ミソサザイ
- 2022/05/29(Sun) -
s-s220411660.jpg

s-s220411667.jpg

s-s220411656.jpg

s-s220411668.jpg

スナップシューター^^

アメリカフウロ 北アメリカ原産 帰化植物 雑草 小さな花 ^^

s-sGR20220508039.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
揚げヒバリ ^^
- 2022/05/28(Sat) -
鳴いてるけど姿見えない。。。

やっと 空高く 見つけた! 高すぎて小さいけど。。。見れたぁ~。。。\(^_^)/

上空でホバリングしながら鳴いてました。ピーチュル ピーピー フィチフィチフィチ ♪ ♫

s-s220523494.jpg

s-s220523495.jpg

s-s220523496.jpg

s-s220523507.jpg

スナップシューター^^

ニワゼキショウ 小さな花です でもキレイなんだ。^^

葉が石菖というサトイモ科の葉に似ていて 庭によく生えることから

庭石菖(ニワゼキショウ)という名になったらしい。^^

s-sGR20220508024.jpg

s-sGR20220508028.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ヒバリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
久しぶり!^^
- 2022/05/27(Fri) -
遠目はあったけど。。。こんな近くで撮ったのは初めてじゃないかなぁ。(^_^;)

オオバンは 額から嘴が白い! でも 嘴 すこーし ピンクっぽい んだな。^^

s-s220425999.jpg

とろろ昆布 食べてるのぉぉ
s-s2204251022.jpg

オオバン バンに追われる。。。
s-s2204251028.jpg

s-s2204251032.jpg

スナップシューター^^

バラが咲いた オレンジからピンクに変わるバラだった。。。オレンジの時 撮ってない。。。トホホ。。

s-sGR20220508008.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | オオバン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ミソばかりで。。。
- 2022/05/26(Thu) -
ミソばかりでゴメンネェ。。。(^_^;)

s-s220411637.jpg

スナップシューター^^

夕景。。。^^ ちょうど バイク と 人 が いいシルエット に。。^^

s-sGR20220506009.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
出てきた!^^
- 2022/05/25(Wed) -
s-s220411612.jpg

s-s220411613.jpg

こんな所 止まらないかなぁ~。。。(^_^;) キブシ かな (^_^;)

s-s220411670.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
よく囀ります!
- 2022/05/22(Sun) -
s-s220411444.jpg

s-s220411447.jpg

s-s220411470.jpg

スナップシューター^^

秋の果実ばっかりで。。。

柿の花って見てなかったです。。。初めて見たかも。。。(^_^;)

s-sGR20220508011.jpg

s-sGR20220508016.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
器用な鳥
- 2022/05/21(Sat) -
セッカ 留鳥なのにあんまり見ない。繁殖のこの時期出てくるのね。^^

でも、前に 冬 ベニマシコ撮ってるとき 初めてセッカを見たんだよな。

突然ひょこっと草むらから出てきたのを覚えている。^^

s-s220405919.jpg

s-s220405930.jpg

s-s220405948.jpg

スナップシューター^^

ノイバラ 日本のバラの代表的な原種だそうだ。

茨ってトゲのある小木の総称。

バラが茨から来てるとは知らなかった。野生の茨でノイバラか。。。\(^_^)/

s-sGR20220429026.jpg

s-sGR20220429032.jpg

s-sGR20220429024.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | セッカ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
裁縫する鳥
- 2022/05/20(Fri) -
NHK ダーウィンが来た で セッカ やってましたね。^^

驚きましたね。 すごい器用に巣を作るんですね。

葉っぱを蜘蛛の糸で縫ってるんです。。。すごい!^^

そんな写真は撮れませんが。。。セッカが撮れたので。。。(^_^;)

s-s220405665.jpg

s-s220405687.jpg

スナップシューター^^

マロニエの街路樹

マロニエの花が咲いていたので車を止め サササッと 1枚 撮りました。(^_^;)

s-sGR20220503001.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | セッカ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
こんな所でも
- 2022/05/19(Thu) -
今年はどこでも囀ります。。。(^_^;)

s-s220411427.jpg

s-s220411412.jpg

s-s220411436.jpg

五月の満月は曇って見られませんでした。フラワームーンって言うらしい。^^

一昨日の ほぼ満月 薄曇りの中 粘って撮りました。(^_^;) うっすら雲かかってます。。。^^
s-s20220517042.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
大きな声
- 2022/05/18(Wed) -
外来種 鳴き声楽しむために持ってこられたけど。。。

声 大きすぎたのかなぁ~。。。ガビチョウ。。。(^_^;)

s-s220425698.jpg

s-s220425703.jpg

スナップシューター^^

オオイヌノフグリより小さい コゴメイヌノフグリ 大きさ 5mm

s-sGR20220429005.jpg

s-sGR20220429003.jpg

s-sGR20220429001.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ガビチョウ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
また囀り!^^
- 2022/05/15(Sun) -
もー今年は囀りです。。。。(^_^;)

s-s220411508.jpg

s-s220411523.jpg

s-s220411533.jpg

スナップシューター^^

キチョウ な キンラン
s-sGR20220425014.jpg

s-sGR20220425002.jpg

s-sGR20220425011.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
岩にへばりつき
- 2022/05/14(Sat) -
ちょっと休憩か

岩にへばりつき遠くを見てました。。。^^

s-s220411473.jpg

s-s220411483.jpg

スナップシューター^^

コメツブツメクサにテントウ虫
s-sGR20220424042.jpg

s-sGR20220424043.jpg

s-sGR20220424044.jpg

これはテントウ虫のさなぎになる直前の幼虫。
s-sGR20220424045.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
角度を変えて。。。(^_^;)
- 2022/05/13(Fri) -
渓谷を歩くミソ 巣材を集めるミソ そーいったミソが今年は撮れない。。。(^_^;)

囀りが撮れない年がずーっと続いたかと思えば。。。

囀りしか撮れないという年もあるってかっ。。。何なんだ。。。(^_^;)

s-s220411578.jpg

スナップシューター^^

ハナアロエ

s-sGR20220503006.jpg

s-sGR20220503007.jpg

s-sGR20220503021.jpg

s-sGR20220503017.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
囀り
- 2022/05/12(Thu) -
ミソサザイの囀り!^^

s-s220411297.jpg

s-s220411292.jpg

s-s220411282.jpg

s-s220411267.jpg

スナップシューター^^

昨日の朝 ハロ 出てましたね。^^

薄曇りに太陽が出ると 出現する ハロ !!!

s-sGR20220511016.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
水浴び
- 2022/05/11(Wed) -
メジロの水浴 ^^
s-s220215047.jpg

s-s220215054.jpg

s-s220215063.jpg

s-s220215070.jpg

スナップシューター^^

テントウ虫

s-sGR20220424008.jpg

s-sGR20220424009.jpg

s-sGR20220424035.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | メジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
足が長いから。。。^^
- 2022/05/08(Sun) -
足が長いからその止まり方なのかなぁ。。。^^ 開脚 ^^

s-s220405850.jpg

s-s220405799.jpg

s-s220405761.jpg

スナップシューター^^

オオアマナ

s-sGR20220424002.jpg

s-sGR20220424003.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | セッカ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
藤 と クマバチ 2
- 2022/05/07(Sat) -
撮りすぎたので。。。

s-s220425871.jpg

s-s220425884.jpg

s-s2204251276.jpg

s-s2204251288.jpg

s-s2204251298.jpg

s-s2204251301.jpg

スナップシューター^^

通勤帰り 公園に咲いてた花 紫 暗かったけどキレイだったので。。。ムギセンノウかな?麦仙翁

s-sGR20220504036.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
藤 と クマバチ
- 2022/05/06(Fri) -
s-s220425822.jpg

s-s220425824.jpg

s-s220425826.jpg

s-s220425827.jpg

s-s220425836.jpg

s-s220425862.jpg

スナップシューター^^

三日月いや四日月か。。。(^_^;)

s-sGR20220504030.jpg

s-sGR20220504040.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
羽干し ^^
- 2022/05/05(Thu) -
夏鳥探しに山に入ったところで。。。

道を塞ぐように キジバト 羽干し ^^

先を行くにはキジバトさんがどいてくれないと。。。

ごめんねぇ通らしてくれぇ  飛び去りました。。。(^_^;)

s-s220425681.jpg

夏鳥居ません。。。キンランの群生がありました!^^絶滅危惧種^^ 貴重な植物です。

s-s220425794.jpg

s-s220425799.jpg

s-s220425800.jpg

s-s220425801.jpg

s-s220425803.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | キジバト | CM(2) | TB(0) | ▲ top
カワガラス
- 2022/05/04(Wed) -
親しか居なかった。。。(^_^;)

s-s220314143.jpg

白い瞼!^^
s-s220314214.jpg

s-s220314220.jpg

s-s220314227.jpg

スナップシューター^^

ヤマブキ 山吹色です。^^

s-sGR20220408056.jpg

s-sGR20220408047.jpg

s-sGR20220408043.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ジャンプ!^^
- 2022/05/01(Sun) -
ミソ 囀り ジャンプ!
s-s220411251.jpg

s-s220411152.jpg

s-s220411254.jpg

スナップシューター^^

またまた 乗りました !!!勿忘草ドロップ!!!

s-sGR20220418183.jpg

s-sGR20220418184.jpg

s-sGR20220418185.jpg

s-sGR20220418189.jpg

s-sGR20220418193.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |