エゾビタキ ^^
- 2023/10/29(Sun) -
s-s20231010156.jpg

s-s20231010169.jpg

s-s20231010179.jpg

s-s20231010188.jpg

スナップシューター^^

間に合ったぁ~! コスモス!^^

s-sGR20231017013.jpg

s-sGR20231017014.jpg

s-sGR20231017017.jpg

s-sGR20231017021.jpg

s-sGR20231017023.jpg

s-sGR20231017024.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | エゾビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
コサメビタキ。。。^^
- 2023/10/28(Sat) -
s-s20231010122.jpg

s-s20231010123.jpg

s-s20231010131.jpg

s-s20231010132.jpg

s-s20231010143.jpg

スナップシューター^^

今年は彼岸花撮れませんでした。。。と思ったら。。。

一本だけお寺さんに咲いてた!!!\(^_^)/

s-sGR20231017006.jpg

s-sGR20231017011.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | コサメビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
やっと逢えた!^^
- 2023/10/27(Fri) -
いつもは もーいいよエゾはっ てなるんだけど。。。

今季はエゾに逢ってなかった。。。

やっと!エゾビタキ 旅鳥!!!  南下の途中に日本に寄ってくれる旅鳥。。。(^_^)

s-s20231010193.jpg

s-s20231010194.jpg

スナップシューター^^

散歩 植物撮影 ジュズサンゴです ^^

s-sGR20231002046.jpg

s-sGR20231002047.jpg

s-sGR20231002051.jpg

s-sGR20231002052.jpg

s-sGR20231002053.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | エゾビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
可愛い ^^
- 2023/10/26(Thu) -
今季はよく逢えました!^^コサメビタキ^^

s-s20231010114.jpg

s-s20231010118.jpg

s-s20231010119.jpg

s-s20231010120.jpg

s-s20231010121.jpg

4年ぶり?!多摩川花火大会が10月21日に開催!

近場はスゴイ混雑だろうから。。。遠くから撮影してみました。(^_^;)

北風吹いてきて寒かったぁ~。。。雨もパラパラ (-_-;) 遠いところからだから盛り上がりに欠ける。。。寒い。。。

s-s20231021036-1.jpg

s-s20231021046.jpg

s-s20231021075-1.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | コサメビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
モズの高鳴き ^^
- 2023/10/25(Wed) -
ノビタキ探しに行ったのに。。。モズばっか。。。(^_^;)

食糧確保の縄張り宣言 大きな声で鳴いてました。

「キィーキィーキチキチキチ」

s-s20231016044.jpg

s-s20231016037.jpg

s-s20231016032.jpg

s-s20231016026.jpg

s-s20231016015.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | モズ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
キビタキ  オス!^^
- 2023/10/22(Sun) -
キビタキ オス 見れただけでも御の字ですが。。。

背中ばかり。。。

s-s20231010071.jpg

s-s20231010060.jpg

s-s20231010051.jpg

s-s20231010046.jpg

s-s20231010042.jpg

スナップシューター^^

紅葉しだしたコミカンソウ ミカンが色づいてきました!^^

s-sGR20231002038.jpg

s-sGR20231002041.jpg

s-sGR20231003002.jpg

s-sGR20231003003.jpg

s-sGR20231003004.jpg

s-sGR20231003005.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
小さくって可愛い^^
- 2023/10/21(Sat) -
目がクリッとして。。。こんな小さな体でインドネシア フィリピンへ南下するんだもんなぁすごいなぁ!

コサメビタキ
s-s20231010097.jpg

s-s20231010098.jpg

s-s20231010101.jpg

s-s20231010103.jpg

s-s20231010108.jpg

s-s20231010110.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | コサメビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
黄色いのが来たぁ!^^
- 2023/10/20(Fri) -
森のナルシスト

キビタキのオス!!!夏見れなかったからウレシイ!^^

s-s20231010022.jpg

s-s20231010024.jpg

s-s20231010029.jpg

スナップシューター^^

萩の花にウラナミシジミ

s-sGR20231002010.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
木の中に。。。^^
- 2023/10/19(Thu) -
木の中に何かが入った。。。

覗くと。。。キビタキのメスでした!^^

s-s20231010015.jpg

s-s20231010016.jpg

スナップシューター^^

いつも通る道なのにずっと気付かずに通ってました。。。(^_^;)

コンクリートの隙間から根を張って。。。たくましいです。^^

三時草 ハゼラン

s-sGR20231002024.jpg

s-sGR20231002027.jpg

s-sGR20231002031.jpg

s-sGR20231002033.jpg

s-sGR20231002035.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
コサメかな。。。^^
- 2023/10/18(Wed) -
幅広二等辺三角形の嘴に広い範囲に黄色が。。。コサメビタキかなぁ~。。。

s-s20231010017.jpg

s-s20231010018.jpg

スナップシューター^^

ヤマボウシの果実 食べれるらしいけど。。。食べないな。。。(^_^;)

s-sGR20231002007.jpg

s-sGR20231002008.jpg

s-sGR20231002009.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | コサメビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
秋の渡り ^^
- 2023/10/15(Sun) -
ヒタキ 秋の渡り が 始まってます!^^

体調崩してたので抜けてしまってないか不安でしたが。。。

まだ居てくれました!ヨカッタ!^^

キビタキのメスに最初に逢えました!

s-s20231010001.jpg

s-s20231010003.jpg

s-s20231010004.jpg

スナップシューター^^

マリーゴールド
s-sGR20230828015.jpg

s-sGR20230828016.jpg

ベニシジミ
s-sGR20230828020.jpg

s-sGR20230828023.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | キビタキ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
羽黒蜻蛉 ^^
- 2023/10/14(Sat) -
可愛い顔してるぅ~ ^^

s-s20230821290.jpg

s-s20230821276.jpg

s-s20230821292.jpg

s-s20230821325.jpg

s-s20230821327.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
黒いトンボ^^
- 2023/10/13(Fri) -
羽黒蜻蛉 ハグロトンボっていうのかな。。。^^

ふつうのトンボとはまた違う感じ!飛び方もヒラヒラと。。。

黒いトンボに会うと 縁起がイイって!^^神の使い^^

ゆっくり翅を広げてパタッと閉じるんです。合掌してる風だそうです。

真っ黒なのがメスで ボディが翡翠色なのがオスだそうです。^^

でもこのトンボ小さい頃 田舎の川 でいっぱい飛んでました 今は激減してるのかな。。。(-_-;)

s-s20230821013.jpg

s-s20230821011.jpg

s-s20230821006.jpg

これがオスね!^^
s-s20230821258.jpg

s-s20230821272.jpg

s-s20230821273.jpg

s-s20230821274.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
夕景
- 2023/10/12(Thu) -
四日月位かな。。。出しそびれの夕景です。(^_^;)

スナップシューター^^

s-sGR20230919015.jpg

s-sGR20230919021.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | | CM(2) | TB(0) | ▲ top
柄が長い。。。^^
- 2023/10/11(Wed) -
スナップシューター^^

鳥ならエナガだけど。。。

植物はナガエ(長柄)なのね

コミカンソウの柄が長いタイプ。。。ナガエコミカンソウ。。。だそうな。^^

s-sGR20230827001.jpg

s-sGR20230827003.jpg

s-sGR20230827004.jpg

s-sGR20230827005.jpg

s-sGR20230827008.jpg

s-sGR20230827009.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
飛翔 ^^
- 2023/10/08(Sun) -
s-s202307241127.jpg

s-s202307241130.jpg

スナップシューター^^

ハゼラン 別名 三時草

昼過ぎて3時頃になると咲きだし夕刻には閉じてしまう 小さな花です。。。^^

s-sGR20230918031.jpg

s-sGR20230918033.jpg

s-sGR20230918038.jpg

s-sGR20230918041.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | カワセミ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
コミカンソウ ^^
- 2023/10/07(Sat) -
スナップシューター^^

小さい花 1mm 葉の付け根の裏に咲いてる

そして実も裏に連なって コレが熟すとオレンジになってくる。。。

だから子ミカンみたい。。。^^

s-sGR20230828024.jpg

s-sGR20230828025.jpg

s-sGR20230828027.jpg

s-sGR20230828028.jpg

s-sGR20230828032.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
やっと秋っぽく。。。^^
- 2023/10/06(Fri) -
スナップシューター^^

s-sGR20230920006.jpg

s-sGR20230920007.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ニチニチソウ 雨粒。。。^^
- 2023/10/05(Thu) -
スナップシューター^^

s-sGR20230904006.jpg

s-sGR20230904010.jpg

s-sGR20230904012.jpg

s-sGR20230904013.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^





鳥ランキング
この記事のURL | 植物 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |