バンの若
- 2022/09/30(Fri) -
若居ました!

大きくなってました。^^

s-s220905112.jpg

s-s220905126.jpg

スナップシューター^^

気持ちの良い公園 池に青空と白い雲

s-sGR20220905003.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | バン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
額板
- 2022/09/29(Thu) -
繁殖期も終わりのようで。。。

真っ赤だった額板も薄くなってました。

植物の小さな種子をのんびりと啄んでました。

s-s220905073.jpg

s-s220905095.jpg

スナップシューター^^

夜 帰り道 公園の横を通りますと甘い匂い。。。

夕方4時頃から咲き翌朝10時ころには閉じる 

オシロイバナ 

夜中に甘い芳香を放ってます。^^

s-sGR20220922002.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | バン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
短い足で。。。^^
- 2022/09/28(Wed) -
カワセミは繁殖するのに巣穴を掘ります。

巣穴を出たり入ったり

邪魔にならないよう足が短くできてます。

首までしか痒いところに届かない。。。(^_^;)

s-s2205301017.jpg

スナップシューター^^

夕景

s-sGR20220905027.jpg

s-sGR20220905030.jpg

s-sGR20220905032.jpg

s-sGR20220905035.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
魚たべます!^^
- 2022/09/25(Sun) -
s-s220530816.jpg

s-s220530825.jpg

s-s220530836.jpg

s-s220530838.jpg

スナップシューター^^

ニラの花

s-sGR20220913010.jpg

s-sGR20220913012.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
まだ羽がはげてるね。^^
- 2022/09/24(Sat) -
たくさん食べてキレイになってくださいよ。^^

s-s220530840.jpg

スナップシューター^^

ツルボ 秋に細長い穂をだし ピンクの花を咲かせます。^^
s-sGR20220913005.jpg

s-sGR20220913009.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
飛びます!^^
- 2022/09/23(Fri) -
s-s220530641.jpg

スナップシューター^^

一本だけ咲いてた。^^彼岸花^^
s-sGR20220913013.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
水浴び^^
- 2022/09/22(Thu) -
カワセミ成鳥の水浴び^^

s-s220530622.jpg

s-s220530621.jpg

s-s220530616.jpg

s-s220530619.jpg

スナップシューター^^

ヨウシュヤマゴボウに邪魔されながら咲く ハブランサス ・ ツビスパツス (レインリリー)

s-sGR20220817027.jpg

後ろの方に一輪咲いていた サルビアをバックに。。。^^
s-sGR20220817017.jpg

s-sGR20220817013.jpg

s-sGR20220817010.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
そっちかぁ!
- 2022/09/21(Wed) -
こっち向いてよぉ~
s-s220801938.jpg

あ~ そっち飛び込むのぉ~。。。見えないよぉぉぉ~。。。
s-s220801934.jpg

スナップシューター^^

ヨウシュヤマゴボウの花が咲いてました!^^

s-sGR20220817006.jpg

s-sGR20220817012.jpg

去年まではこのヨウシュヤマゴボウなかったんです。ここはこの黄色い花が咲くところだったんです。

覗いてみたら 咲いている。。。がんばれー!!!^^

s-sGR20220817003.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
蓮田に!!^^
- 2022/09/18(Sun) -
若っぽいネ どこから来たのか。。。^^

s-s220801980.jpg

勢いあまって。。。バタバタ
s-s220801963.jpg

揺れる揺れる おっとっと。。。
s-s220801964.jpg

落ち着いたね!^^
s-s220801974.jpg

スナップシューター^^

秋明菊が咲いてました!!^^

s-sGR20220913016.jpg

s-sGR20220913024.jpg

s-sGR20220913026.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
まったりの続き。。。^^
- 2022/09/17(Sat) -
s-s220725694.jpg

s-s220725697.jpg

s-s220725704.jpg

s-s220725715.jpg

s-s220725727.jpg
スナップシューター^^
昨日の朝の月 まだ出てた。。。^^中秋の名月から1週間 ほぼ半分に^^
s-sGR20220916005.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
モミジの下の。。。
- 2022/09/16(Fri) -
モミジの下の止まり木 チビカワ君^^マッタリィ~^^
s-s220725593.jpg

s-s220725596.jpg

s-s220725610.jpg

s-s220725691.jpg

スナップシューター^^

夕景

s-sGR20220814140.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
モミジの下。。。
- 2022/09/15(Thu) -
なんかいつものチビカワとは違う個体のような。

ライバル現るかな。^^

s-s220712611.jpg

s-s220712616.jpg

スナップシューター^^

ミズタマソウ 水玉草

小さな花です。 朝露など水玉が付くとキレイだそうです。。。^^

ついてなくても キレイでした。\(^_^)/
s-sGR20220809015.jpg

s-sGR20220809016.jpg

s-sGR20220809019.jpg

s-sGR20220809025.jpg

s-sGR20220809029.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
中秋の名月
- 2022/09/14(Wed) -
9月10日の満月

低いときはでっかい金色に輝いてました。

上に昇ると不思議と小さくシルバーに輝いてました。

s-s20220910002.jpg

s-s20220910065.jpg

スナップシューター^^

帰り道交差点で見つけた満月!^^
s-sGR20220910018.jpg

s-sGR20220910019.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | | CM(2) | TB(0) | ▲ top
岩の上のチビカワ^^
- 2022/09/11(Sun) -
s-s220725820.jpg

s-s220725813.jpg

スナップシューター^^

江の島 夕景 終わりだねって島から降りてきたら

海が真っ赤に。。。空も焼けて。。。マジックアワー。。。\(^_^)/

s-sGR20220801303.jpg

s-sGR20220801309.jpg

s-sGR20220801310.jpg

s-sGR20220801311.jpg

s-sGR20220801318.jpg

さっきまでいた江の島
s-sGR20220801324.jpg

s-sGR20220801326.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
狩り上手^^
- 2022/09/10(Sat) -
幼いのに狩りは上手です。^^
s-s220725802.jpg

s-s220725791.jpg

スナップシューター^^

昨日のつづき 

江ノ島夕景 ゴールデンロードに女神が走る。。。(^_^;)
s-sGR20220801190.jpg

s-sGR20220801200.jpg

s-sGR20220801239.jpg

s-sGR20220801258.jpg

どうやら。。。ここまでですね。厚い雲に阻まれました。。。
s-sGR20220801283.jpg
つづく。。。

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
モミジの下の岩
- 2022/09/09(Fri) -
モミジの下がお気に入り。。。幼鳥カワセミ

その下の岩に降りた。。。近いな。でも暗いな。。。(^_^;)

s-s220725741.jpg

s-s220725780.jpg

スナップシューター^^

アオバト 海の帰り 小田原城寄って 夕方 江ノ島へ

サンセット見られるかな。。。雲があるなぁ~。。。でもキレイだ!^^
s-sGR20220801160.jpg

s-sGR20220801171.jpg

s-sGR20220801176.jpg

s-sGR20220801187.jpg

s-sGR20220801189.jpg

つづく。。。

写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
危険なのにね。。。
- 2022/09/08(Thu) -
s-s220801473.jpg

s-s220801433.jpg

s-s220801334.jpg

s-s220801314.jpg

s-s220801295.jpg

s-s220801268.jpg

スナップシューター^^

その帰り。。。小田原城の隣に。。。小田原生まれの二宮金次郎を祀る神社

報徳二宮神社がありました。^^

s-sGR20220801127.jpg

s-sGR20220801122.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | アオバト | CM(2) | TB(0) | ▲ top
海水飲みの鳩^^
- 2022/09/07(Wed) -
5月から10月 果実食になるこの時期

ミネラルを補うためなのか。。。山奥から群れて海にやってくる鳩

アオバトの群れです。何故 海水を飲むのかは謎のようです。

s-s220801267.jpg

s-s220801252.jpg

s-s220801075.jpg

s-s220801048.jpg

s-s220801047.jpg

s-s220801045.jpg

スナップシューター^^

その帰り。。。小田原城 見てきた。。。キレイになってました。。。^^

s-sGR20220801064.jpg

s-sGR20220801105.jpg

s-sGR20220801115.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | アオバト | CM(2) | TB(0) | ▲ top
4秒後がチャンス!^^
- 2022/09/04(Sun) -
竹の先端に止まる カワセミ
s-s220712593.jpg

でた!フン 発射!!用足しした4秒後に飛び出すことが多い。
s-s220712603.jpg

1 2 3 4 どっち飛ぶんだ!!遅れたね。(^_^;)
s-s220712605.jpg

おい!どこへ行くぅぅぅ
s-s220712607.jpg

まだ居着いてない。。。気まぐれでやってくる幼鳥若
s-s220712608.jpg

スナップシューター^^

ヘクソカズラがいっぱい咲いてます。。。かわいそうな名前だ。
s-sGR20220813030.jpg

s-sGR20220813031.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
秋霖
- 2022/09/03(Sat) -
秋の長雨ですね。

s-s220712620.jpg

s-s220712622.jpg

s-s220712626.jpg

s-s220712632.jpg

スナップシューター^^

8月31日の 三日月 です。^^
s-sGR20220831006.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ペンギン空を飛ぶ!?
- 2022/09/02(Fri) -
s-s220815194.jpg

s-s220815193.jpg

レタッチ遊び 案山子ペンギンが飛んでましたので。。。棒消してみたよ。。。www(^_^;) 

スナップシューター^^

雨の日 恒例の ニチニチソウ雨粒です。^^
s-sGR20220813004.jpg

s-sGR20220813009.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 自然 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
モミジの下で。。。
- 2022/09/01(Thu) -
ここがお気に入りかな。。。

秋になったら また 頼むよ!^^

s-s220712576.jpg

s-s220712577.jpg

スナップシューター^^

太陽が山に隠れました。。。

s-sGR20220808205.jpg

s-sGR20220808252.jpg

s-sGR20220808259.jpg

s-sGR20220808261.jpg

s-sGR20220808275.jpg

s-sGR20220808285.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |