元日撮影(^_^;)
- 2019/01/25(Fri) -
元日に撮ったのを今頃出します。。。(^_^;)

冬は嘴がオレンジ。夏は黒。口角が目よりも後ろ!これはダイサギ!
s-s190101_0052.jpg

出動遅くもう夕刻。。。元日ですから。。。富士山見えるところへ移動!

着いてみたら頭がちょっと見えるだけ。。。まぁこんなものですよね。見えるだけスゴイ!^^

太陽が沈みます。刻々と色、雲の形などなど変化していきます。ワクワク ワクワク♪^^

s-s190101_0114.jpg

どんどん陽が沈みます。。。^^
s-s190101_0177.jpg

ちょっと移動して木のシルエットを。。。^^
s-s190101_0209.jpg

なんか傘雲になりそうな雲が形成。^^
s-s190101_0211.jpg

もう沈みましたか。傘にはならずレンズ雲で終了。でも真っ赤になったレンズ雲。^^
s-s190101_0214.jpg
写真上でクリック。大きくしてご覧ください。^^




鳥ランキング
この記事のURL | ダイサギ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<多摩川探索 | メイン | またまた。^^>>
コメント
--
夕焼けのシルエットがきれいですね。
それも富士山だから余計。
ダイサギの飛び姿もぴんと張り詰めて素晴らしい。
2019/01/25 08:55  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> 夕焼けのシルエットがきれいですね。
> それも富士山だから余計。
> ダイサギの飛び姿もぴんと張り詰めて素晴らしい。

温かいよい天気の元日でありました。^^

カワセミには会えませんでしたが、富士山拝めてよかったですよ。(^-^)

ありがとうございます!(^_-)-☆
2019/01/25 09:53  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-富士山のシルエット-
今年の三元日は良いお天気に恵まれましたね。
真っ白なダイサギの飛翔姿と富士山を拝見して、改めて新年を迎えられた事に感謝です。
だんだん陽が落ちてゆき、富士山も美しいシルエットで浮かび上がります。
真っ赤なレンズ雲☁もとても良いですね!
いつもありがとうございます。
今日はPCの方からお邪魔しました。
2019/01/25 10:04  | URL | maria #mQQEfdr.[ 編集] |  ▲ top

-Re: maria さん-
> 今年の三元日は良いお天気に恵まれましたね。
> 真っ白なダイサギの飛翔姿と富士山を拝見して、改めて新年を迎えられた事に感謝です。
> だんだん陽が落ちてゆき、富士山も美しいシルエットで浮かび上がります。
> 真っ赤なレンズ雲☁もとても良いですね!
> いつもありがとうございます。
> 今日はPCの方からお邪魔しました。

嬉しいコメントありがとうございます!^^

野鳥動画拝見しました。うまいこと編集するんですね。^^

モズ ジョウビの尾っぽフリフリかわいいですね。(^◇^)

ありがとうございます!^^
2019/01/25 12:42  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/2442-f89819bc
| メイン |