ
s-sGR200416022.jpg

小さい黄色い花の群生^^
s-sGR200416025.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
再度^^
- 2020/04/22(Wed) -
奥の方へまた行った様で。。。隙間から。(^_^;)
s-s200406051.jpg

s-s200406061.jpg

s-s200406062.jpg

スナップシューター^^

出勤途中の花たち
s-sGR200416007.jpg

ツツジが咲きだしてますね。^^
s-sGR200416008.jpg

s-sGR200416017.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
やっと。。。
- 2020/04/19(Sun) -
チャンス到来!

鳴き姿!ミソサザイ!
s-s200406015.jpg

s-s200406014.jpg

スナップシューター^^

出勤途中 信号待ち ポール を 真上 から。。。円周魚眼レンズ!?
s-sGR200416001.jpg

八重桜 の 花びら いっぱい!
s-sGR200416002.jpg

s-sGR200416006.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
隙間から
- 2020/04/18(Sat) -
木の上で鳴いてる!ワカラン。。。(-_-;)

下にきた!隙間から遠いなぁ~。。。^^

s-s200406032.jpg

s-s200406034.jpg

s-s200406042.jpg

スナップシューター^^

朝通勤スナップ。
あっ!ツバメだ!ちっちゃ!ツバメですよぉぉぉ!
s-sGR200408016.jpg

いつもの公園の花たち^^
s-sGR200409003.jpg

s-sGR200409007.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
不安定(^_^;)
- 2020/04/17(Fri) -
お気に入りアンテナの上で。。。^^

オス参上!   不安定だなぁ。。。(^_^;)
s-s200324511.jpg

オス 一旦離れるぅぅ。。。フゥ~。。。
s-s200324517.jpg

再びアタック! だ か ら !  不安定っだって !(^_^;)
s-s200324548.jpg

スナップシューター^^

朝通勤 散 歩 。。。^^

ハナミズキにムクドリむくちゃん2羽!(右下あたりね)
s-sGR200408004.jpg

ソメイヨシノが散ったら八重桜が満開です!^^
s-sGR200408009.jpg

マンション の ピカピカ 消火栓 。。。前々から 気にはなっていた どー撮ろうか。。。

桜 が 咲いてる頃 に 撮りゃ よかったぜぇ。。。(^_^;)写ってるの桜ね(^_^;)
s-sGR200408014.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
北へ
- 2020/04/16(Thu) -
もうすぐ北へ帰るんだろ。。。

どうするんだぁ。。。

ずっとメスに寄り添うオスがいる。よく見るとメスが足を怪我してるみたい。

帰らないで ここで一緒に過ごすのかな。。。
s-s200407382.jpg

s-s200407173.jpg

s-s200407179.jpg

s-s200407188.jpg

スナップシューター^^

ひろーい公園\(^o^)/
s-sGR200407034.jpg

s-sGR200407040.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ヒドリガモ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
まだ居た!^^
- 2020/04/15(Wed) -
冬鳥として飛来するヒドリガモ。^^まだ居てくれましたか^^

額から頭頂がクリーム色で顔が茶褐色なのがオスです。羽ばたいてるのがメス。^^
s-s200407019.jpg

横切ってるのは バン です。(^_^;)
s-s200407018.jpg

スナップシューター^^

気持ちのいい公園!^^
s-sGR200407028.jpg

s-sGR200407029.jpg

s-sGR200407032.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ヒドリガモ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
接近!
- 2020/04/13(Mon) -
尾羽の1つが折れたチョウゲンボウ(オス)が迫ってくぅぅるぅぅぅ!^^
s-s200324569.jpg

頭上通過!^^
s-s200324580.jpg

戻ってきたぁ!^^
s-s200324589.jpg

スナップシューター^^

桜並木
s-sGR200407055.jpg

夕刻の公園 花壇と月
s-sGR200407085.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
アンテナ
- 2020/04/12(Sun) -
お気に入りのアンテナらしい。。。

近くで待ってたら。。。飛んできたぁ~!^^

s-s200324496.jpg

s-s200324498.jpg

s-s200324500.jpg

s-s200324507.jpg

スナップシューター^^

広々。。。気持ちのいい公園^^
s-sGR200407017.jpg

まだ少し残ってた。(^_^;)
s-sGR200407052.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
語源不明
- 2020/04/11(Sat) -
一説にトンボを意味する「げんざんぼう」という北関東の方言を元に

「鳥げんざんぼう」の略ではないかという推測がある。

尾が長いチョウゲンボウの形態上の特徴をうまく言い当てているが。。。どーでしょう。。。(^_^;)

