出会い
- 2009/08/30(Sun) -
s-_MG_4667.jpg
鳥がいないので、、、
トンボにレンズを向けたら、バッタとお話中でした。^^
s-_MG_4642.jpg
ミンミンゼミとアブラゼミも急接近です。^^
こちらは、ミンミンが逃げて行きました。(*^_^*)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<いつもここに | メイン | のんびり 2>>
コメント
-うまい!-
相変わらず写真がお上手ですね。
昆虫の写真をこんなに上手く撮るなんて。
さすがです。
2種の出会いを見つけるのも大変なのに背景の表現などに気を配っておられ、並々ならぬテクニックを感じます。
なんか写真コンテストの審査員のコメントみたいで
上から目線になってしまって御免なさい。
2009/08/30 07:04  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunriseさん-
> 相変わらず写真がお上手ですね。
> 昆虫の写真をこんなに上手く撮るなんて。
> さすがです。
> 2種の出会いを見つけるのも大変なのに背景の表現などに気を配っておられ、並々ならぬテクニックを感じます。

ホント偶然です。たまたまです。
鳥運には、ついてませんでしたが、昆虫運があったようですね。(笑)

> なんか写真コンテストの審査員のコメントみたいで
> 上から目線になってしまって御免なさい。

いえいえとんでもございません!
うれしいです。^^ありがとうございます。(*^_^*)
2009/08/30 10:18  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
昆虫の世界も綺麗に撮られましたね。
トンボとバッタも同じ草にとまるなんて^^
おもしろいですねぇ~。

子供の頃は(滋賀)アブラゼミが多く一番馴染みがありますが
大阪に来てクマゼミなるものがいてびっくりしました。
暑いところ,涼しいところに住むセミって種類によって
違うのでしょうかね。
私の中ではセミはアブラゼミですね^^
2009/09/01 12:39  | URL | 月子 #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 月子さん-
> 昆虫の世界も綺麗に撮られましたね。

どうもありがとうございます!

> トンボとバッタも同じ草にとまるなんて^^
> おもしろいですねぇ~。

最初、バッタの存在はわかっていませんでした。^^
ファインダー覗いたらいたので、これはと思いました。(*^^)v

> 子供の頃は(滋賀)アブラゼミが多く一番馴染みがありますが
> 大阪に来てクマゼミなるものがいてびっくりしました。
> 暑いところ,涼しいところに住むセミって種類によって
> 違うのでしょうかね。
> 私の中ではセミはアブラゼミですね^^

そうですね。私もアブラゼミですかねぇ。^^
私も小さい頃、名古屋に行った時、クマゼミというセミがいるのに驚いた記憶があります。
大きくて黒い体、透明の羽、鳴き声が「シャーシャー」って凄い勢いで鳴くんですよね。^^
2009/09/02 10:54  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/180-d812f91d
| メイン |