最後の叫びかな。。。^^
- 2023/04/30(Sun) -
巣作り始まったから

もうこのお立ち台では鳴かないと思ってたら。。。

s-s230320395.jpg

s-s230320384.jpg

s-s230320404.jpg

s-s230320408.jpg

スナップシューター^^

マクロモードで ハナミズキの小さな花 撮ります!^^

s-sGR20230410035.jpg

s-sGR20230410038.jpg

s-sGR20230410040.jpg

s-sGR20230410050.jpg

s-sGR20230410051.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
苔集め!^^
- 2023/04/29(Sat) -
s-s230327361.jpg

s-s230327364.jpg

s-s230327365.jpg

s-s230327373.jpg

スナップシューター^^

ハナミズキ

s-sGR20230410027.jpg

s-sGR20230410021.jpg

s-sGR20230410028.jpg

s-sGR20230410030.jpg

s-sGR20230410031.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
軽いんだね
- 2023/04/28(Fri) -
ミソフラッグ。。。 鯉のぼり でなく ミソのぼり ^^

直角の枝につかまる!脚 広げて! 体重 9g だって。。。^^
s-s230327381.jpg

s-s230327395.jpg

s-s230327408.jpg

スナップシューター^^

オオツルボ

s-sGR20230409041.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
かわいい耳 ^^
- 2023/04/27(Thu) -
キジのオスには可愛い耳が。。。

でもこれ。。。冠羽だそうです。。。^^

s-s20230417001.jpg

s-s20230417004.jpg

s-s20230417035.jpg

s-s20230417036.jpg

スナップシューター^^

雨の日は。。。綺麗な水玉 スギナにいっぱい!^^

s-sGR20230324014.jpg

s-sGR20230324018.jpg

s-sGR20230324019.jpg

s-sGR20230324020.jpg

s-sGR20230324026.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | キジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
この季節がやってきました!^^
- 2023/04/26(Wed) -
キジの母衣打ち!^^ ケーンケーン ^^

s-s20230417037.jpg

s-s20230417038.jpg

s-s20230417039.jpg

s-s20230417040.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | キジ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
も一度鳴いとこかな。。。^^
- 2023/04/23(Sun) -
どうもメスが来てくれないので

もう一度 呼びかけます!^^

s-s230327426.jpg

s-s230327440.jpg

スナップシューター^^

シャガ

s-sGR20230409012.jpg

s-sGR20230409017.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
巣見せたいのだが。。。
- 2023/04/22(Sat) -
メス、来ないのかな。。。

巣 作ってるのになぁ~

s-s230327444.jpg

んーーーーん
s-s230327449.jpg

スナップシューター^^

モッコウバラ

s-sGR20230409003.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
集めながら。。。^^
- 2023/04/21(Fri) -
囀りとは違った鳴き方で鳴いてます!^^

s-s230327453.jpg

苔集めしながらね。。。^^

s-s230327466.jpg

スナップシューター^^

八重桜 満開!^^
s-sGR20230410006.jpg

s-sGR20230410008.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
巣作り^^
- 2023/04/20(Thu) -
苔をむしり出しました ^^

s-s230327348.jpg

s-s230327352.jpg

s-s230327355.jpg

s-s230327356.jpg

s-s230327358.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
瞬き^^
- 2023/04/19(Wed) -
まぶたに過眼線の色が入ってるね ^^

s-s230320674.jpg

s-s230320678.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
囀り!^^
- 2023/04/16(Sun) -
やっと見えるところで囀り始めた!^^

s-s230320818.jpg

s-s230320817.jpg

カワガラスみたいに目閉じてる!白くはないね。。。(^_^;)
s-s230320804.jpg

s-s230320790.jpg

スナップシューター^^

雑草扱いだけど 綺麗な花咲かせます。 コンクリートの上 匍匐性植物

横へ横へと広がります! 生命力強し!^^ ツタバウンラン ^^ 蔦葉海蘭 ^^

s-sGR20230402001.jpg

s-sGR20230402005.jpg

s-sGR20230402008.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
まだ居たね!^^
- 2023/04/15(Sat) -
この桜が散ったらシベリアへ帰ろうか。。。^^ ツグミ ^^

s-s230403852.jpg

s-s230403859.jpg

s-s230403898.jpg

s-s230403759.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ツグミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
激流の中。。。^^
- 2023/04/14(Fri) -
また、餌探しです。。。^^

s-s230320481.jpg

s-s230320499.jpg

s-s230320510.jpg

s-s230320513.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
たくさん!^^
- 2023/04/13(Thu) -
大漁ですねぇぇぇぇ!^^

s-s230320514.jpg

s-s230320516.jpg

s-s230320522.jpg

白目ェェェ~ (^_^;)
s-s230320525.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
滑らない足裏
- 2023/04/12(Wed) -
カワガラスの足の裏はボツボツのゴム状 タコの吸盤の様になってるらしい!

渓流に住むには欠かせない。。。(^_-)

s-s230320459.jpg

s-s230320466.jpg

s-s230320473.jpg

s-s230320478.jpg

スナップシューター^^

ツクシ と スギナ は 根っこで繋がってる 同じ植物!^^

アスファルトの隙間から出てきた!強いなぁ~。。。^^ 水玉がついて 綺麗でした ^^

s-sGR20230324002.jpg

s-sGR20230324005.jpg

s-sGR20230324007.jpg

s-sGR20230324008.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
瀑布で囀る!^^
- 2023/04/09(Sun) -
瀑布で囀るミソサザイ!^^

この羽を広げる囀りは初めて見ました。\(^_^)/

滝の音を上回る 美声 でありました。♪♪♪

s-s230320705.jpg

s-s230320706.jpg

s-s230320708.jpg

s-s230320724.jpg

s-s230320726.jpg

スナップシューター^^

近所のツツジ寺 まだ早かった。。。(^_^;)

s-sGR20230404001.jpg

桜がまだ咲いてたのが救いでしたね!^^
s-sGR20230404003.jpg

s-sGR20230404027.jpg

s-sGR20230404029.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
超撥水!^^
- 2023/04/08(Sat) -
あんなに潜ったのに

全然濡れてないのね!凄い撥水力!^^

s-s230320319.jpg

s-s230320315.jpg

s-s230320324.jpg

s-s230320326.jpg

ツグミに近い仲間らしいが。。。大きな ミソサザイ みたいだな!^^
s-s230320328.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
スイスイスイ ^^
- 2023/04/07(Fri) -
水に潜れる  鳥  カワガラス

一年中川の近くで生活する 留鳥

ツグミに近い仲間だそうだ 進化して生き延びてるのだ

s-s230320288.jpg

s-s230320295.jpg

s-s230320299.jpg

s-s230320303.jpg

s-s230320311.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワガラス | CM(2) | TB(0) | ▲ top
渓谷に住む
- 2023/04/06(Thu) -
よーく見てないと見失う。。。(^_^;)

s-s230320214.jpg

s-s230320224.jpg

s-s230320228.jpg

s-s230320242.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
チョロチョロと。。。^^
- 2023/04/05(Wed) -
動き回ります・・・(^_^;)

s-s230320180.jpg

s-s230320183.jpg

s-s230320194.jpg

スナップシューター^^

ミソサザイの居る渓谷

s-sGR20230327006.jpg

山桜のパッチワーク ^^
s-sGR20230327015.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ギラギラ ^^
- 2023/04/02(Sun) -
苔の上に来てくれた!^^

背景 水のキラキラ いやっ 日当たり強すぎ ギラギラですね。(^_^;)

s-s230320125.jpg

s-s230320128.jpg

s-s230320133.jpg

s-s230320134.jpg

スナップシューター^^

通勤途中撮影!^^ ムスカリが出てきてました\(^_^)/

s-sGR20230319003.jpg

s-sGR20230319004.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
求愛ダンス。。。^^
- 2023/04/01(Sat) -
カワガラスの給餌を見てると ミソサザイが囀りだした!^^

囀りは木の陰で見えない。。。ザンネン。。。

出てきた!

s-s230320037.jpg

s-s230320041.jpg

うわぁ!羽広げた!相手いるのか。。。ただのストレッチか。。。求愛ダンスか。。。
s-s230320117.jpg

スナップシューター^^

通勤途中で道端にいっぱい出てきた キュウリグサ ^^

s-sGR20230227181.jpg

s-sGR20230227188.jpg

s-sGR20230227189.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | ミソサザイ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |