5羽の子たち^^
- 2018/08/12(Sun) -
警戒心の強いキジ。

すぐに存在ばれました。(^_^;)

上空も警戒ですか。
s-s180806055.jpg

一斉にというわけではなく1羽1羽茂みに移動してました。

母親の小さな鳴き声が合図のようです。尾羽がまだないですね。^^
s-s180806061.jpg

おっ!この子はオスかな。色の付いた羽が見えますね。^^
s-s180806066.jpg

s-s180806069.jpg

この子はメスかな。^^のんびりさんでした^^
s-s180806071.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | キジ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<field of green grass | メイン | キジの子^^>>
コメント
--
子供たくさん撮れたんですね。
子供は尻尾が短い、
おスは微妙に色が違う、
良く解りました。
2018/08/12 08:57  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> 子供たくさん撮れたんですね。
> 子供は尻尾が短い、
> おスは微妙に色が違う、
> 良く解りました。

いやぁでも鳥がいないです。(^_^;)

川の方も歩きましたが。。。

ウグイスがまだ鳴いてましたね。

ありがとうございます!(^_-)-☆
2018/08/12 09:47  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-やはり違うのですね-
コウさん、ご無沙汰しております。
キジのヒナは5羽もいてお父さん、お母さんも大変ですね。
ヒナがオスかメスか?もう判るのですね・・・
目の周りもオスはすでに派手な色合いになっているようです。
羽の色も少し違ってきていますね。
ヒナの表情がとてもかわいいです!
ありがとうございます。
2018/08/12 22:14  | URL | maria #mQQEfdr.[ 編集] |  ▲ top

-Re: maria さん-
> コウさん、ご無沙汰しております。

こちらこそ、ご無沙汰しております。^^

> キジのヒナは5羽もいてお父さん、お母さんも大変ですね。

オスは何もしないようです。(^_^;)

大変なのはお母さんだけ。

> ヒナがオスかメスか?もう判るのですね・・・
> 目の周りもオスはすでに派手な色合いになっているようです。
> 羽の色も少し違ってきていますね。
> ヒナの表情がとてもかわいいです!
> ありがとうございます。

これ位になってくると羽に変化がでてきますね。

まぁ暑くて鳥もいないですし、キジに会えてよかったです。^^

ありがとうございます!(^_-)-☆
2018/08/15 13:18  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/2334-ce43172f
| メイン |