外灯に止まる。。。(^_^;)
s-s200324429.jpg

橋をバックに飛びます ^^
s-s200324492.jpg

s-s200324494.jpg

スナップシューター^^

イチョウの木で 月刺す (^_^;)
s-sGR200405109.jpg

桜も残りわずか。。。月と桜と時計台。。。
s-sGR200406095.jpg

お~い!早く車に戻れ!駐禁取られてるぞぉぉぉ!(>_<)
s-sGR200406100.jpg

公園の花壇と桜
s-sGR200406107.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
電線
- 2020/04/10(Fri) -
電線チョウゲンボウ^^
s-s200324397.jpg

s-s200324406.jpg

スナップシューター^^

月 夜桜
s-sGR200404001.jpg

風が。。。^^
s-sGR200404003.jpg

s-sGR200404004.jpg

s-sGR200404005.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
遠くで。。。
- 2020/04/09(Thu) -
急な坂を上がって来たのに下で鳴いてるぞ。。。(-_-;)

鳴かない1羽を撮る。。。(^_^;)

s-s200317274.jpg

s-s200317287.jpg

s-s200317288.jpg

スナップシューター^^

夕刻の桜
s-sGR200330008.jpg

s-sGR200330015.jpg

s-sGR200330021.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
岩をピョンピョンと。。。^^
- 2020/04/08(Wed) -
鳴きそうな所でジッと待ってましたが、ダメ。。。(-_-;)

場所を変え 岩に現れる ミソ 撮り に 切り替えた。。。(-_-;)
s-s200317246.jpg

s-s200317250.jpg

遠いが 鳴く のか と 思わせる ミ ソ 。。。鳴きません。。。(-_-;)
s-s200317236.jpg

s-s200317252.jpg

スナップシューター^^

夜桜
s-sGR200330004.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
飛び回る^^
- 2020/04/05(Sun) -
s-s200324188.jpg

s-s200324331.jpg

s-s200324332.jpg

スナップシューター^^

雪降った翌日。

お休みの夕方、桜見てきた。

まだまだ元気に咲いていてくれました。^^
s-sGR200330002.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
苔集め^^
- 2020/04/04(Sat) -
オスが苔を集めて巣をつくってます。^^

s-s200317218.jpg

s-s200317225.jpg

s-s200317254.jpg

s-s200317255.jpg

スナップシューター^^

帰り道。。。桜の木を寝床にしてるカラスがいる。

咲いてる中に居るかなと。。。あっ!いましたね。^^

^^ 桜烏 ^^
s-sGR200328028.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
もうワンペア^^
- 2020/04/03(Fri) -
違うとこで始まっていた。^^

バッサバッサとメスが見えませんが。。。(^_^;)
s-s200324117.jpg

s-s200324128.jpg

s-s200324146.jpg

スナップシューター^^

先日の雪。。。^^

出勤です。朝 当地はけっこうな降りでした。(^_^;)

ほぼ満開になったところでの雪。桜もビックリですな。
s-sGR200329002.jpg

s-sGR200329015.jpg

s-sGR200329024.jpg

s-sGR200329026.jpg

10cmくらい積もったか。帰り道。雪かきしてくれたんだなぁ。。。感謝感謝。^^
s-sGR200329029.jpg

子供たちは楽しんだ模様。。。^^
s-sGR200329028.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
巣づくり
- 2020/04/02(Thu) -
ミソサザイはオスが縄張り内にいくつかの巣をつくり、メスを呼びます。^^

ミソは一夫多妻です。

s-s200317190.jpg

s-s200317198.jpg

s-s200317213.jpg

s-s200317215.jpg

スナップシューター^^

桜 満開です^^毎年 ここで 桜祭 が行われますが 今年は 中止 です。。。(-_-;)
s-sGR200324017.jpg

s-sGR200324019.jpg

s-sGR200324020.jpg

s-sGR200324024.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
橋の下
- 2020/04/01(Wed) -
毎年この大きな橋の下で営巣するチョウゲンボウ。^^

私が現地に着いたときはメス1羽が橋に居るのみでした。

メスのチョウゲンボウ。
s-s200324008.jpg

オスがエサを持ってくるのを待ちます。
s-s200324035.jpg

やってきました!オス!^^
s-s200324063.jpg

えっ!いきなり交尾ですか。(^_^;)
s-s200324085.jpg

プレゼント無しか~い。。。メスの叫び!(^_^;)
s-s200324098.jpg

スナップシューター^^

どこもかしこも。。。
s-sGR200323024.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | チョウゲンボウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |