残念。。。(-_-;)
- 2018/03/02(Fri) -
コミミズクを見に遠征。。。

すごいカメラマンの数。お陰ですぐに場所がわかり一安心。。。

隊列に加えてもらって隣の方に状況を聞く。。。

「あの草むらに1羽居る。」「必ず見れるよ」。。。

ワクワク ワクワク ^^ドキドキ^^。。。。。

この種は夕方から飛びネズミやらを捕まえる。

日によっては昼間から飛び始めることもある。

と、聞いていたので現地には12時ころ到着してスタンバイ。

太陽が傾き 夕刻 さぁこれから。。。動きなし。。。この日だけ飛ばないという。。。なんて日だ!( ゚Д゚)

ホントに草むらに潜んでいるのかすらわからない状況。。。姿だけでも見たかった。。。(>_<)

モズ。
s-s180205082.jpg

ホオジロ。
s-s180205085.jpg

s-s180205086.jpg

s-s180205087.jpg

ツグミかな。ミミズを銜えて。。。
s-s180205097.jpg

セッカも居た。。。セッカは初見なのに適当に撮っていた。。。作品無し。。。(-_-;)

残念な遠征になってしまった。(-_-;)   また今度ですね。。。(^_^;) ちなみに翌日は飛んだらしい。。。( ゚Д゚)
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^



人気ブログランキングへ
 
この記事のURL | ホオジロ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<このままでは。。。 | メイン | タッラァ~^^>>
コメント
--
残念でしたね。
でも草原の中のモズやホオジロいい感じですね。
セッカは識別できませんがこれがそう?
ちゃんと撮って見たいですね。
2018/03/02 07:06  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> 残念でしたね。
> でも草原の中のモズやホオジロいい感じですね。

寒いし、飛ばないし。。。

小鳥が飛ぶと適当にシャッターを切ってました。(^_^;)

> セッカは識別できませんがこれがそう?
> ちゃんと撮って見たいですね。

セッカは帰ってから確認。ホオジロかなんかだろうと適当に撮っていた。。。

これセッカだったんだって程度の写りでして、

掲載できるものではありませんでした。。。残念。

だって、本命はコミミズク(-_-;)。。。グスン。。。(-_-;)

ありがとうございます!^^
2018/03/02 09:53  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/2215-a6f6b472
| メイン |