警戒心
- 2009/02/02(Mon) -
s-IMG_1372-1.jpg
ユリカモメの幼鳥です。成鳥になると嘴と足が赤くなるそうです。
いつも人から餌をもらってるのか、幼いからか、まったく警戒心無です。
目の前まで来てしまいます。(^_^;)


この記事のURL | ユリカモメ | CM(6) | TB(0) | ▲ top
<<梅満開 | メイン | 赤い実>>
コメント
-かわいい!-
へぇーユリカモメの幼鳥なんだ。
かわいいね。
ピンともばっちりで良く撮れてる。
2009/02/02 10:05  | URL | Showbin #-[ 編集] |  ▲ top

-世界の共通!-
水かきもばっちりv-221(笑い)
ちょっと内股ぎみのおみ足もいとおかし。
幼き姿は世界共通「かわいいねv-398
2009/02/02 19:09  | URL | 清美さん #-[ 編集] |  ▲ top

-ゆりかもめは知っていたけど・・・-
その幼鳥は初めて見ました。

ここ京の宇治川にも、毎年沢山のゆりかもめがやってきます。
あの群れの中に、こんなに可愛い子がいるんですね。d(´д`o)ネ♪
2009/02/03 22:17  | URL | こすもす #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: Showbinさんへ-
図鑑で調べたら、この子幼鳥なんだって知ったんですよ。
違う種類のカモメが、飛来してるのかと思ってました。へへへ。(*^_^*)

2009/02/04 12:04  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 清美さんへ-
ありがとうございます。

> 水かきもばっちりv-221(笑い)
> ちょっと内股ぎみのおみ足もいとおかし。

幼げが出てますね。(^v^)

> 幼き姿は世界共通「かわいいねv-398

まったくですね。v-410
2009/02/04 12:09  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: こすもすさんへ-
> その幼鳥は初めて見ました。

私もなんです。知らんで撮ってまして図鑑で知りました。へへへ。。。

> ここ京の宇治川にも、毎年沢山のゆりかもめがやってきます。
> あの群れの中に、こんなに可愛い子がいるんですね。d(´д`o)ネ♪

そのようですね。
ユリカモメは海岸ばかりでなく内陸の川、池にも入り込むそうですな。
そんなんで「入り江カモメ」→「ユリカモメ」になったとか。。。
なんか苦しい気もするが。。。
漢字では「百合鴎」ですが花の百合とは関係ないようですね。
当て字ですな。。。
2009/02/04 12:21  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/25-9f4a3111
| メイン |