クサギカメムシ
- 2009/09/05(Sat) -
s-_MG_4666.jpg
鳥見の最中に出会った昆虫の一つです。。。(-_-;)
鳥がいなくて歩き回っていたら、2,3人集まって撮ってたので、
なんかいるのか?期待しながら少し速足で行ってみるとカメムシでした。(-_-;)
鳥見仲間の方たちも何か撮りたい一心なんでしょう。(笑)


人気ブログランキングへ
この記事のURL | 昆虫 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<元気かな・・・ | メイン | 抜け殻>>
コメント
-亀つながり?-
カメムシって亀に似てるからこの名前がついたのですか?
マジマジと見たことがなかったので気がつかなかったけれどそう言えば似てますね。
この「クサギカメムシ」っていうのは珍種なんですか?
2009/09/05 09:21  | URL | sunrise #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: sunriseさん-
へへへへ。(笑)
亀つながりですねぇ~。(*^_^*)

> カメムシって亀に似てるからこの名前がついたのですか?
> マジマジと見たことがなかったので気がつかなかったけれどそう言えば似てますね。

そうじゃないですかね?私も詳しくは・・・

> この「クサギカメムシ」っていうのは珍種なんですか?

調べると、カメムシの種類もたくさんおりますね。
132種ですって・・・
珍種でもないような・・・。
ちょっかい出すと、臭い液かなんかを出すんですよね。

洗濯物とかにつく、ちっちゃい虫(マルカメムシ)嫌ですね。(*_*)
取り除くのに一苦労です。
2009/09/05 09:55  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/184-cd387367
| メイン |