帰り道
- 2009/12/09(Wed) -
s-_MG_7290.jpg
写真展の帰り道。 

s-_MG_7266.jpg


人気ブログランキングへ
この記事のURL | 植物 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<トライアングル | メイン | 探せども探せども。。。>>
コメント
-プロの技-
どちらも良いですね。
上はアングルが素晴らしい。
下は色のコントラストに魅了させられます。
写真展でプロの技を吸収しました?
2009/12/09 11:52  | URL | みやこわすれ #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: みやこわすれ さん-
> どちらも良いですね。
> 上はアングルが素晴らしい。
> 下は色のコントラストに魅了させられます。

ありがとうございます!

> 写真展でプロの技を吸収しました?

モノクロの写真展でした。
白と黒でもいろんな色が表現されます。
写真、世界アフリカで起こっていることなどなど、勉強になりました。(^_^;)
2009/12/09 13:14  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top

--
コウさんは、やはり構図とか勉強されてるのですか?
それとも天性のものなのでしょうか^^
上手に撮られますね。
なるほど、アングルにコントラストですか。
勉強になります。
コントラストのお写真は、ポッカリと浮かんだように
葉っぱが素敵ですね。
プロの写真展など見ることも勉強になって大事ですね^^
2009/12/09 18:19  | URL | 月子 #-[ 編集] |  ▲ top

-Re: 月子さん-
> コウさんは、やはり構図とか勉強されてるのですか?
> それとも天性のものなのでしょうか^^

天性(想った風に撮る)もあるでしょうが、写真雑誌とかを立ち読みして、
こう撮ると、こんな風に撮れるんだぁ。とか思って、それを覚えておいたりしたり、、、

> 上手に撮られますね。

ありがとうございます。(^_-)-☆

> なるほど、アングルにコントラストですか。
> 勉強になります。
> コントラストのお写真は、ポッカリと浮かんだように
> 葉っぱが素敵ですね。

これは、お遊びになりましたね、こんなのもたまには、、、
楽しんでます。^^

> プロの写真展など見ることも勉強になって大事ですね^^

何が違うんだろうって思っていつも見に行きますです。
あと、展示の仕方や、印刷の仕方。
今回のサルガドさんの作品の印刷がインクジェットプリントでした。
やはりモノクロで黒が強い作品は、横から見ると
プリントヘッドの通る線がでてしまっているのがわかりました。
ちょっと残念でしたね。
でも、あっ僕らといっしょなんだって少し安心しました。(笑)
2009/12/09 19:44  | URL | コウ #-[ 編集] |  ▲ top


コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://rakurakukozy.blog6.fc2.com/tb.php/252-0fb4e5be
| メイン |